ネットの反応

1
「原因は中国の爆買いです」
というと、なんとなく、発展途上経済の中国でアホみたいに消費しているから先進国の日本まで迷惑な、というイメージが浮かぶ。

しかし、実際には、中国の消費者は普通に買っているだけであって、起きている現象は「日本の消費者の購買力低下」、言ってみれば「後進国化」に他ならない。日本以外では経済成長に伴い、賃金とともに物価が上がっていくのに、日本だけ賃金が全く上がらないので、なんでも値上がりしていくように感じる。

1 – 1
東南アジアも年々購買力が増しているし、日本と比べたら欧米だって物価上昇、賃上げが進んでますからね
日本からしたら輸入品はどんどん値上げしていくでしょうし、国内の様々な美味しいものも海外の購買力があるバイヤーに太刀打ちできなくなりかねません
今の日本人のマインドセットのままだと本当にヤバいです
1 – 2
そうですね。確かに中国では普通に購入しているだけで、日本の購買力の方が問題でしょう。材料が値上がっても売りの製品に転嫁せずに頑張る姿勢が美と考えられる日本に問題がある。給与を上げるとか政治家は言い出しているが、政治家でなく、各企業が適性に売値を上げないと給与が上がるわけないの海外で爆買いできるためにも、もっと日本のものが高くならないと。何でもかんでも海外の爆買いのせいにしていると本当に日本だけ取り残されそう。
1 – 3
ここ10年で米国や中国はインフレで物価が1.5倍くらい上がっています。
給与も同じです。

日本だけが価格も給料もほとんど変化していません。
為替が1.5倍変わっていない(それどころか円安)ことを考えると、日本の国際競争力は驚くほど落ちています。

自分は海外で働いていましたが、日本人ほど優秀な人間が格安で働いている国はありませんでした。
格差社会はまやかしです。
総じて日本は中流階級のみで、国力は弱くなっています。

1 – 4
記事のタイトルでは一般の中国人がプロテインを爆買いし飲んでいるように想像してしまいますが、記事の後半では養豚で飼料にホエイを大量に消費して、結果ホエイプロテインが値上げと書かれています。紛らわしいタイトルです。
1 – 5
>給与を上げるとか政治家は言い出しているが、政治家でなく、各企業が適性に売値を上げないと給与が上がるわけないの海外で爆買いできるためにも、もっと日本のものが高くならないと。まず給与を上げないと、売価が上がると買えないほど日本人が貧しくなっているんですよ。
所得の分布状況をご覧になってください。

半数近くが中央値の437万円以下。
2019年調査のデータだと100万〜400万の所得世帯だけでも39%を占めている。

12.6%を占めている100万〜200万世帯と言うと非正規の独身世帯が主でしょう。
コロナ禍で雇い止めにあって自殺に追い込まれたというのも根本的原因はここにあるはず。

雇用が不安定な非正規は、本来なら正社員以上の金額をもらっていいはずなのに
いつでも切れて安く使えるという、ひたすら雇用側にとって都合の良い存在だから歪になっている。
ここから変えないと。

1 – 6
購買力あげると、弱者には甘い国ではいられません。
アメリカは弱者には厳しいですよ。金がないとろくに病院にも行けません。学歴でそのまま反映します。下剋上も日本より少ない、失業率も高いし。ただしその分平均賃金は高いですけどね。

一方、日本は資本主義国なのに、みな平等を目指すような共産主義や社会主義のようになってきて、それはさらに加速する流れ。 日本は働かなくても死なないし、失業率も低いが、分配されるからそりゃ賃金は上がりにくい。

マジで社会主義国の中国より貧富の差は少ないよ。日本は。

1 – 7
日本の経済大国としての役目は終わりました、これから超高齢化社会に突入し、人々が老いていくのと同じく国家も老いていきます。徐々に衰弱していき静かに最後を迎えます。

出来る事なら若い人はできるだけ国外で活躍出来る人材に育ててあげる事、特に語学は。出来る事は、これぐらい。

1 – 8
物価は上がってないよね。購買意欲を出させる為に企業が安売り競争をした結果、デフレを大きく進めた。薄利多売が剥離少買になると企業側は利益確保の為に固定費を安定させ変動費を節約する。

1番に手を付けやすのは人件費。そして材料費。
100円均一が重宝さるるようでは一生賃金なんか上がらんよ。

1 – 9
→「これは与党の失政の一つでもあるが、野党はここに気づきもしないで、まだもりかけなんてさらに呑気。
現在、日本は東南アジアでトップくらいの購買力。悲しいかな、給与で韓国に追いつかれ、欧米など夢レベルに急速に落ちている。」まったく同感です。貿易は毎年黒字、海外資産も多くて裕福なのに国民は貧乏化。土地や企業が安すぎるので中国人に買われてる。

国全体で見たら、国力は地盤沈下起こしてます。
アメリカですら外国から企業を誘致して働く場所を確保してるのに、日本のバカな財界人官僚は中国へ移転することしか考えてこなかった。そりゃあ国民は疲弊します。

1 – 10
コメ主の言う通り。
そして多くの日本人はそれに気が付いていない。コロナ前の新人に何で選挙に行かないのか聞いたところ、
今の状況に不満がないと言っていた。

確かに震災以降は新入社員は入社しやすいだろうし不満はないのだろうと思った。受けてる会社の数も少ないし。

しかし
日本だけ発展していないことに気が付かないんだなと思った。

2
日本の購買力が低下してきた
さまざまなところで、買い負けている
本当にこの国はどうなってしまうのだろう英語はできない
新卒ありきの採用でチャレンジ認めない
正規非正規の問題に論点ずらして、肝心の賃金は置いてけぼり
35過ぎたら年齢差別

一部の既得権益にメスを入れられない

このまま発展途上国もしくは後進国になるのでは?

2 – 1
英語ができないなら英語がなくてもやれるようなツールを作ろう!と昔の日本ならなったはずだがその動きもない。さすが日本だなというような製品づくりが活発になるよう、ものづくりや研究にもっと国が積極支援していってほしい。
2 – 2
派遣を全廃するのと引き換えに、会社が雇用者をクビにしやすくしないとな。正社員が増えない一番の要因は、一旦正社員として雇用契約すれば余程の理由がない限りクビに出来ない法の縛りがあり、それが労働者の安心感に繋がる一方で、労働者間の競争意識を減退させて生産性を下げる原因のひとつになっている。

2 – 3
”30年も日本だけが成長出来ていない”
こう言えばまだ聞こえは良いかもしれないが現実は人口も減少し経済も縮小しているのに
税や社会保障の負担ばかり増える
後進衰退国なんですよ。

若い世代を育て
明るい将来や希望が持てる社会にしないと
この国は終わってしまいます。

2 – 4
せっかく資格取ったり技能や知識を磨いても、入る場所によっては頭を押さえつけられて前任を敬え、前例が全て、と徹底して躾直しが入り提案する気力も根こそぎころされます。

そういう気風の会社があるわけですから…停滞も衰退もしますでしょう。

2 – 5
ここのところロシアと中国が津軽海峡を渡り日本縦断したり、かなりきな臭い動きをしている。
有事が起こりうる状態になっている。
震災直後の混乱時は特に注意しておかないと。

日本人は平和ボケしていて襲ってこないと思いこんでいる。アメリカが守ってくれると信じている。
海からも空からも侵犯されている状態って本当に怖いですよ。

2 – 6
実は鎖国がまだ続いとるのよ。
てか、まずは派遣会社をなくしましょう。
2 – 7
政府が赤字を拡大して国民の黒字を増やさなければならない。
政府には通貨発行権かある。アメリカも中国も、成長している根本の要因は通貨発行。しっかり国民に金を出して需要を生み出した。

日本は25年間、その逆をやった。公務員を減らし、公共事業を減らし、増税を繰り返した。
国民に金を出さなければそりゃ国民全体は貧困化しますよ。一部の大企業が成長してもその反対には衰退する企業もある。
誰かの消費は誰かの所得。誰かの資産は誰かの負債。複式簿記の基本です。

政府が負債を増やすことで国民の資産が増えるんです。
「国の借金で破綻する〜」は大嘘というのは流石にみんな理解していると思います。

借金でなく「負債」です。返さなくてもいいものです。そもそも負債を増やすことで通貨が生まれてます。簿記がわかる人なら仕訳を切ってみればわかるはずです。

2 – 8
このまま後進国化と貧困が進んだら未来に何が待ってるか。
世界の食糧戦争に買い負けて国民全体が飢餓状態に陥る。
今のアフリカの一部地域と似たようなレベルになる可能性がある。

流石にこうなる前に一次産業の単価上がるような気がするけど?
もしくは円ではなく
その時の強い通貨で取引するとか
海外の途上国のように
いずれにしても
戦後の混乱期のように農業や漁業やってる人が勝ち組な時代がくることはあり得そうかな?
このまま衰退していくと
2 – 9
>> 新卒ありきの採用でチャレンジ認めない
35過ぎたら年齢差別これを解決するには金銭解雇を認めないといけない

解雇し易く、転職しやすい労働環境にしないと、労働力の流動化は出来ない。
要は終身雇用をやめて、正規も非正規も同じ土俵にしましょう、ということ。

その改革を拒否してきたのは国民では?
もう日本経済は痛みを伴う改革をしないと成長出来ないところまで追い詰められている。

2 – 10
英語が話せることって、秀でた才能があった上で英語だけができない人にとっては意味があるけど、英語だけ話せたところで世界中どこに行っても何の得にもならないよ。
それに、ある程度の年齢になっても、経験やスキルがあれば転職して年収を上げることはできる。国が、自治体がって、社会におんぶに抱っこで、自分で努力しない人が増えた結果だと思う。

3
中国が原因で値上がりしているのではなく、
賃上げがないが故に購買力が実質低下している日本側の構造的な問題と捉えるべきです。特に中小企業の立場から賃上げに否定的だった日本商工会議所。
三村会頭はそろそろご勇退されるべきではないでしょうか?

3 – 1
賃上げするためには値上げしないといけない。
値上げしようとしても消費税上げられて値段が高くなるから値上げできない。

値上げできないから賃上げ出来ない。賃上げ出来ないから経済悪くなる。経済悪くなるから消費税を上げる。消費税による負のスパイラル。消費税減らして、無駄なお金削った方が日本のため。

3 – 2
賃金上げて、物価も上げてインフレに持って行くのが理想ですよね。
そうしないと日本は成長出来ない。まぁ中国経済不穏だしどうなるか分からないけどね、ようやくドーンと落ちそうだし。経済的にもそうだけど国民への締め付けがどんどん激しくなって来てるって意味でも中国はリスクが高い。

多くの中国人は家買うのに有り金ほとんど投資してる、その不動産規制、暴動起きるぞって話何だけどね。
更にはウイグル人権問題、コロナと世界的にも嫌われてるからなぁ。今後の見通しとしてはリスクは高すぎで触れないわ。

3 – 3
んー。
そもそも国内での乳製品の消費量が少ないことと、マッチョ率が少ないことが日本のプロテイン高い理由じゃないかな?
原材料が入手しにくく、需要も少ないから高いし、外的要因で一気に値上がるんだと思う。
3 – 4
中国と日本の人口の差を考えれば当然のこと日本も数十年前は各国から日本になかった食材等を輸入して国内で突然ブームになり各地で品薄という現象を引き起こしてた

それが今、中国におこっているだけ

3 – 5
購買力に関して、2014年まで右肩上がりだったが消費税上げちゃったせいで消えたんだわ。
たしか2%上げただけでも税収として2.5兆入る。しかし一方で場末のドラッグストアにまで免税窓口作って外国人に迎合してたのは事実。
アホくさいよな。
3 – 6
お菓子のグミのパッケージも、更にもう一回り小さくなりそう。
3 – 7
国内でプロテインが値上げ、という内容なのに、コメ主は「賃上げがないが故に購買力が実質低下している日本側の構造的な問題と捉えるべきです。」って何の話してんの?
3 – 8
その賃上げするには企業の利益がないと無理。
まず値上げしないと
3 – 9
仕事を取るため!商品を買ってもらうため!
に、値段を下げる。この営業スタイルがそもそもの間違い!!
アホの発想。いつまでやるの?批判している貴方!覚えはないかな??

3 – 10
価格は需要と供給のバランスで上がっていくだけだ
4
プロテインは魔法の薬じゃないんだから、飲むだけでムキムキになったり痩せたりしません。
筋トレを行った場合の筋肉の増強に必要な不足しがちなたんぱく質を補うことで
手軽に効率よく摂取できるのがプロテインなだけです。

安く同じ効果を期待したいならゆで卵と鳥のささ身食べてください。
なかやまきんにくんもそうやってたんぱく質を摂取してます