元社会人パナソニックの吉川峻平投手(23)が、ダイヤモンドバックスとマイナー契約を結びました。日本のプロ球界を経ることなく、

メジャー行きを目指すルートを選択したことで、再び「田沢ルール」というフレーズを耳にする機会が増えました。

「田沢ルール」とは、2008年、当時新日本石油ENEOSの田沢純一(現エンゼルス)が、日本のドラフト指名を回避し、直接メジャー挑戦を表明したことを受け、危機感を募らせた日本球界が、選手の流出に歯止めをかける目的で一方的に作ったルールです。

内容は「アマ選手が日本のドラフトを拒否して海外でプレーしたケースについて、その選手が日本に帰国しても高校生は3年、大学・社会人は2年は獲得しない」という申し合わせ事項です。

今回の吉川は、もちろん「田沢ルール」を承知したうえで、メジャー挑戦を決断しました。ところが、田沢の場合、そんな不可解なルールがない時代に米国行きを表明したわけです。

にもかかわらず、「後付」で作られたルールの対象にされ、将来的に日本球界でプレーしようとしても2年間は待たされることになっています。

当時、プロアマ連絡会で、アマ側は適用を翌年以降、つまり田沢には適用されないよう申し入れましたが、プロ側は応じませんでした。

しかも、体操の難易度Hの新技ならともかく、固有名詞が伴う「田沢ルール」などと有り難くない名称まで付けられてしまったわけです。

仮に田沢が日本でのプレーを希望した場合、ルール適用に異議を唱えたとしても、米国の有力代理人は「裁判に持ち込めば絶対に勝てる」と断言しています。実際、「田沢ルール」は野球協約に記載されているわけではなく、あくまでも申し合わせ事項で、法的に拘束力があるものではないはずです。

そもそも、ドラフトを回避した選手だけが対象で、ドラフトから漏れた選手は「お好きにどうぞ」というルール自体、なんとも不可解なものです。

2012年、米国行きを表明していた大谷翔平(当時花巻東)を日本ハムが強行指名したように、本来であれば日米間も自由競争のはずです。本当に魅力があり、熱意を持って口説けば、大谷のように翻意させることも可能なわけです。

選手が現役でいられる時間は、限られています。田沢や吉川の将来のためだけでなく、若い選手の選択肢、可能性を広げるためにも、一刻も早く「田沢ルール」を撤廃して、日米間の往来をシンプルにしてほしいものです。

米国野球経験者が、日本に戻ってプラス面を還元することが、日本球界の発展につながることは、今更、言うまでもないはずです。

【四竈衛】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「四竈衛のメジャー徒然日記」)


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :you*****:2018/09/25(火)10:26:40
サッカーは自由なのに、野球はなぜこんなに制約があるのかわからない。実力あるサッカー選手はどんどん海外に出て行くが、Jリーグは衰退してないですよ。プロ野球は閉鎖的すぎる気がする
2 :magic***:2018/09/25(火)10:24:29
日本の高校行かないで、マイナー契約した子も居なかった? もっと自由でいいと思う。
3 :タケ:2018/09/25(火)10:21:26
日本の選手は、日本球団のモノだとでも思ってる間違った考え方が根底にあるからこんな変なルールが作られてしまうんでしょう。
職業選択の自由は憲法でも規定されてる事だし、もっと選手が日本球団を選択しようとする魅力的な業界となることが大事だと思いますが
4 :mot*****:2018/09/25(火)10:14:35
確かに記事のいうように自由な往来を可能にした方が選手としてはやりやすいかもしれません。でも
それでドラフトの目玉のような選手が即メジャーに行く文化ができた時にNPBの魅力は維持できるのか、ひいては日本の野球文化自体が維持できるのかが疑問に思います。
5 :tet*****:2018/09/25(火)10:08:18
田沢ルールは個人的には”アホらしい”とは思うが、仮に撤廃したとしても果たして実効性はどうか?そもそもこのルール自体、12球団が話し合って決めたもので、
さらに言えばNPBのルール自体がしかりだ。つまり、例えば田沢本人が田沢ルールの撤廃を提訴して勝訴したとしても、12球団が田沢を獲得しなければ同じこと。
まあ、どこの世界にも抜けがけする者はいるかもしれないが、当然、他の11球団からは反発をくらい、軋轢を生むだろう(トレード等で支障が出るかも)。果たして、
そこまでして今の田沢を獲得したいと思う球団があるだろうか?田沢に限らず、NPBを経ずにメジャー入りを目指し、後にNPB入りを希望する選手は、
盛りが過ぎた選手か、メジャーで通用しなかった選手ということであり、ましてNPBで何の実績もない選手ということなのだからして。まあ、田沢がNPB入りを希望しているか否かは別だけどね。
6 :mid*****:2018/09/25(火)10:07:13
ルールの是非もだが、まずはマスコミで「田沢ルール」という俗称を使わないよう申し合わせるべきだな。
7 :mil*****:2018/09/25(火)10:05:47
NPBなんてどうなっても良い人々が田澤ルールを悪法のように触れ回ってるだけや。NPB、MLB両方を割と熱心に追いかけてる立場から言わせてもらえれば、
やっぱり田澤ルールは防衛策として必要。前に誰かがコメントしてたんやけど、ルールを破った選手は一定期間外国人枠として受け入れたらええ。
8 :por****:2018/09/25(火)10:05:17
公でのプロアマの交流が増えたとは言え、アマチュアとプロとの個別な接触に関しての問題は未だにあると言う事なんだろうけどね。
9 :ton*****:2018/09/25(火)10:03:46
とりあえず疑問に思ったことをいくつか①アマトップレベルの選手がMLBへ直接行けるようになったら、日本プロ野球の存在価値ってどうなるの?
ちゃんと集客できるのか?放映権料も下がってきているのにちゃんと経営できるの?②日本プロ野球が衰退したら、アマ球界も打撃受けるんじゃない?
野球人口ますます縮小するんじゃないの?そうなったらMLBはちゃんとフォローするの?③そもそも日本のMLB視聴人口って多いの?
日本からMLBファンになるのって敷居高くない?日本野球界が衰退したら、野球そのものに興味持つ人も減りそう。そうなった時、新規のMLBファンが増える可能性って低くならないか?
10 ::2018/09/25(火)10:00:59
日本で実績残して挑戦した方がいい契約を取りやすいと思うけど、田沢選手や吉川選手は自分の夢を優先したんだから素直に応援すればいいと思う。
11 :oma****:2018/09/25(火)09:57:09
直メジャーである程度成功した選手は今のところ、マック鈴木・TDN・田澤ぐらいかと思われるが他は何人かはっきりしないが
マイナー止まりですねその3人も必ずしも大成功とは云えない気もするし、日本でスタイルをある程度確立してからメジャー挑戦の方が成功しやすいのでは?N岡・N村・N島選手とかは逃げ帰ってきましたが・・・ただ吉川投手は田澤投手とは違ってまず国内ルールを破ってプロと接触したわけだから田澤ルール以前にアマチュア追放処分も仕方があるまい
12 :キキキ:2018/09/25(火)09:55:38
就職先は個人が勝手に決めるもの。国外に履歴書を出しただけの問題に思います。
13 :bzs*****:2018/09/25(火)09:54:05
選手の自由にしたら良いし、別に好きなタイミングで日本に帰ってきたら良い。二年縛りや三年縛りとかいうキャリア携帯みたいな姑息なルールは要らない。
ただいきなり米に挑戦したところで、過酷なリトルリーグ環境を耐え抜かないといけないし、MLBに上がれるのはわずか。
メジャー最優先の大谷が日ハムの「プロ野球経由で挑戦したほうが有利」という説得に乗った様に、「メジャー挑戦の縛り」ではなく正々堂々「プロ野球のメリット」でアピール、勝負すべき。
14 :ssh*****:2018/09/25(火)09:53:34
ボールやグランド等が違いすぎるメジャーに直は危険すぎる。それに1シーズンの長丁場の野球を経験してないから怪我も多くなる。
日本で経験を積んでからでも遅くないと思う。ポスティング・FAでのルールを見直した方が良いと思います。
15 :nat*****:2018/09/25(火)09:47:05
ルール知らないけど、プロ志望届けって何なの?
16 :a_a*****:2018/09/25(火)09:35:30
日本の高校野球は独特だし、ルール関係なく、将来ものすごく有望だってのなら、中学卒業後に青田買いするくらいでないと、日本とメジャーの体のつくり方も
、野球の考え方・文化も違うから高卒後ではどのみちしんどいのでは?経験豊富な日本のプロ野球でエース経験ある投手でさえアジャスト大変なのだから。
17 :sak*****:2018/09/25(火)09:34:47
どの業界でも法律どうこうじゃなく暗黙のルールてあるじゃん?そういうのは裁判すれば勝ててもそれしたらその業界からつまはじきにされるからそういう法律的にどうこうというのはあまり意味がないと思う。


スポンサーリンク


18 :nek*****:2018/09/25(火)09:31:56
そんなことをしていると、野球がインターナショナルなスポーツとして、認められない。オリンピックの競技に一応なった(復活)のだから、これを機会に田澤ルールは撤廃すべき。
19 :CCCccc:2018/09/25(火)09:28:53
優秀な日本人野球選手が、日本プロ野球という日本の会社に就職するか、メジャーリーグというアメリカの会社に就職するか。
優秀なエンジニアが、日本のメーカーに就職するか、アメリカのメーカーに就職するか。同じことだと思うけれどね。就職先がグローバル化している昨今、日本プロ野球の時代遅れ感が際立つ。
20 :awz*****:2018/09/25(火)09:28:02
焦らず日本で経験積んで行くのが1番無難焦るなアメリカの指導は適当
21 :nan*****:2018/09/25(火)09:27:58
今回この吉川選手(と言うよりその裏のダイヤモンドバックススカウト)が全くルールを守って無かった事を考えたら田澤ルールの賛否は確かにあるけども、
MLB側がそもそもルール守らない以上コチラだけが一方的に何もかも規制とっぱらっても意味がないと思うけどね
22 :kak*****:2018/09/25(火)09:24:56
野球はちょっと閉鎖的プロアマ規定はその象徴
23 :adv*****:2018/09/25(火)09:22:02
このルールは考え方が少しおかしいと思う。逆にこういうルールが日本のプロ野球人気の低下の一因になっていると思う。海外に出て行くことが何か悪な様な考え方はもう古いのでは…。
24 :安倍晋之介:2018/09/25(火)09:21:36
心が狭過ぎる
25 :ato*****:2018/09/25(火)09:20:30
個人事業主の権利を奪うルールでもいい選手だったら球団は契約すると思う
26 :air*****:2018/09/25(火)09:20:10
ルールがあっても吉川のように守らない人が居る時点で田沢ルールが問題と言うこともない結局、日本のプロ野球をメジャーの下部組織としてしか見ないメジャー側とそれに乗った選手が通用しなかったから
日本に戻ってきて普通にやらせろは虫が良すぎる田沢ルールも一定の抑止力になっているし逆に正式なルール化してメジャー側の青田買いを防ぐべき
27 :cru*****:2018/09/25(火)09:18:11
規制を やめて 自由に メジャー挑戦する人が増えたとしても、数年後には、日本球界経由の方が成功率が高くなる事が実証されて行くと思うので直メジャー選手は、
減って行くのではないかと 予想してます。直メジャーが 戻って来る際は球団側との 直接交渉は 止めてドラフト経由にすれば良いと思います。腹癒せ、見せしめ みたいな制度は 即刻やめましょう
28 :bis*****:2018/09/25(火)09:17:45
この記事を書いた人は偉い
29 :nis*****:2018/09/25(火)09:16:46
往来をシンプルにするなら、高額の契約金は払えないね。
30 :man*****:2018/09/25(火)09:16:09
田沢も吉川も就職先にメジャーを選んだだけ。そうなったのは本人が悪いわけでもなく、メジャーが悪いわけでもなく、選んでもらえなかった日本プロ野球の魅力の無さが悪い。
31 :馬っ鹿:2018/09/25(火)09:11:23
どマイナー競技の宿命だな。別にメジャーのAAAで何で嫌なんだ??そんなにプライド強いの??競技が面白かったら客来るだろ??
32 :pzy*****:2018/09/25(火)09:10:01
ほんとに酷い名称だね。田沢選手に関しては後付けだし。
33 :kan*****:2018/09/25(火)09:09:27
メキシコ、韓国、台湾などなど、いくらでも契約してくれる実力あるばやれるよ。メジャー行きたくてドラフト回避してダメになったら即NPBじゃないと嫌とかわがままだろ。(田沢は例外)
34 :Red Sox Nation:2018/09/25(火)09:08:38
留学制度のように所属は日本球団のままで、給料も日本球団が負担して2-3年若い選手をメジャーの球団で経験させるのもいいかもしれない。
契約期間が終われば日本の元の所属球団へ帰国させる。もしメジャーへ行きたければその後にポスティングかFAで移籍する。
35 :tac*****:2018/09/25(火)09:07:32
いやむしろ、こんなヘンテコでワガママなルールがまかり通るリーグになんか、帰って来ない方がいいよ。出て行ける選手はどんどん出ていって、向こうで思いっ切り若いときからプレーして骨埋めた方が選手も幸せだろう。
36 :gro*****:2018/09/25(火)09:07:25
MLB行ってもそうそう成功するのは難しいんだから極端な人材流出にはならんよどうせ・・・MLBで成功してるのってホント天才中の天才みたいな人だよ
37 :rou*****:2018/09/25(火)09:06:34
永遠の狩場、残りものでマイナースポーツだね
38 :*****:2018/09/25(火)09:05:57
FA取得が長すぎるんだよ。もうちょい短くすればいい。NPBが盛り上がらなきゃ、国内の野球産業全体が落ち込むんだから。あと、何もかも極論で撤廃だの訴訟だの、全く現実的じゃない。
39 :chi*****:2018/09/25(火)09:04:39
なんでも日本に縛りつける事は辞めた方が良い、それに誰でも大リーグ挑戦する訳でもない。実力があるならやらせればいいのに。
40 :maj*****:2018/09/25(火)09:04:03
嫌がらせみたいなルール、さっさと撤廃したれや本人がメジャーでやりたいんやったら応援したろうや悪人のレッテル張るようなことやめたれ


スポンサーリンク