支那のように 無実の現地駐在員を摘発しねえし 反日暴動起こされないし 知的財産権を盗まれた挙句に国内特許取られないし インドと東南アジアで併せて20億人の市場はあるし 出て行かない理由が無い
「日本企業は出ていくのか?」危機感強める中国当局 https://t.co/r0I6ehPI3r
— Daisuke (@oroshiganehompo) August 2, 2020
【北京=三塚聖平】中国側は、日系企業による「脱中国」の動きを警戒している。トランプ米政権が新型コロナウイルスの流行後に、世界経済の中国依存からの脱却を図ろうとしており、日本もその動きに同調するかどうか危機感を強めているとみられる。
「本当に日系企業は中国から出ていくのか?」
上海の日系企業関係者は今春以降、こうした質問を地元当局者から何度も受けた。きっかけは、4月に日本政府が成立させた令和2年度第1次補正予算に、サプライチェーン(供給網)の国内回帰や多元化を促進する支援制度が盛り込まれたことだ。
中国では人件費高騰などの影響で海外への生産移管の動きが出ていたが、コロナ後にこれが加速することを懸念する。トランプ政権は、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)など中国企業の排除を推進。サプライチェーンでも脱中国化を狙っているからだ。
ただ、中国は巨大な国内市場を盾に外資系企業の引き留めを図る構えだ。鍾山(しょうさん)商務相は5月に「中国には14億人の市場がある。賢い企業家は巨大な中国市場を捨てることはないだろう」と牽制(けんせい)した。
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/43c00cc246cd89162460c54e132ca51156693e45
ネットの反応
日本企業はチュウカの僕ですから、ずっとチュウカにいますよー。 米国を裏切ってでも、チュウカにしがみつかせていただきますよー。
尖閣諸島や南沙諸島、インドやブータンの領土に対する侵略行為、そして香港に対する強硬的な人権侵害。
日本だけでなく、他の国も出ていくだろう。
少なくともアメリカはやるでしょう。
中国にしても韓国にしてもそうだけど、よく日本に喧嘩売っといて日系企業に「出ていかないで」なんて言えるよなぁ…
戦時被害者の立場を盾に、相手が黙って殴られてるだけの日本だからって調子乗りすぎなんだよね。日本もいい加減殴り返せばいい
いざとなったら政府も中国に進出してる企業には法人税を高くする等の措置を取る必要がある。
中国がGAFAなどのアメリカ企業を規制している以上、当然のこと、中国のスタートアップ企業は国外で規制されてしかるべき。中国14億人がアメリカ人並みの生活になったら、地球も終わりになるだろう。
国防動員法があるから、有事に限らず中共が必要であれば外国の会社も摂取される。さっさと畳んだ方が賢明。
トヨタ章夫も基本的に馬鹿だからねぇ。イズムの香川照之もブスなオカマのマツコといい、そんなバカみたいなタレントとつるんで、芸能系で遊んで、電通のシナリオ通り、裸の王様やってるけど、根本的に中国依存のTOYOTA危ないな。
充電システムの中国との共同開発を多少はリクを少なくして応対するようだけど、その内、アメリカの逆鱗に触れ、安全保障面からトヨタ自動車はアメリカで1台も売れなくなってしまうのだ。
14億の市場なんて無いわ、裕福層なんて1,2億ぐらいだろ。
そうか…
強要、脅迫するのか…
奴等のやりそうなことだ。
良識ある経営者には中国と韓国からの撤退をお願いしたいです
国内では人件費が高いというのが最初の理由でしょうが
それこそ政府はニートや失業者の雇用促進に企業への支援をするべきではないですか
安かろう・悪かろうから脱して
国産の良品生産を目指しましょう
日本企業から盗るものはもうないんじゃない。
出て行っても、蚊に刺されるくらいの影響しかない。
そのまま中国にいるなら、非人道国支援企業と自分は見做します。
そこのところ、よろしくです。
さっさと中国から引き上げるべき!リスクが高すぎる!
金の亡者の経団連だけだ。これだけリスクがあることが分かっていても金もうけに固執する。技術は盗まれ、共産党の言うことに従い、矜持もない企業ばかりだ。特に、商社やメーカーは恥ずかしくないのかね。
共産党独裁国家体制下と自由主義では根本的なところで噛み合わないから難しいですね。
営利が目的の企業に求めるのは難しいですが、日本の国益を考えて大局的な判断の出来る企業に期待したいです。
一消費者としては購買行動を通じて僅かながら応援したいと思います。
マスコミの情報提供に期待できないのは残念ですけど。
利益経済を重んじる企業は表向き友好的な姿勢に誤魔化され,乗っ取り外交姿勢の恐怖に気が付かない。
哀れな日本人ですね。
もともと中国の製品を自社に採用するのも工場を建てるのも、リスクが大きい話であった。人件費が安くスケールメリットに効くというだけで出て行ったので、魅力的な市場と捉えるのには欧米や韓国の企業から一歩遅れた。だからその分ドイツ(の自動車メーカー)のように依存することは抑えられた。
人件費が当初のように10倍も違うならまだしも、3~5倍までしか日本と変わらないとすると、次の大きな経営見直しのタイミングで日本に戻すかもっと情勢が安定している国へ重きを置こうとするのは当然だ。
最近は、フィリピン製、インドネシア製、タイ製、マレーシア製の記述をよく見かけますね。中国製とあるのは本当に簡単な製品(雑貨、繊維製品、100円ショップ)ばかりですよ。
香港の対応みたいに決めた事が簡単に覆る様な国では経済活動において
大きな不安を感じますね
日本を信頼している東南アジアに移転した方が
今中国で活動してる時の様な不安が消える事は企業にとって不安解消繋がり
ますよね EUみたいに球離れを遅らせてると必ず経済的なしっぺ返しを
食らうでしょうから
目先の利益より今後の利益を重視した方が賢明ですね
今中国に残って撤退遅れをした場合 今後の情勢では国から出られなくなる
可能性が高くなりますよね。
そりゃ中国から出て行くだろう。そうでない日本企業は日本から出ていった方がいいよ。
中国に13億人いてもインドに10億人位いるから、撤退したところで痛手はあまりない。
国安法を盾に難癖つけて差し押さえされたり逮捕されたりでもしたら?
尖閣で度々侵略行為しているくらいですからね
日本の企業が中国市場で利益を出しても
中国国外に利益を持ち出すことが出来ないのに
中国にとどまる利点があるのか?
満州からの脱出!!
もう数年前から中国進出にはメリットが少ないと言われていた。
人件費は上がる、データは盗まれる、一党独裁主義の中国での商いには限界があると言われていました。
日本企業が新たに進出している例は以前ほど多くないですね。
これが現実です。
ここにこそ日本に企業を戻すために税金を使うべき。
今や人類の敵と見做されてるからなあ。
日本に「核ミサイル」を標準に合わせている国家に出資する方が「バカ」だと思う。伊藤忠なんて最悪の商社に、民主党の岡田イオンとか。トヨタもその一部だけど、毎日尖閣諸島に海警を海軍と共に領海侵入する国家が「仲の良い国」?ですか???。
そんなことぐらい小学生でも分かるのに分からないのは自民党の中国から何かしらの好待遇を受けている二階と親中共産メディアの朝日・毎日・NHKぐらいだろう。
14億人がいても中間層、富裕層はまだまだ少ない。
今のうちに世界的に排除に動かないと取り返しがつかなくなる。
出るわけないでしょう。
分散はしますが。
100:0の議論はいみがない。
君子危うきに近寄らず。目先の利益より将来の展望。