ネットの反応

1.
最初見た時何で子供が大学に出入りしてるの?って思ったけどそういう理由があったわけだ
学生への警告ならもっと真面目に書くわ
大学側がバカにされかねない
2.
この投稿を何でそういう風に受け取るかなあ..というのはどこに限らずある。名古屋市大、読み手次第。
3.
子供の頃、名市大(昭和区にあった頃)の近くに住んでいましたので学校終わってから友達と遊びに行ってました、塀を乗り越えて、ですけどね・・・

向陽高校の広いグランドにも入って野球したな・・高校の生徒さんが「入れて~」って一緒にチーム分けして遊んだり・・昔はおおらかだった

4.
>「何歳だと思ってるの」「大学生って大学に遊びに来るものなのですね」

これを大学生向けに書いたと思う想像力の無さがすごい。

5.
よく背景も知らずに批判すんな、って思いました
6.
普通に考えりゃ子供向け。
でも、学生向けであってほしかったのが本音。
7.
よく読まない、短絡、そして批判…
そんなことして何が楽しいのか?
どんだけ暇なの…
8.
コロナとは関係ない一般論ですが、
以前は、まともな大学の多くは「開かれた大学」を標榜していて、
だれでも自由に構内に入ることができましたね。

警備員さんと目を合わせて挨拶すれば、たいていフリーパスだった。(ダメな大学ほど警備が厳しい傾向があった)。
私の通っていた大学では、近所の子どもが入ってきて遊ぶ姿もよく見かけました。子どもなりに遠慮するのか、学内では妙に静かに遊んでいるのが可愛かった。

最近のことはよく知りませんが、いろいろ変な事件も増えたから、警備が厳しくなってしまった大学が多いのでしょうか。

9.
地域交流の盛んな大学で素晴らしいと思う。
と同時に、学生の質によっては、本当にひらがなで掲示する必要がある場合もある。
10.
やっぱり朝日か。
なんでも斜に構えてしか物をみない。
11.
名古屋市立大学で遊んでいる小学生の内、何人が名古屋市立大学の学生になれるのかな?
名古屋市立小学校・中学校とは違うからねえ。
12.
ふつうにだいがくせいむけかとおもった。
○○市大とかたいていFランだし。
13.
テスト前だってのに大学で自習できないのは普通にきつい・・・
14.
普通に子供向けに書いたって分かるよ。
分からずに文句言う奴は子供以下。
15.
ネタかと思いましたw
ちなみに子どもが通ってるとこは観光客が多く、自分のは近所の旧帝のギラギラした男が多かった
ガキの頃、近所の小学校グラウンドでブランコ乗っているとき体育の授業していた先生に、教室に入るよう指示を受けた前科アリ
16.
市立大学ならではの取り組み。国公立大学は基本的に広く民間に開放されているのが理想。

実際は東大にしても国立なので、図書館など国民に開放されているとは思うが、本を閲覧したり借りたりするのに要らぬ確認というか壁みたいなものを感じるのは(あくまで個人的に)、まだまだ公有制という認識に留まり、公共性という利便性にまで浸透しきっていないからだと思う。

なので、そうした大学側と一般市民側の誤解が生じてしまったのだと。

17.
記事のレベルが…
18.
子供向けといいわけしつつ
本当は大学生の皆さんに申しているんだよ
そこは察してやるべき。
19.
なごやのやふこめのみんなもあそびにいかないでね
20.
これを見て学生向けと思うやつがいるほうがどうかと思う。
女子大はどうか知らんが、多くの大学はけっこう外部に対して開かれているしな。
21.
地元住民が学食利用することだってあるやろ!この掲示が大学生向けだと思うやつの方がバカじゃね?
22.
小学生の頃はよく虫を捕まえに入り込んでたなーとこの記事見て思い出したわ。昔は、通用門以外にも塀が崩れてるところがあって、よくそこから忍び込んでたわ。

バレたからか知らんけど、そのうち補修されて入れんくなってドキドキしながら通用門から入って、誰にもなんも言われなくて、こんなんなら初めからここ通ればよかったと思ったな。

大学で地域の方々と交流に力を入れてる大学が珍しいのか、交流している事を知っている人が少ないのか、どっちなんかな。

23.
うちの大学の近所の小学生は日頃から大きいお兄さんお姉さんをよく見てて、ませっくれてスレまくってたなあw
「よい子のみなさん」って書いたら「子供あつかいするなよー」って言われそうw
24.
朝日をこきおろす人たちとの攻防が、もはや「トムとジェリー」
25.
突っ込んでる人もネタだと思いたいが、世の中信じられない人はいるからな…
26.
こんなの普通に見て子供が遊びに来ているんだなと思いますよ。朝日新聞は大学・大学生の批判をしようと思ったんでしょうが、いつもの揚げ足取りですね。人を批判して、自分は正しいと思いたいんでしょうね。取り上げること自体が稚拙です。
27.
自粛意識の低い学生に対する皮肉かと思ったら、違った…
28.
大学に遊びに行くなら漢字くらい学べ。
子供を過小評価している。
29.
そもそも大学って開かれたものだからね。学生自身が閉鎖的な考えを持ってしまっているとしたら残念。想像力の無さとかまず否定から入るところとか、そっちを反省したほうがいいと思う。
30.
うちの大学は山の比較的平らな部分に作った影響もあって近隣より大きい広場があったりするから子どもたちが遊んでる風景もよく見るし、食事も学食かつ広いので比較的安く昼ごはん目的で食べに来る人もいる。

逆に高校生の時とか近所の市立大学の図書館に勉強しにいったし、大学生だけが通うところという思考が狭すぎると思う。しかもこの話題の場所は市立ならばなおのこと市民に広く開かれていただろうし。