延伸計画の中止で中途半端に
市街地や交通の要所の手前で、線路が途切れている鉄道路線があります。

京急電鉄が運営する久里浜線の終点、三浦半島南部の三崎口駅(神奈川県三浦市)は、「なぜこんなところで線路が途切れているのか」と、よく話題になります。

この駅は三浦漁港で知られる三浦市三崎地区から北へ約4km離れたところにあり、三崎の中心部に向かうにはバスに乗り換えなければなりません。

京急は、わざと三崎の北外れに終着駅を建設したわけではありません。もともとの計画では、三崎地区の中心部に乗り入れるはずでした。

しかし、地形が険しく工事に時間がかかることや、用地の買収が難航したことなどから、線路が建設できた範囲で最も三崎に近い場所に終着駅を建設したのです。いまでも延伸を希望する声はあるものの、京急は延伸計画を凍結しており、再始動のめどは立っていません。

渥美半島(愛知県豊橋市、田原市)を横断する豊橋鉄道の渥美線も、地図を見る限りでは中途半端な印象を覚えるかもしれません。

同線は新豊橋駅(東海道新幹線などが乗り入れる豊橋駅に隣接)から渥美半島に向けて進みますが、半島のほぼ中央に位置する三河田原駅が終着駅。ここから半島先端側の中心地である福江地区や、志摩半島へのフェリーが発着する伊良湖岬に向かうなら、バスを使う必要があります。

渥美線も、かつてはもっと先に線路が延びるはずでした。豊橋鉄道の前身である渥美電鉄が延伸を計画したものの、資金不足の影響で1934(昭和9)年に中止。

続いて戦時中には国鉄が軍事輸送を目的に着工しましたが、これも戦局の悪化に伴い中止されました。築堤や橋台などの遺構がいまも残っています。

中途半端にみえるが「業務上の要所」

都営浅草線の南側の終点で、国道1号の地下にある西馬込駅(東京都大田区)も「中途半端な終着駅」として、よく話題になります。周囲をJRの京浜東北線や横須賀線、東急電鉄の大井町線や東急池上線に囲まれており、ほんの数km延伸するだけでほかの鉄道路線と連絡できます。

西馬込駅の近くには、車両基地(馬込車両検修場)があります。利用者からみれば中途半端な位置に思えますが、車両基地という「業務上の要所」を終点にしていますから、必ずしも中途半端とはいえません。

とはいえ、延伸の話がないわけではありません。1996(平成8)年には、当時の国土庁が混雑緩和策の一環として、都営浅草線を西馬込駅から25km延伸するとした構想をまとめています。1997(平成9)年には、

東京都交通局の技監が「西馬込から将来的に川崎方面へ伸ばせないかと思っている」(1997年9月9日付け建設通信新聞)と話していました。

実際に建設されれば東海道線や京浜東北線の混雑緩和にも役立ちそうですが、膨大な建設費に見合うだけの需要が見込まれないためか、関係する自治体は本格的な検討を行っていません。実現の可能性は低いでしょう。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
それを言ったら西武新宿線も本来の計画では新宿駅に乗り入れて連絡する計画でした!
2.
東京メトロ丸の内支線も方南町ではなく、西永福まで延伸してくれたら便利だし、需要もあるのにといつも思う。
3.
浦和美園
4.
東葉高速線もそのまま南下して千葉駅まで延伸してくれれば便利なのに
5.
東武東上線はどうなんだろう。
ホントは群馬までつなげたかったのでは?
6.
吾妻線は火山によって阻まれました。
7.
日暮里・舎人ライナーの見沼代親水公園駅の先も謎…
ゆりかもめの豊洲駅の先も謎…

鉄オタでもないからどうでもいいけど。

8.
都営浅草線が延びれば
京成・京急の成田~羽田線と
京成・都営の成田~羽田線の二路線なる
ま、泉岳寺で一緒になるけどね・・・・・。
9.
都市近郊部の中途半端な終着駅は延伸すれば便利。
ただ、ド田舎の辺りに何もない終着駅はそのままでいいや。あの物悲しい雰囲気はたまらねぇ。
10.
浅草線が延伸して川崎方面と言っても、終着のターミナル駅は川崎か武蔵小杉辺りか…
川崎に乗り入れても元々相互乗り入れしている京急の駅があるから微妙、武蔵小杉だと泉岳寺(品川)や三田(田町)、新橋とJR横須賀線や山手線とモロに競合するから採算がとれるとも思えない。
11.
もうそういう時代じゃないからw
12.
逆に、名鉄小牧線上飯田駅と地下鉄平安通駅が繋がって、とても便利になった。ビーチライナーは、結局高蔵寺まで繋げられなくて破綻した。
13.
この件でも明らかなように、この国は大きな投資をして発展させるフェイズではないんだよ。そんなことは明らかなのに、オリンピックだぁ万博だぁって税金を無駄に使うことしか考えてない。そのうち、本当に費わないといけない時に何もできないってことになるんじゃね。
14.
計画倒れの路線は概ね「あると便利だけどそんなに利用されない」という大規模投資に見合わないところばかりなんだよね。

関西でも京阪交野線の生駒延伸とか信楽高原鐡道の加茂か木津延伸というどう考えても工費回収が無理な計画がある。

15.
もう少しで他線に接続できるところは、自治体が金を出してでも延伸させて接続させた方がいいと思う。
愛媛、群馬、三重など、日本中の至る所にあるが。
記事の中の一畑電車の一畑口もそうだが、それより松江しんじ湖温泉駅とJR松江駅を接続させた方がいいと思うが、どうなの?


スポンサーリンク


16.
阿佐海岸鉄道阿佐東線の甲浦が有名かな。
室戸を通って奈半利につなげる計画がありましたが、採算がとれそうにないので、牟岐線の阿波海南以南とセットで DMV 化することになりました。
17.
高速と鉄道は開通すると思いもよらない賑わい見せる事がある
渥美半島は土地の買収は大して難しく無い(何も知らないコメントですが)かも知れないし 観光や特別な路線にすれば結構いけるかも
東京から豊橋まで新幹線 豊橋から渥美半島先端までは観光列車 そこから鳥羽までフェリーなら 名古屋経由するよりかなり早く行けるはず
18.
延伸やら高架化やらと簡単に言うけど、どれだけの金と時間がかかるのか理解してるのかな。

運賃に跳ね返ってくることを覚悟で言っているなら別だけど。

19.
奥多摩駅と塩山駅をなんとか繋げられないだろうかと切に願う。山間部で大変とは思うけど経済効果もあると思うのよね
20.
埼玉高速も早く蓮田まで延伸してほしい?
岩槻まででもいいけど、埼スタで試合ある時の混雑率がやばすぎる
21.
西武国分寺線を伸ばして、南武線と京王線に乗り換え出来るようにして欲しいね。
22.
渋谷駅で 銀座線と京王井の頭線は相互乗り入れできないのか?
23.
福岡の西鉄大牟田線は
雑餉隈から別れて現在の筑紫通りのところあたりを旧博多駅のところあたりまで延伸の予定があったらしい
実現していたら絶対に便利だったし、雑餉隈駅の周りが変わっていたと思う
24.
俺のシムシティ上ではとっくに延伸されてる
25.
東急がネックで頓挫パターンはいい迷惑じゃね?
26.
多摩都市モノレールと小田急の唐木田から先、あと西武多摩川線の是政から先も延ばしてほしい
27.
東武鉄道の大師線も作られた当時は池袋まで延びる計画だったそうで、なぜか王子に東武ストアがあるのはその名残りだとか

舎人ライナーも当初は埼玉高速鉄道にぶつかるとこまで2km延びたとこが終点の予定だったとか

どちらも計画当時の沿線になる予定だったところの地域住民の反対が原因らしいが、今は見事に陸の孤島となってしまっている

28.
こういうネタは大体地主のせいで片付く
29.
東武大師線も、大師前から鹿浜、神谷 赤羽に
横に走れば素敵ですよね?
30.
三崎口、、、言われると思った。


スポンサーリンク