【AFP=時事】ナイジェリア北部カドゥナ(Kaduna)州の警察当局は今週、イスラム教の寄宿学校で虐待を受けていた147人を救出した。地元当局がAFPに明らかにした。警察による同様の捜査はここ1か月で4度目。

カドゥナ州の女性問題担当部局のハフサット・ババ(Hafsat Baba)局長によると、武装警察がカドゥナ州リガサ(Rigasa)地区にある寄宿学校を強制捜査したところ、校内で寄宿生らを発見。

「寄宿生全員は鎖につながれた状態で発見され、殴打されていた。その中に女性22人が含まれており、その一部は性的虐待を受けたと訴えていた」と述べた。

また同局長によると、寄宿生らは「万引きや非行、薬物依存」のため家族によってこの学校に連れてこられたといい、一部は精神的な問題や精神不安定があった。救出された147人の中には、カメルーン人2人とニジェールの出身者2人に加え、子ども4人が含まれていたという。

ナイジェリアでは先月、警察当局が同じ地域にある同様の寄宿学校から300人超の男子学生を救出。この学生たちもまた、拷問され、性的虐待を受けていたと明かしていた。

この救出をきっかけに、警察当局は今週、隣接するカツィナ(Katsina)州にある寄宿学校2か所でも強制捜査を実施。当局によると、400人以上の男子学生を救出していた。

ナイジェリア北部では薬物使用率が高い一方、リハビリ施設が不足している。このため、薬物依存症になった子どもの親たちは仕方なく、事実上の矯正施設となっているイスラム学校へ子どもを入学させるが、学生たちはそこで虐待の対象となっている。

ネットの反応

1.
イスラムの正体はこれ。
多すぎる制約は、それを行使する側の暴走をもたらす。

過激派と一般のイスラムは無関係で安全な宗教だなんて言い訳に騙されてはいけない。
イスラム教自体に問題がある。

2.
イスラム世界に西洋の人権を押し売りしても反発されるだけだと思う。
サウジなど未だにムチ打ちの刑、広場で公開処刑していると言う。

薬物治療と称して傍から見れば拷問に近い事もあるかもしれない。
法の上にイスラムの教えがあるのだ。

軍事力を使って人権の押し売り。
紛争の殆どがコレだ。

3.
負のスパイラル。。
4.
死亡事故のあった日本のスクールを連想した。
5.
一度でいいから宗教が1つもない世界を見てみたい。
意外とその方が人は幸せになれるんじゃないかなという気もします。
6.
ナイジェリアだもん
こんなん普通だろ
7.
正式名かどうか分からないが、「拷問寄宿学校」という名前からしてヤバい。
8.
科学的に物事を理解する教育は絶対に必要だ。特定の宗教観に支配されている生活や教育環境は、廃止しなければならない。とは、わかっているだろうけど、民度を上げるには、どれくらいの教育と時間がかかるのだろう。
9.
教員イジメをしてた方々はこの学校に強制赴任させてはいかがでしょうか。。!?
10.
意外だな。
犯罪者に厳しく、何かにつけて「死刑、拷問、島流し」と宣っているヤフコメ諸君が、前科者である寄宿生に同情している。
11.
過激な戸塚ヨットスクールか?
12.
自分達には無理って 施設に入れて
中で”何をされてるか”わかっていながらスルーか!?

日本にも そんなとこあったよな…
○○ヨットなんちゃらって…

13.
人ごとじゃないね!日本も格差社会が広がりすぎたら貧困者はこうなるな
14.
こんな場所を学校と呼ぶのはおかしい
15.
子供達が簡単に薬物に手を出せる状況は大問題だと思うんですけど
放置なの?
16.
ウイグルでも同じようなことになっているのかな? 政府によってであるが。
17.
なんだかメチャクチャじゃねーか。
18.
イスラム教も怪しい時がある。キリスト教ほど狡賢くないが
19.
入れたのは親…。
日本の常識って、結局平和の上でしか成り立たないんだな…。
20.
こういう国と比べたら日本はずっといい国だなと思う。
21.
人権云々を主張する人々は、こういった被害者にこそ手を差し伸べるべきではないでしょうか。

虚偽であろう自称被害者に対するものより、現在進行形で被害を受けている子供達を救う方が先でしょう。

22.
親は分かっていて子どもを捨てたということだ。
23.
親は何しとんねん
24.
イスラム教の寄宿学校でこんな事があるんだ。
イスラム教って理解しがたい。
25.
それでも受け入れ先があって、家族は納得してたんだろう。

そして、何も知らなかったふりして、
そんなひどい所だと知ってたら
決して入れなかったと言うんだろ。

26.
世界の格差が縮まるまでは数百年はかかりそう。
27.
日本もさ、大人をナメ切ったド帝編ガキなんか一か所に集めて拷問してやればいいんだよ。
28.
恐ろしい。北も怖いが世界は広い。