?サブちゃん?
必ず這い上がって
??を見ましょう?? https://t.co/ClteotAU2W
— ????sanon??? (@HPRakuku) November 19, 2019
楽天の福山博之投手(30)が19日、球団と育成契約を交わした。
今年7月に右肩・右肘をクリーニング手術した影響で7試合に登板し、防御率5・19と低迷。14年から4年連続65試合以上登板するなど中継ぎ投手として活躍した当時とはほど遠かった。
10月1日に戦力外通告され態度を保留していたが、年俸8000万円から6500万円ダウンの1500万円で育成選手として再スタートする。
「(今季は)ケガをしてしまったこともあり、チームに何も貢献出来なかった最悪のシーズンとなってしまいました。
戦力外は2回目(DeNA時代の12年以来)ですが、来季はもう一度はい上がって、また1軍で投げることを目標として、とにかく死に物狂いで臨みたいと思います」と語った。(金額は推定)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000186-spnannex-base
目次
ネットの反応
1.
楽天の経営があまりにもドライ過ぎるのが気になります。
楽天の経営があまりにもドライ過ぎるのが気になります。
FAした選手の獲得には莫大な金額を惜しみなく使う割に、功労者を簡単に切り捨てる印象が強いです。
2.
投げすぎの公傷だと思うけどな…
投げすぎの公傷だと思うけどな…
3.
う?ん、育成契約はいいが、年俸が下がり過ぎ。
来年活躍したら大幅アップしないと。
う?ん、育成契約はいいが、年俸が下がり過ぎ。
来年活躍したら大幅アップしないと。
4.
ちょっとひどいような
ちょっとひどいような
石井GMは選手を大事にしてほしい
5.
このままでは「11球団ok」から「10球団ok」になるぞ?
このままでは「11球団ok」から「10球団ok」になるぞ?
6.
楽天はずいぶん厳しいな
楽天はずいぶん厳しいな
7.
サブちゃん頑張って!
サブちゃん頑張って!
8.
酷い球団だな!使うだけ使ってこれかよ
酷い球団だな!使うだけ使ってこれかよ
9.
ホークスファンですが出て来ると嫌なピッチャーでしたね?楽天が勝っている時はもちろん負けてる展開でも出てきてオリックスの佐藤達也と共に敵ながらだいじょうぶかな?と思っていた。ケガをきちんと治しまた、闘志溢れるピッチング待ってます。
ホークスファンですが出て来ると嫌なピッチャーでしたね?楽天が勝っている時はもちろん負けてる展開でも出てきてオリックスの佐藤達也と共に敵ながらだいじょうぶかな?と思っていた。ケガをきちんと治しまた、闘志溢れるピッチング待ってます。
10.
1500万の育成とかあるんだ。
初めて知った。
1500万の育成とかあるんだ。
初めて知った。
11.
そのぶん復活して活躍したらバーンと年俸アップしてやって。
そのぶん復活して活躍したらバーンと年俸アップしてやって。
12.
楽天はひたすらに、嫌われていく印象が強いな。
東北のファン以外はもう、誰も好きにはならないだろう。
まぁ、楽天がってよりは、三木谷が嫌いって話なんだけど。笑
楽天はひたすらに、嫌われていく印象が強いな。
東北のファン以外はもう、誰も好きにはならないだろう。
まぁ、楽天がってよりは、三木谷が嫌いって話なんだけど。笑
13.
厳しいね!
ジャイアンツも、そうしたら!
陽岱鋼、0円 査定。
厳しいね!
ジャイアンツも、そうしたら!
陽岱鋼、0円 査定。
14.
年俸が1000万超える人が育成とは違和感がある。
年俸が1000万超える人が育成とは違和感がある。
15.
一軍に上がる、二軍に落ちる、引退する以外に、育成選手になるという選択肢もあるんですね。
一軍に上がる、二軍に落ちる、引退する以外に、育成選手になるという選択肢もあるんですね。
16.
これは酷くないか?あれだけの功労者を…公傷扱いで現状維持にしたれよ。2億とかじゃないんだから。
これは酷くないか?あれだけの功労者を…公傷扱いで現状維持にしたれよ。2億とかじゃないんだから。
17.
GMはじめ、お偉いさんに魅力を感じられないね。
GMはじめ、お偉いさんに魅力を感じられないね。
18.
枠都合があるから契約形態は仕方ないとしても、功労者にこの仕打ちは・・・・・
若手解雇、FA乱獲
枠都合があるから契約形態は仕方ないとしても、功労者にこの仕打ちは・・・・・
若手解雇、FA乱獲
田中ポスティング以降何を目指しているのか解らない
金に物言わせて集めたってだめなことはV神戸が実証しているのになぁ?
19.
来期は、今年度の税金払っていくだけだね
来期は、今年度の税金払っていくだけだね
20.
育成ってのは、若く可能性を秘めたアスリートを青田買いしてチームで育てて行くのが本筋であったのにいつのまにか、球団側の人件費抑制の為に使われてるような気がします
育成ってのは、若く可能性を秘めたアスリートを青田買いしてチームで育てて行くのが本筋であったのにいつのまにか、球団側の人件費抑制の為に使われてるような気がします
21.
以前と比べて中継の評価も変わってきたけど、先発、抑えとの格差は球団によって様々ですよね。あのSBでも中継は安いですよね。
以前と比べて中継の評価も変わってきたけど、先発、抑えとの格差は球団によって様々ですよね。あのSBでも中継は安いですよね。
福山選手もサラリーマンと同じで、応援したくなります。
おれはちゃんと見てますよ!
22.
育成でも1500
育成でも1500
23.
楽天はみき何とかが口出し、ヘンテコgmではこんな感じになるんではと思ってたけどその通り、選手を大切にしてほしいと思うのは私だけでしょうか?
楽天はみき何とかが口出し、ヘンテコgmではこんな感じになるんではと思ってたけどその通り、選手を大切にしてほしいと思うのは私だけでしょうか?
24.
陰湿極まりない石井一久が威張り散らす楽天は価値ないから移籍して欲しかった。
活躍して楽天から他球団に移籍出来るように頑張って欲しいです。
陰湿極まりない石井一久が威張り散らす楽天は価値ないから移籍して欲しかった。
活躍して楽天から他球団に移籍出来るように頑張って欲しいです。
25.
楽天ファンです。
福山よ、ここはグッと堪えて上がってこい!
こちらでは何も力になれなくて申し訳ないが、また活躍した姿をただただみたい一心です!
楽天ファンです。
福山よ、ここはグッと堪えて上がってこい!
こちらでは何も力になれなくて申し訳ないが、また活躍した姿をただただみたい一心です!
26.
えーっ今まで数年働いてくれたこの功労者に対して酷い仕打ちだわ
えーっ今まで数年働いてくれたこの功労者に対して酷い仕打ちだわ
27.
中継ぎって、つくづく不遇だなぁと思う。
毎試合のように投げて、投げなくても常に準備、待機。
中継ぎって、つくづく不遇だなぁと思う。
毎試合のように投げて、投げなくても常に準備、待機。
先発は、週一で投げて、5回か6回で交代。ま?交代させる監督にも責任あるんだろうけど。
肩も消耗するよね。寿命も短くなる。
28.
わかるけど
下げ過ぎだ?
無茶だ
わかるけど
下げ過ぎだ?
無茶だ
29.
楽天はちょっと厳しいね。
日本的じゃないやり方なのかな~と感じてしまう。
ビジネスライクだね。
楽天はちょっと厳しいね。
日本的じゃないやり方なのかな~と感じてしまう。
ビジネスライクだね。
30.
裏のことはよう知らんで言うけど、11球団どこも声かけんの、ほんま見る目ないなぁ~~。ヤクルトさん、今野獲るより福山のほうが絶対ええのになw
裏のことはよう知らんで言うけど、11球団どこも声かけんの、ほんま見る目ないなぁ~~。ヤクルトさん、今野獲るより福山のほうが絶対ええのになw
コメント