MENU

【広島】打球見失った西川に鯉党「後ろ!後ろ!」でアシスト→教えてもらえなかったら点とられてたでしょうね


◆広島4―0DeNA(11日・マツダスタジアム)

広島が“ハッピー・サタデー”で6連勝だ。先発のクリス・ジョンソン投手(34)が6回無失点と好投。2勝目(3敗)を挙げた。打っては4月30日の阪神戦(甲子園)以来“令和初スタメン”の松山竜平外野手(33)が初回に先制打。

2回には昨年8月19日のDeNA戦(横浜)以来、プロ2度目の1番かつ、途中出場も含めてプロ初の中堅でスタメン出場した西川龍馬内野手(24)が2回に追加点となる適時打をマークした

。チームはこれで開幕2戦目の3月30日の巨人戦(マツダ)で敗れて以来、土曜日の試合は6連勝となった。

西川の珍プレーをマツダのカープファンが打ち消した。4点リードの8回の守備。1死から筒香が放った打球を、前の回から左翼に回っていた背番号63が追いかけた。

フェンス際でジャンプ。しかし打球は金網部分に直撃し、跳ね返った球は西川の腕周辺に当たって視界から消えたのだ。

焦りまくる西川。グラウンドをキョロキョロと見渡したが、白球はどこにも転がっていない。その間に筒香は一塁を蹴って二塁へ進む。その直後、左翼席の女性ファンから「後ろ! 後ろ!」と声が飛んだのだ。

まるで往年の生放送バラエティー「8時だョ!全員集合」のようだった。舞台後方からいかりや長介が憤怒の表情で迫るなどという“危機”に対して、客席のちびっ子ファンが志村けんに「志村後ろ! 後ろ!」と知らせるのは、昭和のお約束だった。

令和の「後ろ! 後ろ!」で我に返った西川。後方を見上げると、球はラバーフェンスと金網の間のくぼみに収まっていた。

自身の身長より4センチ高い180センチのラバーフェンス上部に向かって再ジャンプして、打球を“キャッチ”。

すぐさま内野に返球した。あわやランニング本塁打だったが、筒香は二塁ストップ。DeNAに得点を許すことはなかった。

「ファンにマジ感謝です」と西川。初体験の中堅を含めた守備については「とりあえずエラーだけはせんとこうと思いました」。

母の日の12日に向けて「(プレゼント?)またあした結果を出したらね」と、今度は超美技という“贈り物”で最愛のママを喜ばせる。


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
金網越しにボールに触らなくて良かった。
2.
それって反則じゃないの?ルール的じゃなくマナー的に。インチキをしたファンは退場で出禁にするべきw
3.
相手が守備なら「前、前」って言うのかな?
4.
なんか、ズリいな。
5.
観客の方々が打球の行方を伝えるのもありなんですね
他の球場の事はわかりませんが
レフト側って普通アウェイチームのファンが応援している席だと思うので
このプレイはマツスタ特有の事ですかね

まぁマツスタ以外ではあんなところに
ボールがのるなんてない事かもしれませんが

テレビ観てて観客が伝えたのも感じたので
審判が何か言うのかと思ったんですが
そのまま進んだのでありなんだと思いました

球場の作りにも感謝です

6.
西川と野間を競わせるのは、良いことだと思える。
お互い、ないものを持ってるし、1番を争ってください。
7.
志村後ろ! 後ろ!

これいる?

8.
西川は足もあるし、外野守備が上手いと思う。サードでエラーしてたけど、やはりサードは球際の処理とかランナーの動きとか見えるから焦るし難しいのかな。
まあトンネルは別の問題だけどな。安部。
9.
フェンスにボールが納まってたら、
エンタイトルツーベースを主張はできるんだけど、あの西川の振り返りかたは、そういうことだったんだね…(笑)。
10.
これは反則行為ですね
11.
カープ女子。野球知ってますね!
12.
アンチにとってはこれですら「試合に介入する広島ファンって最悪」なんだろうな
13.
これは規則的にはどうなんですかね。他のプロスポーツではアウトだと思います。認定ホームランが適当では。
14.
時代を2つ越えた「後ろ、後ろ!」
15.
ファンは10番目の選手ですね^_^


スポンサーリンク


16.
外野守備はすごいセンスを感じるね
外野が今年からであれだけ動ければ十分や
17.
志村モード発動
18.
丸のFA移籍で慣れない外野をやらされているという意味では、西川は被害者である

が、同時にチャンスでもある

長野と併用が続くとは思うが、2人とも応援しているので頑張ってほしい!

19.
これで二塁にしか行けないのか筒香ってのは
20.
「志村!後ろ!後ろ!」
21.
ファンナイスアシスト!
22.
志村うしろ!うしろ?!
23.
カープのファンも大したもんだ。
24.
タイトルだけ見て「ドリフか」ってツッコミ入れた
25.
タイトルだけみて「志村志村」って書こうとしたら・・・もう書いてあるし・・・
26.
報知が書くカープの記事っていつもいらつくけど、まあまともかなと思ってたら、最後の「最愛のママ」って何?何のこと?
おちょくってるよねマジで。

報知って読売でしょ。
いちいちうっとうしいわ。

27.
外野席のファンは野球詳しそう。さすが!
28.
西川一番の発想無かったわ
いいねこれ
29.
志村かよ!
30.
テレビで観てた。やけに見つけるのが早かったなと思ったらそんな事があったんですね。ジョンソンはウィニングボールをスタンドの子供にプレゼントしてたし、カープって本当にファンとも試合してるんだなって感じ。


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次