ネットの反応

1
これはあくまで、ブレーキを踏む力が何らかの理由で万一緩んでしまった時に、意図に反して車が動き出すのを防ぐ装置。
結局はABSだって自動ブレーキだって車線逸脱監視装置だって、ドライバーなら誰でも犯しうる、ちょっとしたミスやうっかりに起因する事故から、本人や周りの人を守るためのもの。
ドライバーのするべきこと、負うべき責務は、以前と何ら変わりは無い。
1 – 1
自分は主さんのお考えに賛同。
自己責任においてブレーキから足を外しているのだから、ブレーキを踏んでいなくてもクルマの挙動を注視しておくべき。
1 – 2
こういうおばかな人がいるからせっかくの機能が事故の原因となってしまう 又、間違った認識を書込み、それを読んだ人がまた間違った理解をしてしまう ほんとやめてほしい
そもそも車を運転するにあたり、停車中のブレーキすら面倒と思うならタクシーにでも乗ってろ どんなに車が自動化しても最終責任はドライバーにあると言う事を肝に銘じて運転するべし
1 – 3
> 「個人的には快適装備ではなく、万一の場合の安全装備と認識して使っている」「全ての車で標準装備されている訳ではない」ので、非装着車を運転するときのことも考えて、これくらいの意識で使った方が良いと思います。

1 – 4
間違った知識をあたかも当然のように書き込まないで!!
乗用車以前は、トラックに常備されていたしゃしゅもありましたよし、
俺も使ってましたから!停車時にクルマが動かないようにする装置を「オートブレーキホールド」って言いますから!!
坂道発進で使ってましたよ!

ってか、だんだん運転者の運動機能低下がひどくなって来ましたね。
ますます事故増えそうで・・・
特にそのような運転支援装置付きではないクルマに乗ったときに事故りそう!!

1 – 5
慌てた際は間違えてアクセル踏みそうですね。
付加機能は歓迎しますが、頼りすぎは厳禁ですね。オートパイロット含め、一般道ではまだまだ不十分かと。

また運転技術は確実に劣りますね。

個人的な考えでは、高速を走る時や高速で渋滞に嵌った時くらいかな重宝は。

1 – 6
ACCとかも付いてるが最初に何度か試しに使って以来使わない。運転がおもしろくない。眠くなりそう。
自分で操作した方が楽しい。

だがその操作を間違えた時のサポートとしての機能は
ある方が良い。という考え方は物作りの基本。

1 – 7
いや、オートブレーキホールドはブレーキを踏む力が弱まったとき用じゃなくて、渋滞や信号での停止時にブレーキから足を離せる機能。
普段よく運転する人でこの機能使ってるならほとんどの人が停車時にブレーキから足離してる。
1 – 8
機能の意味としてはドライバーの負担軽減と言うのがメインでしょう。
ただ、使うに当たっての心構えはコメントの通りかと思います。それより、「機能が危険」と思わせる様な見出しはいかがかと思う。
これはドライバーの心構えや理解が及んでいない事が危険なのであって機能が危険な訳ではない。
完全自動運転でも許可されない限り、操作に対する責任はドライバーが負っているにも関わらず、その義務を怠ったドライバーの言い訳の様にされてしまうのはよろしくない。

1 – 9
車の機能が向上して便利になればなるほど、以前はもう車に乗らない(乗れない)レベルの人も乗り続けるようになる。
だから悲惨な事故も起きる。そもそも簡単に免許取らせるから「免許」の意味がない。犠牲が出ようと、免許証の発行と低レベルのドライバーを検挙することで収益を上げようとしてるからたちが悪い。

1 – 10
トラック運転してる人なら分かると思うけど
これ、トラックの「自動ブレーキ補助装置」と同じだよね
これをONにすると
信号待ちとかで停止すると、自動的にブレーキが維持されて
両足を放しても、ブレーキかかったまま。
(昔、それを忘れて、そのままトラックを降りてしまったことがある。
警報音が鳴りまくり笑)
2
この機能は、信号待ち等で長時間ブレーキを踏み続けなくても済む、無意識にブレーキが緩んで動き出してしまうことを防ぐ、ためのものであってブレーキをさぼるためにあるものじゃないということを周知・展開すべき。
2 – 1
そこまで車の機能に依存しないと運転出来ない方が問題だと個人的に思う。
2 – 2
車の進化が進むと同時に、
ドライバーの退化が進み、
中には自分がブレーキを踏んでいるのかアクセルを踏んでいるのか理解しないで運転するドライバーが増えてくるでしょう。
2 – 3
信号待ちでブレーキから足を離すこと自体ブレーキをサボってるけどな
ブレーキに足を置いておいてしんどいと思ったことないし
ブレーキから足を離すことでアクセルに触れてしまう可能性が出てくるし
信号待ちではこの機能がついてようが足はブレーキに置いておくのがベストだと思う
2 – 4
> オートブレーキは便利だけど、アイドリングストップとか自動追従機能とかヘッドランプの高さ調整とか要らない。
> そのくせ、純正カーナビや純正ドラレコは高いだけで、ひと昔前の性能だし、時計なんかデジタル表示なのに3年で10分もズレてる。ヘッドライトの高さ調整は他の車両や歩行者等に対する配慮。人や荷物で後部が沈んだときは対向車は眩しくても良いとなりかねない、自己中心的な考えでの運転はやめましょう。

時計のデジタル表示も、精度とは関係のない話。時計自体の持つ精度で動くクオーツ時計であれば平均月差20秒以下のため、3年で10分ずれるのは工業製品として問題ありません。時計のずれは許されない、というのであれば、部品の選別が厳しくなるため、価格が10倍以上に上がっても文句は言えません。

2 – 5
この機能を使用中、後席の荷物を取るためにシートベルトを外したら機能が自動的に解除されるばかりか再発進に相当手こずり、信号が変わっても発進出来なかった。この機能以外にも車自体の制御を使う機能が乱立しているが、どれも自動運転には程遠いクオリティ。

2 – 6
後者の理由はともかく前者の理由ではこの機能は採用するべきではないと思います。
2 – 7
最近の車、無駄な機能が付きすぎ。
もっとシンプルにカッコよく安くしてほしい。
オートブレーキは便利だけど、アイドリングストップとか自動追従機能とかヘッドランプの高さ調整とか要らない。そのくせ、純正カーナビや純正ドラレコは高いだけで、ひと昔前の性能だし、時計なんかデジタル表示なのに3年で10分もズレてる。

2 – 8
付いてる車乗れば直ぐに理解出来るレベルの機能だけど、むずかしく考えすぎ。
買う時に説明してくれるし。
2 – 9
信号待ちや渋滞中にブレーキを踏み続けているのが面倒、疲れると言う人は車を運転しない方がいい。
完全自動走行車が出るまで待ってなさい。
2 – 10
ブレーキにさらにブレーキということ?長い信号待ちなら、パーキングを入れた方がいいね。先日のレクサスの事故もなぜ、パーキングと、サイドブレーキをしていなかったのかということだが。
3
自分はマニュアル車なんで、ブレーキ踏みっぱが面倒くさかったらニュートラルでサイド引いて終わり。間違ってアクセル触ってオートホールド緩んで発進、なんて怖くて考えるだけで恐ろしい。
間違って触るくらいだから心も体も準備できてないんだし。慌てて踏み込んだのがアクセルでそのまま特攻しそう。

3 – 1
信号待ちでN入れサイドブレーキかけることもあるけど、最後尾だとブレーキランプも消灯してあまりよくないんだよな。追突されそうで不安なんで、そういう時はしないかな。
3 – 2
同じく現在MT車だけど 今回初めてAT買う。だから先進安全性で車選んだ。
今後MTが消えていくことも予想されるので、今のうちに体慣らしておかないと。
サイドブレーキほしい・・・
3 – 3
サイドブレーキと言うか、「ハンドブレーキ」は残して欲しい。
二次的な安全機能としては、操作するところから、別のものがあった方がなにかと便利。
助手席の人が操作出来るし。
3 – 4
年配の方の事故にはアクセルとブレーキの踏み間違いが多いと聞きますね。
年配の方はマニュアルの免許を持っていらっしゃるはずなので、出来ればマニュアル車に乗って頂きたいと個人的には思っています。
マニュアル車なら、踏み間違えたらエンストしますからね。
車は一歩間違うと凶器になる乗り物ですから、緊張感を持って運転するべきですし、それが出来ないのなら車に乗るべきではないと思っています。
3 – 5
自分はMT、AT、両方運転するが、好きで乗ってるのはMTの方。 年を取ってMTの操作が出来なくなった時が免許を返す時と思っているが、ATしか乗らない人よりは多少永く乗れるかなとは思う。
3 – 6
今のMTは、本当に楽。
多分、免許取るときにMTで取ってたであろう老人でも、
問題無く乗れてしまう。実際ここのコメには、沢山のMT乗りがいるみたいだけど、
普段の町乗りで、AT乗るときよりも考えながらMT運転してる人居るのかな?
シフトチェンジ時の回転数の調整とかクラッチ操作なんて、無意識にやってるでしょ

3 – 7
たしかにアクセル踏んでそのまま発進できるATには間違えたときに恐ろしい結果になりかねないオートホールド機能はどうなんでしょうか。
もちろん最近の車は誤発進、急発進防止装置がついているのかもしれませんが、その装置だって「補助機能」であり正常に作動しないこともありますよね。
3 – 8
ハンド式はサイドブレーキの緩みが即座にわかるので一番安心でしたね。
足はかろうじて生き残ってますが、手と比べるとわかりにくいです。電子式は…緩みを検知してくれるのかな?緩まないのかな?よくわからないが、不安ですよね。
3 – 9
>年配の方の事故にはアクセルとブレーキの踏み間違いが多いと聞きますね。
>年配の方はマニュアルの免許を持っていらっしゃるはずなので、出来ればマニュアル車に乗って頂きたいと個人的には思っています。踏み間違い事故の話になるとかならず「年寄はMT車に乗れ」っていうけど、今の高齢者はそれでいいかもしれないけど、いずれみんな高齢者になるんですよ。今AT限定の人が高齢になったときに踏み間違い事故を起こさないとでも思ってるんでしょうか。

3 – 10
>ブレーキペダル踏みっぱなしで点灯させとくのが義務なんじゃないの?義務ならサイドブレーキでも点灯するギミックに車自体がなってるでしょうに、義務なんてない。
安全の為には点灯させていていた方が良い場面もあるが、そのあたりは自己判断自己責任でやれば良い。

4
落とし穴 と言うより、当然のこと。
これを知らないで「落とし穴」と思うのであれば、運転をしない方が良い。文中の例のようなことを防止する為、自分は ブレーキホールドの車ではあるけど、シフトはPに入れて パーキングブレーキもかけて清算するようにしている。

たまに、「面倒臭い」「後続に迷惑が掛からないように」と Dのままの人もいるけど、かかったところで たかが2~3秒。
それをおしんで事故を起こすのは馬鹿らしい。

駐車の時の D<==>R の切り替え時も同様。
手の感覚で分かると言えば分かるのだけど、念の為で確認はする。
意図しているポジションに入っているか?インパネ表示で確認したり、Rの時は 警告音が出ているか?後退時、後ろに人や車は居ないか?も見る。