女子フィギュア界にロシアの2人の新星少女が大きな衝撃を与えている。開幕したGPシリーズの3戦を今季からシニア転向したロシアの15歳コンビ、16歳の3人が順に優勝したのだ。それも4回転、トリプルアクセルを操っての圧倒的V。

先のフランス杯では、アリョーナ・コストルナヤ(16、ロシア)がSP、フリーでトリプルアクセルを計3本決めて母国のソチ五輪金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(17)に20点弱の差をつけて優勝した。

ロシアの新星3人少女が巻き起こした女子4回転時代の旋風は、3年後の北京五輪まで続くのか。日本勢は彼女ら3人に対抗できるのだろうか。

ネットの反応

1.
女子のショートが4回転認めないならコストルナヤに有利だろうね!個人的に彼女が北京金メダル本命だと思うけど!
2.
世界選手権ロシア代表3枠にはザギトワやメドベも入れないレベルの高さだよ。
この3人ではぼ決まりだろう。
3.
高難易度ジャンプが飛べて、かつ、演技力の高い選手のスケートを見たいと思うので、技術的に高いものを持っている選手が徐々に洗練されていく方向性が個人的に嬉しいです。
技術点の勝負がそれなりに優勢であって欲しい。

若い人しか活躍できない問題については、羽生選手がカナダ大会で語っていた2タイプのジャンプの飛び方のうち、伊藤みどりさん的な筋肉を使って飛ぶタイプを女子が目指せば可能になる印象はあります。
ただ、そういう骨格の人は格闘か、団体球技に行きそう。

回転数以外の点で高難易度の技を新たに生み出すことはできないのでしょうか。

フィギュアスケートの細かな理論がわからないのでなんとも言えないのですが。人類的に5回転までは可能とのことですが、それ以上はないのでどこかで技術の限界に行き着きそうです。

もし、新たな技を設計するような動きがあるのであれば知りたいところです。

4.
「開幕したGPシリーズの3戦を今季からシニア転向したロシアの15歳コンビ、16歳の3人が順に優勝したのだ。」が、「今季からシニア転向したロシアの15歳コンビ」=「開幕したGPシリーズの3戦を順に優勝した16歳の3人のうち2人」であると理解するのは難しい。文章の練習をした方がよいと思います。
5.
先ずは飛ぶ、話はそれから
そんな時代になりました
「やつは四天王の中でも最弱~」のように
次が爪とぎしながら待機してるので
飛べなくなる年を待っても無意味
6.
当分日本の女子選手は優勝は無理だろうな、相手のミス待ち。紀平ですらノーミスでもトゥルソワには難度では叶わない。男子ですら100点越えの難度を叩き出すのは羽生以外二・三人いるかいないか。男子も未だに、羽生と宇野に追いついく若手はいない。
7.
紀平選手が4Sを綺麗に跳んだ動画を観ました。実に見事でした。
あの4Sと安定感の増した3Aそして益々向上するであろう表現力を以ってすればロシアの若手選手と十二分に戦えます。
今はあせらずに左足首の回復を重視し、無理をしないでもらいたいと思います。
8.
大人の体型になるとジャンプが苦しくなるのは周知の事実。
女子の全盛期が極端に短くなりそうだ。
9.
4回転は少女体型でないと跳べないならそれでもいいと考えていましたが、昨日、ある記事を読んで少し考えが変わりました。

コストルナヤ選手は4回転かトリプルアクセルが跳べなかったらシーズン後半にジュニアに戻すと言われたとか。そして4Sをやりたかったけど止められたそうです。今も4Sをやりたいけど止められているらしい。

エテリコーチは選手によって徹底的に戦略を練っているような気がします。その戦略で選手を勝たせているのかもしれない。だとしたら選手たちはエテリコーチの駒なのではないかと思えてきました。

コストルナヤ選手のスケーティングは生で見たわけではないから良くわからないけど、あんなスピードでリンクを滑る選手は見たことがないです。

一番怖いのはシェルバコワ選手。細すぎます。いつか疲労骨折などを起こすんじゃないかと思ってしまいます。

日本選手は追いつこうと焦ってけがをしないように祈ります。

10.
回転するには小さく軽い方が有利。体操と同じくフィギュアも低年齢化が進み「18歳でまだやってるの?」なんて時代になってしまった。それが良い事とは思えないが。採点方法を変えなきゃ駄目かな?
11.
子供がぴょんぴょん跳ねるだけの女子フィギュアスケートは魅力がない。
大人の女性のフィギュアスケートが見たい。
12.
トルソワはトリプルアクセルを投入すると言っていた。
13.
コストルナヤは、天才。歴代最高の選手じゃないでしょうか?ルックスを含め彼女には誰もかなわないと思う。今後、何年も見たい選手です。
14.
波紋だとか、使い捨てだとか言うけど
メダルを取る事を目標にして彼女達も日々練習しているのだから、周りが騒ぐ事ではない。
余計なお世話と言う事です。

中庭さんも、現役時代のご自身の成績を振り替えってから、批評してはいかがでしょうか?
ロシアっ娘も必死なんですよ!

15.
そろそろルール変えた方がいい。
女子に4回転、しかも複数 は選手自身にとっても「フィギュアの魅力」 に関しても疑問。

4回転はせいぜい1回、もしくはなくてもいい。
それよりも全体的に質の高さに力を入れ、少しでも長く競技できる様にしてよ。

16.
3?4年の(シニアデビュー以降)選手生命で、あとから後から製品のように生産され続けたら、他国は厳しいですな。
まさか、遺伝子組み換え操作はしていないと思うけど、あの国は信用できない点が多々ありますからな。
17.
日本女子の育成方法はロシアから一周遅れていますね。
3-3までで良い、その分完成度を求める、という方法ではもうこの時代にはついていけません。
元々メドベージェワ選手が台頭してきた時からこうなることは誰もが予測していました。

トップ選手は皆ルッツかフリップからの3-3を飛び、ジャンプ構成に差が出なくなっていましたから。
そこから抜け出すには必然的に高難度ジャンプが必要になります。

18.
ロシア女子の新旧新陳代謝の速さについていけません。メドちゃん、ザギちゃんもう過去の人なのか?2人頑張れ!
19.
小学生みたいな子供体型の子が四回転を軽々飛んで圧倒的な点数で次々優勝。とたんにフィギュア女子が面白くなくなった。優雅さがなくなった。演技の途中で衣装の色を変えてみたりの小細工もドッチラケ。
21.
中で、一番スター性が高い
アンナ・シェルバコワが抜け出す気がする。
22.
正直ロシアは紀平より頭一つ坂本に至っては頭二つ抜け出てる
23.
際どい…
24.
女子で4回転まで入れられるのは、こういう若くて子ども体型の時期に限られると思う。

彼女たちはある程度の成績を残せたらさっさと引退して、大人のスケーターとして残るのはわずか。他国の選手が20歳を過ぎても現役で大きな試合に出ているのにロシアでは大人の選手は少ない。

シニアに参加する年齢引き上げをしないと、フィギュアは子どものジャンプ大会になってしまう。

25.
4回転をポンポン跳ぶのはすごいことなんだけど、優雅さであったり雰囲気であったり、見ていて引き込まれる芸術性は感じない。ガリガリの子たちが体操競技のようにG難度をこなしてる感じ。
26.
女性の美しさ優雅さにも焦点を当てて欲しいな!
回ってればいいというのもでもない!

でないと、成長に伴い4回転回れなくなり、回れる若い子がまた出てくるの繰り返しで、選手としては短命となってしまう!

27.
荒川の時代はトリプルアクセルも3-3コンビなくても五輪金だったのにねえ。
SP80、FS160が五輪金のボーダーになりそう。
恐ろしい時代だ…。
28.
予想されていたこと、想定内

ただ4回転の二人はチートで跳んでる
飛び上がる前に半回転以上してるし
トウだけじゃなくカカトまでついてる

こんなジャンプを認めているなんて
ISUはなんて寛容なのだろうか

29.
数年前から3天才がシニアに上がればとんでもない事になる と言われていたからフィギュアファンならそう驚いていないとは思う。

だけど、アメリカ大会のシェルバコワ選手を見た時は正直 ただのファンに過ぎない自分でもゾッとしたのに試合で対峙する選手達はさぞかし心中穏やかではなかったろう。

今はまだクワドと3A合わせて跳んでくる女子はアメリカのジュニアのリウ選手だけだが、この人は北京五輪に出てくるだろうから末恐ろしいね。

トゥルソワ・シェルバコワ両選手が北京どうこうより、今 現在は彼女達は無敵状態、今を応援したいと思う。
そして数年後 使い捨てにならないようにと願っている。

30.
>紀平も冒頭のトリプルアクセルがばらけたが、すぐにトリプルアクセル+2回転トゥループに修正して演技をまとめたが、フリー148.98点、計230.33点に留まり、観客の度肝を抜いたトルソワが見事に逆転優勝した。

文章ヘン。

>フリーの後半でコスチュームを脱ぎ、色を変え、イメージチェンジする演出も話題を呼んだ。

色を変えたけど、脱いではいない。

物を書くのを仕事にしてるなら、もうちょっとちゃんとした記事を書いてくれないかな。
数字の間違い、誤字脱字は当たり前になってきてるし。
酷いときには人の名前や写真も間違ってる。