この時季にかれんな花が見頃となるケシの中には、アヘンの原料になる種類もあり、注意が必要だ。熊本県は4~5月を撲滅運動期間として、毎年数万本を除去。昨年度は約2万本を取り除くなど対策に力を入れている。

県薬務衛生課によると、あへん法が栽培を禁じるケシのうち、県内ではソムニフェルム種(草丈約100~160センチ)とセティゲルム種(同約50~100センチ)が多い。

違法なケシには(1)茎が無毛に近い(2)葉の付け根が茎を抱き込むような形態になっている-などの特徴があるという。同課は「違法薬物の製造などに利用されたら大変。見つけたら県や保健所、警察に連絡を」と呼び掛けている。


ネットの反応

1.
違法かどうかなんて人間が勝手に決めたことで咲いているケシの花には何の罪もない。
生きてるだけで人間は罪になるのかな?
2.
可愛らしい花です。希望を言えばそのままにしておいてほしい。摘んでしまうよりも、ケシを原料にした薬物を使用した場合の副作用を広く正しく教育し乱用防止に繋げてもらいたいです。

まさか絶滅しちゃうの?そんなのちょっぴり悲しいです。でも、畑に生える雑草群のそれと何が異なるのかと言われたら確かに、何ら違わないように思うのも事実ですから、なんだか思いは複雑です。ああ、なんて自分勝手なわたしなのだろう

4.
こんな小型のけしからアヘンを取るのは割に合わないから、誰もやらんのやけどw
5.
昔の藤圭子の「圭子の夢は夜ひらく」の歌詞を思い出した。
6.
その辺に咲いてるレベルで、アヘンが生成出来るのかな?
その辺、もっと示して欲しいな。家の親戚でも、軒先に咲いていて警察にとがめられた。
そんなの分からないよ。
7.
この写真見ると、茎にけっこう毛があるけど。
8.
この花なら毎年うちの庭に勝手に生えてるよ
花が綺麗だから散るまでほっといてあるけど増えないように種なる前に草抜きして捨ててる

それでも毎年何本か生えてくる
知識とかある人は欲しいかもしれないけどそれ以外はただの雑草でしかない

9.
外来種じゃなきゃいいよ。自然を壊すな!
10.
でもそのケシだけをそのまま食べても問題ないの?体的には
11.
よくみかけるオレンジ色の「ナガミヒナゲシ」大嫌いで見つけ次第抜いてます。けしはきれいだから好きなんだけど。
12.
道端の何気ない草花でも毒があったり危険な物もありますもんね
特に緑の少ない地域で育つと虫や草花の知識にどうしても乏しいのでちょっと心配なります
13.
じゃあアンパンに乗っかってるのも違法?調味料に入ってるのも違法?
14.
ちょっと田舎に行けば、けっこう土手とかに自生してるよね。市役所とかに電話すれば、すぐに撤去してくれるよ。
15.
通勤途中の駅にはえてるねアツミゲシの方。まぁあれから阿片とか取るの大変だしそのうち保健所が摘みにくるから綺麗な花楽しんでる。

愛知県は自生地近くて土砂とかいれたときに種も運ぶから中央分離帯とかちらほら咲いてる。なんか目くじらたてなくてもって思う。海外だとあれぐらいだと普通に園芸種で売られてるし。

16.
キレイなのに違法…残念。パッと見、何が何だか分からないし、一般人には見分けつかないだろうなぁ。
17.
赤く咲くのはケシの花
白く咲くのはユリの花
どう咲きゃイイのさこのアタシ
夢は夜ひらく
・・・・
18.
こんな物を栽培するとは実にけしからん!!
19.
もったいね。
葉っぱは解禁しろ。
20.
アツミゲシですかね
21.
違法なケシは茎が無毛に近いと書いてあるが、写真の花は毛が生えてるように見えるけど。
22.
春になるとどこからか種が飛んできて、土のあるとこならどこにでもニョキニョキ生えて
植えた覚えのない花が毎年花壇を占領してる、ナガミヒナゲシはケシとはまた違う?
23.
違法なケシの花はこの色なのかな?

今の時期、線路に赤いケシのはなが咲き乱れている。@イタリア

赤いケシの花(papaveri rossi)というと思い出すのがDe André “La guerra di Piero” の歌詞

24.
私の頭皮も無毛に近いが、違法ではない
25.
濃厚接触者に種子が付着していないか、隔離して検査だね。
26.
初めて見た。

茎は無毛ってあるけど、むしろフサフサ毛羽だってない??

27.
北海道では大麻あるらしいですね
28.
勝手に生えて違法ってとこ言われてもね…
29.
昔から、田舎の、農業地帯では、田んぼ畑の、あぜ道の、芥子の花は、刈り取りは、保健所の仕事です、。きのこ狩りなどの、山に、自生の、大麻草の刈り取りは、営林署の、お仕事ですね。日本の田舎の原風景です。
30.
綺麗な花だな!

道端に普通に咲いてたら、こうしか思わないな・・・。