広島の焼け野原を見つめる、若いカップルーー。昨年8月6日。Twitter上で、そんな「カラー写真」が話題を呼んだ。撮影日は原爆投下から1年後、1946年8月6日とされていたが、詳細はわかっていなかった。
この写真が福屋百貨店の屋上で、共同通信社の企画として同年「8月5日」までに撮影されたものであることが、このたび判明した。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】
そもそもこの写真は、東京大学の渡邉英徳教授(@hwtnv)が取り組んでいるプロジェクトの一環でカラー化されたもの。
人工知能を使った自動色付け技術で蘇った、かつての景色だ。アメリカ公文書に存在したものをカラー化したものだという。
「72年前の今日。1946年8月6日,広島原爆投下から1年後,広島市内に残る焼け野原を若いカップルが見つめる」
この渡邊教授のツイートは1万8千件以上リツイートされ、話題に。「映画のよう」「こうやって復興していったのか」などというコメントが集まった。
中には、戦時中の広島を舞台にした映画『この世界の片隅に』(片渕須直監督)の主人公夫婦になぞらえて、「リアルすずさん・周作さんでは」というような声も上がっていた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00010000-bfj-soci
目次
ネットの反応
1.
焼け野原の街を見て2人は何を思ったんだろうか。自分が育った街だったら寂しい気持ちだろうなあと思います。亡くなった方も多いでしょうし。
焼け野原の街を見て2人は何を思ったんだろうか。自分が育った街だったら寂しい気持ちだろうなあと思います。亡くなった方も多いでしょうし。
2.
こんな状態から、短期間で復興したって本当にすごいよね。
こんな状態から、短期間で復興したって本当にすごいよね。
3.
原爆投下したアメリカにこそ写真を見てほしい。焼け野原にどれだけの市民が犠牲になったかを想像してもらう為に。
原爆投下したアメリカにこそ写真を見てほしい。焼け野原にどれだけの市民が犠牲になったかを想像してもらう為に。
4.
被害者ぶるばかりで反省もなく、今も武器輸出大国のユダヤが生み出した人類史最悪の兵器。
そんなもん造って、同じユダヤを幾千幾万と救済した杉原千畝と同じ日本人をどれだけ犠牲にしたのか。
被害者ぶるばかりで反省もなく、今も武器輸出大国のユダヤが生み出した人類史最悪の兵器。
そんなもん造って、同じユダヤを幾千幾万と救済した杉原千畝と同じ日本人をどれだけ犠牲にしたのか。
ナチスの罪ばかり喧伝するヒマがあるなら、今すぐに異様なほど肥大化した武器産業を放棄するべき。
5.
世界で原爆を使われたのは日本だけ。
このこの悲劇は二度と起こしてはならない。
世界で原爆を使われたのは日本だけ。
このこの悲劇は二度と起こしてはならない。
6.
改憲やめろ!
安倍やめろ!
改憲やめろ!
安倍やめろ!
7.
記事に掲載されている2枚目の写真は広島市中心部から南西方向を撮影したものですね。
江波にある皿山と、その向こうに宮島が見えます。
記事に掲載されている2枚目の写真は広島市中心部から南西方向を撮影したものですね。
江波にある皿山と、その向こうに宮島が見えます。
8.
歳の頃、20代位だろうか。難しいだろうけどご存命なら、この時何を観ていたのか話を聞きたいね。
歳の頃、20代位だろうか。難しいだろうけどご存命なら、この時何を観ていたのか話を聞きたいね。
9.
たしかに、ここから今の100万都市にまで発展したのは凄い。岡山とか福岡、大阪などに移住してしまわず、ここを復興しようというのは、並大抵の郷土愛ではない。
たしかに、ここから今の100万都市にまで発展したのは凄い。岡山とか福岡、大阪などに移住してしまわず、ここを復興しようというのは、並大抵の郷土愛ではない。
10.
愛知県がやってるくだらないやつより、こっちの方が百億倍価値があるわ。
愛知県がやってるくだらないやつより、こっちの方が百億倍価値があるわ。
11.
服装を見るとそれなりに裕福な印象。
服装を見るとそれなりに裕福な印象。
12.
イザナミとイザナギだな。
イザナミとイザナギだな。
13.
AIにて着色とありましたが、
原爆時には黒色の雨が降ってきたとの証言があり、
このコントラストはおかしいと思いますが、
AIにて着色とありましたが、
原爆時には黒色の雨が降ってきたとの証言があり、
このコントラストはおかしいと思いますが、
14.
アメリカが実験&ロシアに力を見せつけるための原爆…恐ろしいわ
アメリカが実験&ロシアに力を見せつけるための原爆…恐ろしいわ
15.
写真は真実です。売春婦を強制連行された慰安婦だと捏造し被害者を装う少女像を税金を使うなら、こちらに税金を使うべし。
写真は真実です。売春婦を強制連行された慰安婦だと捏造し被害者を装う少女像を税金を使うなら、こちらに税金を使うべし。
16.
不謹慎極まりないが いい写真だと思う 人物の服装に平和への一歩を感じました
不謹慎極まりないが いい写真だと思う 人物の服装に平和への一歩を感じました
17.
終戦直後にこれだけ綺麗な洋服を着ていたのは米軍関係者かな?広島市内は放射能汚染なんてないよ!原爆はそこまで悪くないですよ!ってアピールしてたんかな?
終戦直後にこれだけ綺麗な洋服を着ていたのは米軍関係者かな?広島市内は放射能汚染なんてないよ!原爆はそこまで悪くないですよ!ってアピールしてたんかな?
18.
この状況で、何を楽しみに生きていたのだろか?
この状況で、何を楽しみに生きていたのだろか?
19.
白黒の写真は確かに今の時代にそぐわずどこか別世界の出来事といった感覚になる。カラー写真になることで自分たちの身近に起こった重大性が感じられ部分がある。
白黒の写真は確かに今の時代にそぐわずどこか別世界の出来事といった感覚になる。カラー写真になることで自分たちの身近に起こった重大性が感じられ部分がある。
20.
被災後一年、廃虚と若いカップルの対比に、言葉がありません。貴重なお仕事であると思います。
原爆といえば、悲惨な展示物を思い浮かべますが、
被災後一年、廃虚と若いカップルの対比に、言葉がありません。貴重なお仕事であると思います。
原爆といえば、悲惨な展示物を思い浮かべますが、
こういう日常の一コマが、かえってその残虐性を際立たせるような気がします。
21.
焼け野原見たら涙が出るわ本当に
焼け野原見たら涙が出るわ本当に
22.
この頃にあの仁義なき戦いの世界もあったんだなと、
カラー写真になると色々と想像できますね。
この頃にあの仁義なき戦いの世界もあったんだなと、
カラー写真になると色々と想像できますね。
今我々が平和に暮らせている事に感謝します。
23.
映画の世界のよう。
映画の世界のよう。
24.
カップルの見た目からして、もう日本はアメリカのものになりましたよ。っていうメッセージやろな。
カップルの見た目からして、もう日本はアメリカのものになりましたよ。っていうメッセージやろな。
25.
防護服無しで大丈夫でしょうか?
今時不用心だと思います。
防護服無しで大丈夫でしょうか?
今時不用心だと思います。
26.
どうせなら一年後の写真も見せてくれよ
どうせなら一年後の写真も見せてくれよ
27.
そんなドラマチックなものではないと思うし
意味づけして注目あつめるより、より多くの人に
原爆記念館に足を運ぶようマスコミはうながしてほしい
そんなドラマチックなものではないと思うし
意味づけして注目あつめるより、より多くの人に
原爆記念館に足を運ぶようマスコミはうながしてほしい
28.
コレをアホな朝鮮人に見せた方が良い。日本人の凄さがわかるだろう。
コレをアホな朝鮮人に見せた方が良い。日本人の凄さがわかるだろう。
29.
原爆投下の翌日から復興は始まってたらしいですね。凄いですね、頭が下がります。
原爆投下の翌日から復興は始まってたらしいですね。凄いですね、頭が下がります。
30.
これ見てポジティブな言葉なんて何ひとつ出てこないわ・・・原爆のすさまじいまでの残酷さにただただ絶句。
まさに悪魔の仕業、やはり発明されてはいけないものだったね。人間の恐ろしさに背筋が凍ります。
これ見てポジティブな言葉なんて何ひとつ出てこないわ・・・原爆のすさまじいまでの残酷さにただただ絶句。
まさに悪魔の仕業、やはり発明されてはいけないものだったね。人間の恐ろしさに背筋が凍ります。
コメント