ネットの反応

1
あきらか食品(未開封であとから故意に入れられたものではない=販売者側の完全なミス)であるもののよくこの状態でフグって分かった購入者すげーよ。食監だけど写真の角度ではパッと見わからんし、普段から魚にかかわる人なのかな?

1 – 1
こういう処理に手間がかかる小さい魚を購入する人なら料理が上手いだろうからすぐに気づいたのだと思う。
1 – 2
魚に対して興味もなく、調理されたものを食べてるだけの素人な私からすると見てもわからないです。
さばけないから買うことはないだろうけど、分からないなりにも注意しないと、怖いこともあるということを知るきっかけになった。
1 – 3
よく気づけましたね…。発見者さん凄い。
1 – 4
釣りとか全くしないから、まず分からない・・。詳しい人だったんだろな。それか、ああいうのはフグも混じっている可能性があると分かってて注意できている人。でもあのような稚魚などの魚を買う人ってある程度ちゃんと料理出来る人だよね。料理が出来ない自分は、切り身を買うか、スーパーの鮮魚コーナーで下ろしてもらうしかした事がないし、時々ああいうパックは見かけるけど、どう料理していいのか見当もつかない(フライくらいしか想像できない)し、手間っぽいので一度も買ったことないもんな・・。
1 – 5
開封する前に気付く自信はない。
私なら、開封してからフグだと気付くと思います。
1 – 6
写真だとわかりづらいですけど、周りのアジと形や色、質感が違うので意外と目立って気づくと思いますよ。豆アジ買うくらいなので普段から料理して見慣れてるでしょうし。
1 – 7
豆アジは、たいてい1匹1匹ワタを取って、硬い場合はゼイゴも取って、から揚げにしたり揚げて南蛮漬けにしたりだろうから、ちゃんと魚を見る人が買ったと思いますよ。さらに、写真だと質感はあまりわかりませんが、本物だとアジとフグは全く違います。うーん、だとしたら、パックした人も並べた人も気付かなかったのも、それも変ですね。
事故が起きなくて良かったです。残りも大丈夫でありますように。

1 – 8
豆鯵料理するような人は見ればわかると思う。料理する人少ないからか低価格で良い食材です。丸ごと揚げて食べるにしろ内臓とエラは取るだろうから料理する時まで気がつかないことはまずない。
写真だとわかりづらいけど
私は現物見れば分かる。

1 – 9
10センチ近いフグだったら海釣りする人だったら見分けはつくと思いますよ。
パック開けてそのまま油にドボンするとかじゃなければ小麦粉付けたりしてる時に気付くんじゃないかなぁ?パックする人が気付かないのは問題だと思いますがね…
ガバッと網で捕まえたらフグが混じってる可能性は考えて選別してほしいもんですね。
1 – 10
パックから出して何もせず素揚げする訳でもないから、フグか何か分からない人でも違いには気付くと思う。
それよりも1匹1匹ちゃんと選別せずにパック詰めた人がまずいと思います。慣れた作業だとしても、人が口にするものなのだから心入れ替えて務めて頂きたいです。

2
うん、わからん。
言ってる人居るが、私も気がつかず食ってるだろうな。
毒ある部分もあるように書いてあったが、毒は無い種類みたいなコメントもあったが、よくわからん。
2 – 1
よくわからんので調べたら「日本近海産の本種の筋肉・皮膚・精巣は無毒であるが、南シナ海産のものの筋肉は弱毒、卵巣と肝臓は猛毒との報告があるので注意が必要」とあった。よくわからんもんは。よくわからん素人が食べんほうがいい。また、大丈夫とか言う素人の意見も信じないほうがいい。
2 – 2
フグの毒について素人の意見を聞いてはいけません。
とくにこの画像じゃよくわからないし。
2 – 3
> qt8さんのコメント青ポチ多いがそうですね、私も内容には同意です。
私は釣りもするのですが、アジを調理する人は絶対、下処理の時点で気づくと思いますよ。そしてきっと仰るとおり、未処理の小アジをパックで買うような人は、すぐにわかるんじゃないですかね。
写真では観づらいですが、ウロコの感じとか体表とか、肉眼だと違いはわかりやすいんじゃないかなと思います。

だからといってパックに入ってたらイヤですけど。

2 – 4
基本的には大丈夫なフグではあるけど、かなり似ているドクサバフグという毒フグもいる(こんな画像じゃプロでも断定できない)し、危ないは危ないよ
2 – 5
小アジの料理って面倒だから料理好きな人が扱うしそんなに1度にたくさん作れないと思う。家庭の調理では間違って食べることが比較的少ないと思うけど、惣菜売場のとかは沢山1度に調理するし、調理後は見た目が変わるから、そっちの方が紛れそう。
2 – 6
***さんの仰る通り。qt8**さんのコメントに青ポチ多い事に私も驚きました。
「この方、正論書いているのに何故??」と。
確かに言い方は悪い(笑)かもしれませんが、書いてあることは事実。下処理をしていればその時点で気付くだろうと私も思うのですが…気付かない人もいるんでしょうね。

2 – 7
計量器の目盛を見ながら袋詰めだと思う。
一匹ずつ手で取って調べるとか、やらないのでは?
魚市場の「アジ」の表示で仕入れて、小分けでしょ?食べる側が、最終確認必要ってこと。
2 – 8
>写真では観づらいですが、ウロコの感じとか体表とか、肉眼だと違いはわかりやすいんじゃないかなと思います。違いがわかったとしても、食べちゃいけないものと思うかでしょ。
こういうアジもいるんだなと思って食べちゃう人もいるはず。
2 – 9
調理段階で気付くと思うけど万が一の時もあるので販売元はしっかりと確認してほしい。
2 – 10
アジに鯖が混じってたなら笑い話で済むけど毒魚の河豚てのが怖いですね。
被害者はでなかったみたいでよかった。しらすパックにちっこいタコが混入してる事が良くあって、
レアとして子供の頃食べながらよく探してましたw
3
クロサバフグなら大丈夫。でも、ドクサバフグもいてるので、同定に自信がないなら食べないのが無難。この場合は稚魚という事で、わざわざは食べないですね。しかし、スーパーの鮮魚売り場も大変だなぁ。アニサキスもいるし。
3 – 1
シロサバフグと違ってクロサバフグでも南シナ海のは肝臓とかに猛毒を持っていることがあるし、リスクを考えたら正規流通でもない限り食べるべきではない。特にスーパーで魚を買うような素人にサービス品に入ってるのに文句を言うなというバカがいるが、言語道断だと思う。
3 – 2
クロサバフグは、日本近海で採れるものについては弱毒です。もちろん全く無いというわけではありませんが、含まれる量は健康被害が出るほどでは無いです。ましてや、混入していたのが稚魚であれば、毒の量もかなり微量でしょう(フグの毒は、成長とともに蓄積されて量が多くなると推測されているため)。とはいっても、見た目はドクサバフグによく似ており、こちらは全身に毒を持つので危険です。シロサバフグ、クロサバフグと誤認した事による食中毒は時折発生しています。

よって、基本的にフグは何であっても素人判断で調理しないことです。

3 – 3
ドクサバフグの見分けは簡単ではないので、サバフグ属がパックに混入するのはリスキー。
3 – 4
サバフグだから大丈夫だから入れてたとかではないやろ。アジとして売っててフグはいったら問題になるのは目に見えてるし。
3 – 5
アニサキスで店のせいになる風潮は可哀想。
そりゃ鮮度の影響は多少はあるけど、他の食中毒と同じようにしたらいけないですよ。このフグ混入は明らかに店か仕入先の落ち度。
3 – 6
安いんだから何かあっても我慢しろは商売人失格
サバフグが安全なのは有毒部位を除去して安全なのであって、マルのまま入っている時点でアウト。
3 – 7
安物だろうが価格つけて販売している以上販売者側の責任。昔は知らないが、今はそういう時代。
チェックを増やしてその分価格転嫁するか、採算取れないならそのパッケージを廃止するしかないよね。
消費者はお店を守ってはくれない。お店側が自衛していかないとね。
3 – 8
クサフグは全身毒と聞いたことがある
えさの海藻や貝の毒を蓄積しているから、養殖で無毒のえさを与え続ければ無毒化するとも聞いたことがあるサバフグ、天然で無毒認定されている奴がいるのは知らなかった
3 – 9
一昔前はサバフグは一律無毒とされていたけど、季節や生息域によっては致死性は低いが一応有毒て認識になった。なお、普通のサバフグによく似たドクサバフグは猛毒な上、危険部位だらけなのでトラフグとかよりもむしろ質が悪い。
3 – 10
自分が買い物をするスーパーの鮮魚コーナーにはアニサキスについて、警告があります。
4
うわー、これは凄いよく見つけたねー俺だったら分からないし、区別もつかない。普通に食べてるね。

これ、子供とかだったらって思うとゾッとする。防げないね。

4 – 1
フグかどうかは瞬時に判断できないカモしれないけど、普通に「違和感」は覚える。
その違和感が何なのか、確認すれば「アジじゃないヤツが混じってる」となる。
更に良く観察すると「フグじゃん!」ってなる。
4 – 2
ふぐとアジの区別がつかない人は自分でさばかないから問題は起きないと思います。
4 – 3
開封して調理段階や食べる段階までで絶対違うって気づきますから…明らかに形や特徴が違うので…
4 – 4
アジなんてゼイゴですぐわかるんだから間違えようがない。
普段から魚の形をしていない、切り身を買ってるかそもそも食べないからでしょ?
そんな人はこういったパックは買わない。
4 – 5
ゾッとするというか、ギョッとするよね
4 – 6
泳いでないときのフグを見たことないのかな??
この写真からでもおなか見たらすぐに「フグじゃないか」とピンときますよ。
4 – 7
たまに有るハナシだよね。
4 – 8
>ゾッとするというか、ギョッとするよねうまい!
4 – 9
小さいアジはアジ南蛮用ですね
「ぜいご」を取らないといけないから
間違えても包丁を入れた時、
「ぜいごがない?」とわかると思います
4 – 10
フグがわからない、それが当たり前というコメが多い。つまり生存能力の無い人間だね。
5
気づかれた方は某SNSの釣りコミュニティに入っておられて、気づいた時に写真を撮り、コミュニティ内でメンバーへ質問として投稿。魚の種類と、保健所への連絡をした方が良いとアドバイスを受けておられました!疑わしきは調べたり知識のある方への相談などが適切な判断と感じました。魚が大好きで釣りをする私でも魚の種類までは全てわかりません。釣れなかったときはスーパーで買ったりもしますので気をつけて見ていこうと思います。