灰や煙が出ず、近年販売量が急増している加熱式たばこ。「紙巻きたばこの喫煙を禁じる場所でも、加熱式だったら吸ってもいいの?」。
そんな疑問が特命取材班に寄せられた。来年の東京五輪・パラリンピックに向けて受動喫煙対策が進む中、公共施設や飲食店などではどういう扱いになっているのか、調べてみた。
昨年成立した改正健康増進法の施行に伴い、今年7月から病院や学校、行政機関などが屋内完全禁煙に、来年4月からは小規模既存店を除く飲食店やホテルのロビー、鉄道なども原則禁煙になる。加熱式も含む。
不特定多数の人が出入りする公共施設では既に、紙巻きと加熱式を区別せず規制するところが多い。福岡市や北九州市、西鉄、JR九州は、禁煙の場所は加熱式も含めて禁煙。
福岡市は昨年2月、市役所本庁舎や区役所、公民館を屋内全面禁煙とした。福岡市中心部の約10軒のホテルを取材したところ、紙巻きと加熱式を区別して扱うとの回答はなかった。
屋外の喫煙については、改正健康増進法は規制していない。福岡、北九州両市の場合、条例で一部区域の路上喫煙を禁じるが、加熱式は対象外。「火を使わない」ことが理由という。
飲食店は対応に差
法律上、扱いが分かれるのが飲食店だ。紙巻きたばこは、煙が外に漏れない「喫煙専用室」以外での喫煙は禁じる。加熱式たばこは加熱式専用の「喫煙室」を設ければ、飲食しながら喫煙できることになっている。
現状は、紙巻きと同様の扱いとするケースが多い。福岡市・天神の喫茶店「サン・フカヤ」は1階と中2階が禁煙、2階が喫煙席。加熱式の客は、喫煙席に案内するという。男性従業員(64)は「客から『加熱式たばこもリスクがあるかもしれない』という不安の声があったので」と話す。
全国チェーンの飲食店からは戸惑いの声も。全店で完全禁煙を実施する天神のファストフード店では「紙巻きたばこと同様に取り扱う」とマニュアルに明記。これに対し、近くのカフェは1年半前に完全禁煙に移行したものの、明確な規定がない。
男性従業員は「加熱式は大丈夫と考える客もいて、『副流煙が出ないからいいじゃないか』と反論されたことがある。説得力を持って注意しにくい」。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00010001-nishinp-soci
ネットの反応
火や煙がどうこう言う前にタバコなんだから喫煙所で吸え
加熱式タバコを使っています。紙巻きたばこを止めたくて、家族が苦手な匂いを体につけて帰りたくなくて加熱式にしたのに・・・喫煙場所が同じで、結局変わりないです。
タバコ自体吸わない人からしてみれば「タバコはタバコ」って言いたいのはわかりますが、結局、健康被害が大きいと言われている副流煙を吸いに、喫煙コーナーに行かされているのは、ちょっと違う気がします。
「加熱式もやめればいいじゃん」と言われるのでしょうが
一番簡単な方々は、禁煙にしたいのならば
紙巻きタバコ、加熱式タバコ、タールニコチン無しのリキッド系を含む類似品、全てを禁止するだけ。
紙巻きタバコ以外は本人、或いはそれを知っている人出ない限り無害かどうかの判断が出来ないため、リキッド系はよしとすると誤解やクレーム、トラブルの原因になるためその都度他の人へ説明しなくてはならないことになる。
また、加熱式なのにリキッド系だという人も出てくるだろう。
また、嫌いな人や吸わない人はタバコの匂いも加熱式の匂いも結局は臭いと感じるし、加熱式やリキッド系の吐くときに出る水蒸気も煙でなくてもいい気がしない人もいるだろう。
そういうことを踏まえるとタバコ全般と、誤解を招く恐れのあるリキッド系全てを一律で禁止にするだけで解決できる。
喫煙者の意見です。
加熱式もたばこでしょ
吸っていいわけないでしょ
匂いだけの問題じゃなくて副流煙同様に蒸気にも有害物質あるの
喫煙者はバカなの?
喫煙者。同じ扱いで良い。禁煙の店にはいかない。禁煙の場所では吸わない。マナーは守る。でも何でもかんでも喫煙者悪はどうなの?
加熱式でもにおい臭いし、禁煙エリアでは吸ってほしくないなー
紙巻きタバコに比べて害は少ない認識されがちですが、しょせんはタバコです。暗黙の了解的なルールで電子タバコは無害だから禁煙区域でも吸って良いとさせるのは問題です。
たばこは確かに有害。加熱式も少なからず他人様へ害があることは間違いない。それを踏まえたうえで、臭いや煙りがでないものであれば、許容範囲ではないかな?と思う。
だったら香水の匂いも人口物で有害なのを知らないバカ日本人w
駄目でしょ。
加熱式は煙でないだけで、どっちも臭ってるっすよ。
そもそもに、マナーを理解していないから迷うのでしょ。
タバコに限らずの周囲に迷惑をかけちゃいかんって、水蒸気だから。ニコチン入ってねぇし?
だけじゃないでしょ。
規則を確認する前にマナーを考慮すれば自ずと判断は付くと思うのだけど。
ダメでしょ。臭いし。
確実に害がないとは言えないから規制を強めるってのは理由としては横暴だよな。世の中そんなんばっかだろうに。タバコは嫌いだしiQOSとかも臭いから同じ扱いで良いとは思う。
いいから紙巻式を全廃してみろって
話はそれからだ
国もしっかり答えを出さないところが原因ではあるけれど、あえて禁煙エリアで加熱式・電子タバコを吸う人は配慮がなく自分の事しか考えていないのだろう。
吸わない人と吸う人が共存出来るはずがない。
見えにくいだけなので、通常と同じ
どうして差が出るのか
喫煙者は
ガンになる確率が高いから
早く死んでもらって構わないが
バカ高い抗がん剤は使わないでほしい
ハリウッドの映画でタバコ吸うシーンが、紙タバコから、加熱式になったら笑う。ダサくね?
紙巻き、加熱式、禁煙と、三段階でやるのが良いと思う。店によっては加熱式スペースと、禁煙スペースだけで紙巻きは禁止とか。
税制面でも差を付け、そうすることによって、紙巻き人口を加熱式へシフトさせ、「ベストでは無いが、今よりマシ」な状況になるのが望ましい。
「ケムリはケムリ」なんだと思う。
分かりあえるかどうかが根っこにあるのだが、
どこかで線を引くのであれば、世の中的には、
けっきょく被害者目線のところになるんだろうなー。
ウチの娘には過敏性の喘息があります。
以前、歩きタバコの煙を浴びてしまい、アナフィラキシー発作が出て救急に運んだことがあります。
自分の子がタバコの煙で呼吸困難になり、吸入や点滴を受けている姿を見ると、悲しくて悔しくてたまりません。
タバコは煙が出る出ないに関わらず、過敏性喘息を持つ子供にとっては本当に辛い思いをさせられてしまうものなのです。
喫煙する側、喫煙しない側、双方がストレスを感じることの無い対策が出される事を願います。
僕は匂いが嫌いで、全く吸いません。吸わない人からしたら紙だろうが加熱式だろうがタバコはタバコ。
喫煙者は肩身が狭いって言うけど、公共の場では分煙・禁煙が当たり前だっつーの。
臭いの問題ではなく実際に発がん性物質が検出されているわけですからね。吸わない人も強制的に吸わされるのは勘弁してもらいたいです。
吸引した物質を吐き出さなければどうでもいいですけど・・・。
余談ですけど、喫煙場所で吸ってないマナーの悪い喫煙者って指摘するとどうしてキレるんでしょうね?これもたばこの害なんでしょうかね・・・。
あほなん?なんで戸惑う?タバコは加熱式だろうがなんだろうが有害物質を吸って吐き出してることに間違いない。よって、電子式であろうが喫煙所のみで吸うべきである。
非喫煙者から言わせてもらうと加熱式だろうが葉タバコだろうが公共の場でタバコを吸う行為自体がアウトだと思うわ
ルールを守って吸っているけど実際吸える場所はどんどん無くなって…どこで吸えばいいの?って感じ。数少ない喫煙場所を把握していたのに、それすらすら撤去される日々。理由はお客さんの1人から煙が臭いと苦情があって…と。
室内の店舗に関しては加熱、非加熱に限らず店舗の裁量に任せるべきだと個人的なは思っている。客は店を選べるわけだし。
しかし、公共の場では非加熱タバコも法律上タバコであるし、仮に健康被害が無いとしても、かなり臭いが強いし、吐けば煙はでるのでどんな場合でも加熱、非加熱で分ける必要はないと思う。
喫煙者で紙巻派だけど。
飲食店内で吸いたいと思うのは王将みたいな完全隔離された喫煙室のある店だけだわ。
ミスドみたいな中途半端な分煙とかは逆に嫌だし。
加熱式も吸った事あるけど、加熱式とかあんなの吸うくらいだったら潔く禁煙するか紙巻派貫くわ。
増して加熱式を盾に意地になって飲食店内で吸いたがるのは頭おかしいやろ。
すごい
マナー、モラル、まともな人間ならばちゃんと出来るのでしょうが喫煙者{歩きタバコ、禁煙区域でも吸う人}にはろくな奴はいない。そもそも体に害があるって判ってるものを売るんじゃないよ。人としておかしいだろ?