事故発生直後の午前10時15分すぎ、近くのホテルで働く女性(36)が現場に駆けつけると、子供たちが泣き叫び、保育士らしき女性が呆(ぼう)然(ぜん)とした様子で立ち尽くしていた。

園児のものとみられる水筒や靴が散乱し、大きくひしゃげたフェンスが事故の大きさを物語っていた。衝撃的な光景に、女性は「けが人がたくさんいます」と消防隊員に伝えるのが精いっぱいだったという。

現場には、周囲の施設の職員や車のドライバーらが次々と集まり、救助に当たった。AEDや人工呼吸を試みる人の姿もあり、通報を受けて駆けつけた消防隊員は、容体から搬送の優先順位を判断する「トリアージ」に慌ただしく走り回った。

近所にあるボートクラブを訪れていた主婦(55)はAEDやタオルを手に現場に駆けつけると、フェンスにぐったりとした様子の園児が挟まれていた。

近くで血を流していた別の園児に「大丈夫?」と声を掛けたが、園児は「ママ、ママ」と繰り返し、次第に意識が薄れていった。主婦は「励ますことしかできなかった。見通しのいい交差点なので、こんな事故が起こるとは考えられない」と表情を曇らせた。

現場付近の浄水場に勤務する男性(51)は同僚と現場に駆けつけた。「元気な子供と意識がない子供を分けて声をかけ続けるくらいしかできなかった」と振り返り、「思い返すと涙がこみ上げてくるほど辛い。1人でも多く助かってほしい」と話した。

事故後、現場には規制線が張られ、多くのパトカーや救急車が集結。事故を悲しむ関係者らが訪れ、花やジュースを手向けた。子供が同じ保育園に通っているという女性は「言葉にならない」と涙を流した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
ゴミは持って帰ってね。
2.
カメラを向けてるコイツらって…
3.
写真のマスゴミカメラ集団が吐き気するなこれ。
4.
ガードレールがあればと見かけますが、ここにガードレールを設置したら横断歩道を渡るにはガードレールをまたぐしかありません。

この交差点は横断歩道の配置に問題があります。右直で接触したら今回のようになるのは予見できるのではと思います。残念ですけど吸い込まれるように縁石のない横断歩道部分の隙間に入ってしまいました。

この交差点なら信号機の奥側に横断歩道を設置し、今の横断歩道の入り口部分にはガードレールか縁石を配置するのが適切です。

反射行動としてハンドルを切るかブレーキかでこれをブレーキだけにすることはできない、右直事故も絶対に防げない。そして道路全てにガードレールも難しい。

交差点事故が多い、右直事故が多いと分かっているのにその先の交差点構造に注意されないのは残念です。信号機の奥が横断歩道なら信号機に阻まれるか、それを超えたら奥の横断歩道をおそらく通り過ぎる結果になると思います。
5.
該当道路をニュースで改めて見たけど、右折レーンが長くて車も行列作ってた。事故当時はそうでないにしても、対向車も割と多くて早く行こうとする先急ぎ運転だと思う。
前を見ないで右折…と言ってるらしいけど、自分の判断で行こうとしたら対向車が思ったよりも速かったから車の先端が出てぶつかったように見える。
憶測でしかないけど、前を見ずに右折と言葉通りなら運転に向いてないから二度とハンドルは握らないでほしいし、一生苦しんで子々孫々被害者遺族には罪を償ってほしい。
6.
本当に、気の毒でならない。
おばさんドライバーのあるあるですね。
これが、95歳のおじいちゃん、おばあちゃんばかりの事故なら、ここまで報道していたのか。と、疑問にも思う。
7.
本当につらい事故が起こってしまいましたね。
そういえば最近ガードレールを見なくなってきました。ガードレールがあったらここまで大きな事故にならなかったかもしれません。
8.
わざとじゃないのはわかる。事故なんだから。
でも事故を起こした車の運転手、命で償ってくれ。それでも子供達はかえってこない。でも園児の命を奪った奴に生きてて欲しくない。ニュースを見て親の気持ちを考えたら涙が滲む。
9.
ダメだ、この事件は涙が止まらない。子を失くした親の気持ちになると、今後どうやって気持ちを切り替えたらいいか全くわからない。
52歳の女性運転手は、急いでいたから無理な右折をしてしまったのだろうと容易に想像できるが、こうやって2人の幼児の死亡と、その子らを取り巻く親たちの膨大な涙を少しでも想像できれば、自分の幼児など置いて、用心して運転したのではないだろうか。
地方都市は車社会だが、かなりスピードを出して走るタクシーや自家用車が時間帯によっては多いと感じる。
ドライバーは殺人犯になる可能性を常に念頭において運転してほしい。
10.
保育士さん達は悪くありませんよね。
チビッコ達ももちろん悪くない。

どうせならクルマ同士だけがぶつかってババア2人が死んでくれたほうが世のためだったね。

11.
保育園側は安全面に配慮し近くの横断歩道を利用せず信号機のある横断歩道を選択し、この事故。あまりに理不尽で悔しいわ。右折車の加害者が憎い
12.
産経さん
飯塚幸三さんの取材に行きなよ。国民は飯塚さんのことを知りたがってる。
13.
このタイトルも悪質
被害者ポルノ
産経新聞社は恥を知れ
14.
可愛いさかりの子供たち。
意識なるなるまで、ママと呼ぶなんて、泣けてきます。
そのママもあとから知って、どんなに辛いか。
胸が痛いばかりの事故です。
15.
救助に関係した人もトラウマものだな・・


スポンサーリンク


16.
痛かっただろうね、怖かっただろうね、ママに会いたかったよね、、、
もう浮かべるだけで涙が出るよ
親御さんの気持ちを考えると、もう涙がとまらない。
17.
ぶつかる前にクラクション鳴らすことができなかったのかなあ
こんな悲劇にはならなかったと思うし
残念でしょうがない。
18.
悲しすぎる事件、二度と起きてはいけない。
その為には可哀想で終わるのではなく、実際に行動に移すことが必要。
一人一人がしっかりと安全運転を意識し、実行しないといけない。
車を運転する者にはその義務がある。
亡くなられた児童のご冥福をお祈りします。
19.
これを見ながら運転しているとアナタもやるよ。
せめてクルマが動いている間はスマホから手を離してね。
20.
運転免許制度を抜本的に見直せ!
運転能力に合致した車両にしか乗れないようにするべきだ!

本当に悲劇だと心底思うなら、70歳制限の法令化を高齢者自らの呼びかけによって可決するべきだ!それでも日本人かと言いたい!

21.
涙が止まらない
ご冥福をお祈りいたします。
ゲガをした子たちにも早くいつも通りの日常が訪れますように。
22.
命を失った子供は運が悪かったということでいいのかしら?

命を奪ったものは、たとえ過失の程度が低かったとしても、「一つの命は一つの命であがなう」という原則に従うと、運が悪かった事故の犠牲者同様、運が悪かったとして己れの命であがなうべきかと。

何故加害者ばかりが得をする制度になっているのかわからない。

23.
ママ、ママ・・・。わずか2歳の幼い子が。保育園など無くなりお母さんが育児に専念できる時代が来ることをただただ願うだけです。最近子供が犠牲になる事件や事故が多すぎる。もうこんなニュース聞きたくありません。
24.
こういう時に即座に救助行為に取り掛かれる人を尊敬するよ。自分が居合わせたら医療知識もないし、意識のない人は下手に動かしたらいけないっていうから声かけ続けるくらいしか思いつかないもん。
25.
幼い子供が犠牲になるニュース聞きたくない。もう勘弁してください。
26.
お気持ちは痛いほどわかりますが、未開栓の飲料を日当たりのよい場所にお供えするのは暴発の危険があり遠慮すべきです。
27.
ママ、ママと繰り返した…
タイトルが切なかった。ほかのタイトルではダメでしたか。
子供を二人、1歳から保育園に預けています。大変なお仕事をされている先生に感謝しながら。
28.
産経のゲスさは、こういう生々しい書き方だ。
想像がつくのだから、悲しみに追い打ちをかけるような記事を残すな。
子供さんを亡くした親がこの記事をどう感じるか考えろ。
29.
4歳の息子がこのニュースを見て、かわいそうと泣いていた。
そのくらい衝撃的だったんだと思う。
どんなに先生の言うことを聞き安全を守ってもこんなことに巻き込まれてしまうなんて。
30.
言い方は非常に悪いですが、これはもう交通事故じゃ無い!
殺人事件です!
右折の車の運転手がもっと慎重に運転してれば防げたはずです!
車のドライバーが身勝手な運転をして、衝突事故を起こし、歩道の奥にいた保育士さんと保育園児を巻き添えにした人殺し行為です!
いくら、制限速度を守っても、衝突して歩行者を巻き込めば、ただじゃ済まない事ぐらい免許所持者なら分かるでしょうが!
いったい、自動車学校で何を習って来たのか、はなはだ疑問ですよ!
右折の車のドライバーの女は、死ぬまでもがき苦しんで、命を奪った行為を反省して下さい!
かくゆう私も、運転歴40年近く経ち、還暦間近ですから、横着な運転はやめようと、誓います。
ながら、だろう運転が最悪の結果になるのは、間違いありませんから・・・・。


スポンサーリンク