中国で5日に開会する全国人民代表大会(全人代)を、切実な思いで見守る人たちがいる。国の一人っ子政策に従い、その子に先立たれた「失独者(一人っ子を失った者)」だ。その数は100万世帯以上とも言われ、中でも老いた失独者は物心両面で苦しんでいる。中国の高齢化は今後、日本をしのぐ速さで進み、その規模は世界に類を見ない。中国の65歳以上人口は昨年末時点で1億6658万人(総人口の11.9%)。国連推計によると、2025年に高齢社会(同14%超)、36年に超高齢社会(同21%超)を迎える。
中国では子どもが親の老後を養う価値観が根強く、介護制度などのセーフティーネットが未整備だ。頼る者のない失独者の苦境は、国が豊かになって福祉制度が整備される前に高齢化が進む「未富先老」社会の縮図と言える。
北京市朝陽区に住む失独者の楊文娟さん(66)は04年のクリスマスの夜、23歳の一人娘を自動車事故で亡くした。
美しく利発な自慢の娘はモデル事務所と契約したばかり。「中国では子どもが全て。失えば何もなくなる」。交友関係を断ち、引きこもるように暮らした。
間もなく楊さんの夫(68)が脳梗塞(こうそく)などで入退院を繰り返すようになった。現在、自宅から徒歩十数分の介護施設に入所し、楊さんが毎日通って体が不自由な夫の世話をする。「自分の時間など少しもない」。楊さんが目を落とした。
夫妻の収入は年金が月8000元(13万円)。夫の施設費は全額自己負担で月5400元(9万円)。医療費負担も重い。区から失独世帯向けの月720元(1万2000円)の支援金を受け取っているが焼け石に水だ。
北京市には施設入居費を一部補助する制度はあるが、指定された施設に限られる。補助を差し引いても高額過ぎたり、順番待ちが必要だったりして、楊さんは利用をあきらめた。
楊さんの友人で、同じ区に住む失独者の女性(57)は「当事者の現実にそぐわない支援策も多い。役人が上に実績を報告するために形だけを整えている」と訴えた。
待遇の改善を訴えようにも、習近平指導部は社会統制を強化し、民間の権利運動への締め付けを強めている。失独者による陳情活動は当局から阻止され、民間団体の支援活動が「社会を不安定にする」として妨害された事例もある。
失独者を生んだ一人っ子政策は3年前に撤廃されたが、教育費負担の重さなどから「祖父母4人、親2人、子1人」の家族構成は今後も主流とみられる。
綱渡りのような老後は、失独者だけでなく社会全体の課題だ。政府も「介護の社会化」に向け、20年に全国で公的介護制度の枠組みを確立する計画を打ち出すが、財源、人材の確保などの課題が山積する。
「子どもは一人だけが良い。政府が老後をみる」。一人っ子政策の時代、街角に躍った政治スローガンを、楊さんは今も覚えている。「なぜ約束が果たされないのか。我々が死に絶えるのを待っていように思える」。抑えた口調が絶望の深さを物語っていた。【北京・河津啓介】
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000038-mai-cn
ネットの反応
日本の方が年金少ないじゃん(笑)
北京市民だから、夫婦2名で年金が月9万あるけど、農村戸籍だとこんな厚遇ないからねえ。
どこが共産主義なんだか。
移民を受け入れるしかないんじゃないかな?
結婚相手も外国人が殆どになって、十数年後には純血の中国人なんていなくなるよ。
だから国力を増強するために、軍備増強して南シナ海まで領土を広げて、台湾も手中に収めようとしている。
貧乏なアフリカ地域にも手を伸ばして。
約束は反故にされる、それが世界の常識、日本だって同様、昭和40年以降に年金財政を受給は40年後と資金を無駄に投資して基盤を食い尽くし、支給割合減額、支給年齢を引上げ隠蔽に捏造を繰り返し国民をだまし続けた、100年計画が呆れる、嘘つきの国家擁護だ。
何せ日本の10倍の人口だお手上げだろう、習近平もたまらず失脚するだろう。南無阿弥陀仏
日本も同じようなものです。
夫の介護で自分の時間がない? 仮にも長年連れ添って苦楽を共にしてきた伴侶だろう。それに徒歩で通える施設なら恵まれてる方だよ。たまたま倒れたのは夫だったが、自分が逆の立場になって同じことを言われたら、どんな気がすると思うのか。
自分の親戚に脊髄損傷で寝たきりになった人がいたが、既に70代の奥さんは電車バス乗り継いで片道1時間近くかかる病院へ、毎日休まず通い続けた。一番辛いのは夫なのだからといつも優しく接して、最後までしっかり看取った。立派だったよ。
とはいえ、政府が無責任なのはどこも同じ。真に受けた方が結局馬鹿を見る。
正直年金なんて クソの役にも立たない!
税金で取られたものをそのまま、自分の年金にすればなんの問題もないのにね!
中国政府が約束を守るわけねーだろ。
大変ですね。でも日本も医療費大変なんです。
少子高齢化が進むと、どこの国も大変なんですよ。
我国の心配をしてくれよ、増税、年金カット、貧困層に幅広くばらまきして、非正規社員ばかりでは中国の批判はあり得ないぞ
中国は安い所は安いから健康であれば1万2千円でもギリギリ暮らせない事はないかな。
でも何かあれば即死に繋がるな。
将来の日本の姿だと思う。
当事者の方には申し訳ないが生命維持装置等に頼らなければならないような治療費は全額個人負担でよいのではないかと思う。
年金がどうのこうのというよりも医療費で財政圧迫しているのだから・・・
共産主義の負の側面。科学的、合理的思考を謳いながらすべて自己中心でしか考えないし判断できない。先祖から子孫までという時間軸を無駄であると切り捨てる傾向。なんのことはない、それらからの収奪と先食いで結果的に私腹を肥やしてきたのであった。
医療の進歩が本当に人類に恩恵をもたらしているか?
どこの国も政府の約束は、あてにならない。
日本の年金だってどんどん減らされて、先にもらったジジイは旨い汁を吸った。日本もこの先どうなるんだろう。
年金が月13万円ももらえるなんて凄いじゃないか、十数年前まで年収が10万円だったのに。
一人っ子政策は、間違いでもなかったが、日本の少子化対策は、やる必要もないし、何の効果も出てない。税の無駄でしかない。少し金貰って子供産むわけないでしょう、カップルを増やす対策のほうがまだましだ。
中国は、あっちもこっちも大変そうですね!
「国の年金は当てにならない。子どもを産める状況でない」とボヤクばかりで、’生産的な’ 結婚すらしない若い日本人たちはこのニュースを読んでどう感じるかね。
子供が自分の面倒を見てくれる機械のように考えたらダメ。
中国の高齢者も不安だろうけど、日本の高齢者も負けずに不安…
北京で年金も月8000元で持ち家なら
衣食だけなら悠々自適でしょ
国外にバンバンお金をばら撒き、一路一体と言ってはお金をばら撒き、新幹線は全体的には赤字の垂れ流し、このお金内需と福祉に回せば相当いいと思うけどな。
中国の介護士の給料はいくらだろうか。月50万くらい?
うちは、祖父母4人、親世代(親の兄弟含む)5人、子世代(従兄弟含む)2人だな。
いかに子供の負担にならずに老後を生きるかだなあ…。
日本を含めて元々福祉が弱いアジアの国々では子どもをたくさん作るのが老後の保険の意味も兼ねていたのに、中国はそれを国策で崩した。騙されたと感じる人が多いのは分かります。日本も先進国ではあるとは思いますが、福祉に関してはまだまだ課題が多いと思います。
一人っ子政策で子供が少ないのに
13億以上の人口は
分母が小さすぎて面倒見れないだろう。
どの国の役人も同じ担当者が変わればやり方が変わる一貫性が無いのが特徴しかし悪政だけは長続きする、一人っ子政策が行われたが実際には金持ちは二人・三人と子供がいると言う、