残る新幹線計画の総延長は4000km超

世界初の本格的な高速鉄道といえる「新幹線」。その第1号となった東海道新幹線が1964(昭和39)年に開業して以来、日本の新幹線は徐々に伸びていきました。いまでは北は北海道から南は九州まで、全長2765kmに及ぶネットワークが構築されています。

しかし、新幹線の建設はまだ終わっていません。いまも建設が進められている新幹線や、構想段階の新幹線があります。国土交通省鉄道局監修『数字でみる鉄道2017』の「新幹線鉄道の一覧」によると、

「営業線」「工事線」「整備計画線」「基本計画線」の4項目があり、このうち「営業線」を除く3項目の路線が現在工事中、もしくは計画中の新幹線。総延長は約4049kmに及びます。

「工事線」は現在工事が進む新幹線で、4線4区間688kmあります。全国新幹線鉄道整備法に基づき1973(昭和48)年に整備計画が決定した5線(いわゆる「整備新幹線」)のうち、

北海道新幹線・新函館北斗~札幌間と北陸新幹線・金沢~敦賀間、九州新幹線(長崎ルート)・武雄温泉~長崎間がこれに含まれます。このほか、超電導磁気浮上式のリニアモーターカーが導入される中央新幹線も東京(品川)~名古屋間が工事中です。

「整備計画線」は整備計画が決定したものの、まだ工事に着手していない3線3区間331kmです。整備新幹線の未着工区間と中央新幹線の名古屋~大阪間がこれに当てはまります。

このうち九州新幹線(長崎ルート)の新鳥栖~武雄温泉間はルートや設置駅がほぼ固まっていますが、北陸新幹線の敦賀~大阪間と中央新幹線の名古屋~大阪間は工事計画を立てられるほどの詳細なルートや設置駅がまだ決まっていません。

そして「基本計画線」は、1973(昭和48)年に基本計画(整備計画の前段階となる大まかな計画)が決まった11線11区間。その全長は現在の営業線を300km近く上回る約3030kmとされています。かつては中央新幹線も基本計画線でしたが、2011(平成23)年に整備計画が決まりました。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :chi*****:2018/10/19(金)17:53:27
新幹線と騒ぐだけで何も進展していない騒ぐだけなら何にもならない。いい加減にして在来線でも電化して高速化すればいいのだ
何も高い金使って新幹線を引くことはない在来で高速化すればいいことではないのか頭お使え金を使わずにできることを考えろ。
2 :spr***************:2018/10/19(金)17:52:55
統計上、0%と表示できるぐらいのわずかな確率でしょう。
3 :sie*****:2018/10/19(金)17:51:19
日本の新幹線って神聖視され過ぎ。敗戦間もないのに、世界最高速の鉄道作って、今まで無事故なのは凄い事だけど、いつまでもそれにしがみついたままだと、
時代に取り残されてしまう。んな役目は、他のアジア諸国に任せておいて、次のステップ目指さんと。
4 :met*********:2018/10/19(金)17:50:20
空港も、高速道路も、新幹線も、なんて無理に決まってる。アホか。これからは今あるものをどうやって維持改善していくか注力すべきだし、するしかない。20ウン兆円も鉄道建設につぎ込む金ないだろ。国の借金幾らあると思ってるの?
5 :ten*****:2018/10/19(金)17:50:18
新幹線を作るのはゼネコンのためだけだから無用!
6 :kao*****:2018/10/19(金)17:49:59
もはや「全国新幹線鉄道整備法」を抜本改正して、整備区間や規格等から抜本的に見直す必要があるのではないか?個人的には(新潟~)坂町~山形~仙台間、東京(上野)~いわき間はむしろ「基本計画線」にしても良いくらいだ。
さらには「単線新幹線」を公認すると共に、「複線新幹線」については最高速度260キロ→360キロ対応にすべきだ。田中角栄の頃の路線・規格等を“墨守”してしまっている点こそ大問題だ。(怒)
7 :ダメ之助:2018/10/19(金)17:48:06
北海道は函館から南ルートが良かったんじゃない?旭川まで行ったらそこそこ需要はあると思うけど。
8 :m*****:2018/10/19(金)17:46:04
この計画自体、田中角栄が打ち出したもので、当時はそこまでやるんだ、と目を輝かせながらワクワクしたものだった。現在、着工中の新幹線は完成してほしいが、
在来線をないがしろにしないでほしい。第三セクター鉄道にして困るのは、地元の人はもちろん、旅行客だってそうなのだから。四国新幹線…ちょっと無理かなぁ…
9 :xbb*****:2018/10/19(金)17:42:46
明治時代に鉄道敷設法という法律が制定され全国津々浦々に予定線が張り巡らされていた。その予定線は戦後も建設されほとんどは国鉄の足かせになっていた。
国鉄民有化前後に廃止、工事中止、第三セクターに移管された線はほとんどこの法律に則った線であった。
この亡霊を思い出すが、地元負担が多いってことでもう、むやみには伸びないと思う。昔も今も、鉄道の全輸送量の4分の1は東海道線であることを考えると予定自体廃止すべきだろう。
10 :喉輪落としとアームボンバーは別物:2018/10/19(金)17:41:41
今や新幹線の開通を望むのは地元の首長や地方議員ばかりで、住民は「どうせ殆ど乗らない」とか「在来線が三セク化されて不便になるからいらない」っていう意見がほとんど。
地方議員にとって新幹線を地元に呼ぶための勉強会とか地域の議員や首長たちと立ち上げて中央政界の大物呼んで握手してる写真をHPなりSNSに上げればいい仕事してますアピールになるし、
本当に開通したとしてもその頃には墓の下にいるから赤字になっても知らん顔。そういった新幹線ほしいほしい病の政治家の目をまずは覚まさせないと。
11 :t_m*****:2018/10/19(金)17:38:10
道南から札幌まで1時間程度で行けるようになるのは現状からするとすごい短縮になって嬉しいんだけどなぁ
12 :cd5*****:2018/10/19(金)17:34:31
物流コストの軽減以外に鉄道を敷くメリットって、今の日本にある?国の予算が少しでも使われるなら、物を運ばない新幹線より、既存の鉄道網や道路の整備に投入してほしい。
そろそろ国会議員は国家の仕事に専念する(できる)選出の仕方にしてほしいね。国会議員が地域を語る時は「おらが町に…」じゃなく「日本の将来に…」という大局・展望、且つ正しい試算の元の話でお願いしたい。
13 :bur*****:2018/10/19(金)17:31:21
在来線特急で十分。新幹線より在来線の整備の方が有益。
14 :ken*****:2018/10/19(金)17:30:15
山陰や四国に新幹線を通しても、採算が取れないだろう。在来線や高速道路を強化すべきだと思う。
15 :nee*****:2018/10/19(金)17:29:55
基本計画線はすべて採算が合わない
16 :xvo*****:2018/10/19(金)17:27:15
新幹線の話題が出ると思う事、先ずは地方を活性化させる事、そうしないと利用者が上がらない、この事を議題にして国×地方×企業(観光)×JRが協力しないといけないのでは?(例えば北海道新幹線の札幌延伸、殆んどの方の意見が要らないと上がってますが、
それなら国と地方が政策して企業に何らかのメリットを出す、人が流れ人口増加、JRが新幹線建設)理想がこの流れですね。個人が理想で住みたい町は生活たに困らない事だとは思います、
一昔だと東京とか大都市圏に住みたいとかありますが、今の時代はインターネット当の普及によ生活には困らなくなったかと思います、これを生かした政策をすれば良いかと思います。(話が少し脱線しました)
17 :eas*****:2018/10/19(金)17:25:15
ロマンはあるけど効果は薄そうな路線があるからなぁ。その上建設に時間がかかるから出来上がった頃には新幹線引っ張った地元の有志も、そもそも人口も無くなって、なんで作ったんだっけ、となりそう。
18 :君側の奸:2018/10/19(金)17:23:41
要りません。
19 :あんり・ばんこらん:2018/10/19(金)17:20:15
何のために巨額の費用を投じて地方に新幹線を作るのか高速道路や空港が出来て地方が発展したのだろうか?今一度よ~く考えた方が良いたとえ作ったとしても作りっぱなしで終わらせる事は出来ない維持にも金がかかるんだから
20 :tam*****:2018/10/19(金)17:17:58
人口が減っている中、なぜ地方に新幹線を作る必要があるの?何十年後には、もっと過疎地になっているのですよ。新幹線を走らせ街を発展させるという高度成長期の思考は捨てて、今の問題点に向き合った方針を立てるべき。
21 :aikokusya:2018/10/19(金)17:17:38
本当に地方経済のことを考えると新幹線より在来線の充実だと思う。あと道路網の整備。


スポンサーリンク


22 :tjanlg※○△:2018/10/19(金)17:16:51
ストロー現象や並行在来線問題もあるから新幹線はもうガチでいらん。
23 :guj*****:2018/10/19(金)17:15:35
地方に新幹線は要りません。地域間の足を守る、在来線を守ることに注力して欲しい。
24 :kas*****:2018/10/19(金)17:14:20
一時的な経済効果はあると思うが、長期的なものとは思えない 新幹線だけでなく、むやみに建設する必要はない 武蔵小杉のタワマンとかね
25 :jan*****:2018/10/19(金)17:13:29
北海道新幹線は札幌から新千歳空港まで延伸すべきだよなあ。
26 :tsu*****:2018/10/19(金)17:10:31
整備新幹線ですら効果が見込めないと言って着工しないところもあるのに、さらに新幹線の建設というのは国益を損なうだけ。
27 :un*****:2018/10/19(金)17:08:22
兼ねないなら損切りして廃止しろよ。脱ダム宣言してきただろうに。
28 :chi*****:2018/10/19(金)17:07:36
人も居ないような所に新幹線を走らせて誰が乗るのか、50年前ならともかく、地方の在来線はほとんどが赤字、地方選出の議員が考えそうな事でしょう、
29 :aza*****:2018/10/19(金)17:07:14
誰も居ないところに新幹線作っても無駄。利用する人がある程度居ないとお金の無駄。既存の在来線や地方の人口増加にお金を回すべき。
30 :zzn*****:2018/10/19(金)17:02:54
これを計画したのは田中角栄。ほぼ半世紀前の話。その通りにやると大赤字。その例が北海道新幹線。そして新幹線を作ってJRから分岐された路線はどうなるか。運賃が高くなり、乗り換えが多くなる。だから、要望が多い以外は新幹線は要らない。
31 :yosi:2018/10/19(金)16:55:56
中国なら、全部建設するかな、日本は無理だろう。
32 :tmq*****:2018/10/19(金)16:55:41
人口減少のことを忘れるなよ
33 :yos*****:2018/10/19(金)16:53:40
瀬戸大橋を通る新幹線も見たい!
34 :ily*****:2018/10/19(金)16:50:40
そもそも新幹線整備計画は「戦艦大和」、「青函トンネル」と並ぶ昭和の三大無駄な構造物と言われているくらいだ。現在、新幹線で採算の取れているのは東海道、
山陽そして東北の仙台までと言われ、それ以外は赤字の垂れ流しだ。これ以上過疎地に国土強靭化と称して新幹線を作るのはもはや時代錯誤著しいものがある。
35 :sno*****:2018/10/19(金)16:50:00
要らない。
36 :hou*****:2018/10/19(金)16:48:59
こんなん要らん処ばつかり税金の垂れ流し
37 :VHS:2018/10/19(金)16:44:08
それより、高架・橋梁などのメンテナンスを急いで行うべきでは?
38 :mat*****:2018/10/19(金)16:42:34
時効密度に比例した新幹線を整備すべきだ、過疎地に新幹線はいらない、費用対効果が全然見いだせない、税金は国民全体に使用すべきで一部の地域に還元する必要はない、
国会議員も各県の選出は止めるべきで、ブロック別の選出にして定員削減と歳出削減、政党交付金も廃止すべきだ。
39 :k_s*****:2018/10/19(金)16:40:31
4両編成の単線フル規格新幹線を山陰・東九州・日本海側東北・四国に作る。そうすれば、従来の複線フル規格新幹線の半分くらいのコストでできるのではないか。
40 :寿司職人A’:2018/10/19(金)16:39:27
在来線は貨物線として生活に必要なのに、分離すると使いにくく使用料も上がったりいい事無いと思うけどなぁ・・・・・・国が出すなら道路を整備してみんなが使えるようにすればいいと思うけど・・・・・


スポンサーリンク