【けが人を搬送中の救急車と乗用車が衝突、どちらも横転…2人けが、救急車はサイレン鳴らすも赤信号で交差点に入ったか】
HBCニュース…
— 函館災害情報 (@hakodate119) June 24, 2023
ネットの反応
救急車や消防車がサイレンを鳴らしていても譲らない人が多くなりましたよね。
救急車のために、路肩に車を寄せているのに、後ろの車が追い越して行ってびっくりすることがよくあります。
救急車には自分の大事な人が乗っているかも、消防車は自分の家に向かってるかもと思ってもらいたいです。
救急車はサイレンの音がうるさいと言うクレーマーが増えて、サイレンの種類を変えてから側面や後方からの音が聞き取りにくくなって、こう言う事故が増えた。
昔のスピーカーに戻した方が良い
自分には関係ないという考えなんですかね?
前にハザードを付けて停止して救急車に道を譲ったことがありました。救急車と一緒に軽自動車が何台も追い越して行ったので、家族かな?なんて一瞬思いましたが、最終的に救急車を追い抜いてその車はコンビニに駐車してました。救急車が交差点に進入しますと左に曲がりますって言ってるのに、横断歩道を電話しながらゆっくり渡り始める人も見たことがありますし、過去一番驚いたのは、高速のパーキングエリアに猛スピードで入って行き、そのまま出口から出て救急車を追い越した車がいました。
車の遮音性が高くなったとか、サイレンの音質が変わったとか色々言われてますけど、どちらにせよサイレンが微かにでも聞こえたなら、どこから鳴ってるのか注意を払いながら速度を落として走行しましょうよ。
全く聞こえてなくて目の前に来るまで気付かなかったっていう人は、車に乗るのを控えて耳鼻科行くか何かした方が良い。他人ではあっても、命が掛かってる状況だったらそんな言い訳されて納得できますかね。
命が掛かってるレベルではなくても、救急車の走行を妨げた数十秒の間に脳梗塞等が進んだら、半身麻痺で済んだものが失語になってしまう可能性もある。
ただのガス漏れが爆発になるかも知れない。
一分一秒で状況が劇的に変わるものもあるのだから、緊急走行してる車両がいたらすぐに止まりましょう。
聞こえ辛いと言っても写真を見る限りじゃ見通しの悪い道路でもないし、救急車が来てるのは見えてるはずだよね
後ろから来ているのに気付かなかったとか見通しの悪い通路から突然出て来たわけじゃないし、この事故でサイレンの聞こえ辛さはあんまり言い訳にならないような
とにかく救急隊にも搬送が必要な患者さんにも重大な怪我が無くて良かった
もともとサイレンのような高音の音波は直進する力が強く、拡散する力が弱い=指向性が強いという特性があるけど、現在ではさらに周辺の騒音対策と言ってスピーカーの位置や性能などを指向性を高める方向で改良されている。
結果、前方方向には非常に大きな音となる反面、正面から外れるほど音の減衰が非常に大きくなってしまうという状態になっている。
車の遮音性の向上やエアコンの機能向上により窓を空けなくなったという事も相まって、昔より聞こえにくいというのは間違いではない。
確かに追い越して行く車いてるね。
あれは本当に止めた方がいい。
高速のトンネル内でも左に寄せて止まるが、駐車してる横を走り抜ける車にも遭遇したことがある。
ハザード出して車が全部止まってる意味が理解出来ないのかなと思うね。
緊急車両の妨害しをしてはいけないというのは大前提として、それでも相当接近しないと音がかなり聞こえづらいという問題も事実としてありますね。特に輸入車や高級車は非常に遮音性が高く、現行Eクラスですら外の音はかなり聞こえづらいです。
Eセグの車ですらこの遮音性なので、更に上のクラスともなると尚更聞こえないと思います。
今後、緊急車両の接近をナビで通知するなど、IoTによってより確実に周知するようなシステムの導入も検討するべきかと思います。
別の要因では、近年の車は遮音性が非常に高くなった事もあります。高級車でなくても普通の乗用車でも遮音性は高く、昔に比べて外の音が聞こえにくくなったと思います。
オーディオシステムも、良い音で聴ける様なシステムが多く、指向性がドライバーに向いている傾向もあり、その為程々の音量でも外部の音からの音が聞こえにくくなります。
最近は救急車のサイレン音も透過性の高い周波数を用いたりしている車両もある様ですが、まだまだ普及はしていないでしょう。
コムテックなんかのレーダー探知機で接近中の緊急車両を拾える機能があるのだから、その機能を標準で車載ディスプレイに表示できる様になれば効果的ではないかなと思います。
最近の乗用車の遮音性も然りですが、救急車のサイレンの周波数も感覚的に近年変わった気がします。以前は半径数百メートル以内に接近するとある程度聞こえて方向が判別しやすかったんですが、近年は最接近するまではかすかに音は聞こえても方向が判別しにくく、ある程度接近してきた段階でやっと判別できる気がします。(前後ならミラー等でわりと早めに目視判別できるが、左右だと目視でも確認が直前になりやすい)
小さな音量でラジオを聴きながら運転をしていて、最近一度ありましたが、かなり近くまで来ないと救急車に気づきませんでした。ただ、交差点の場合、どちらかが青でもすべてのクルマは一時停止をしていますから状況判断で分かると思いますよね。
私は教習所に行って初めて、緊急車両のサイレンが聞こえたら、道路の左側へ車を停める。交差点では緊急車両が通過するまで侵入してはいけないと。老健施設に勤めていた時など、救急車に同乗する事がありますが、交差点では特に子供達など、渡ろうとしています。自分勝手で全く道を譲らないドライバーもいますが、免許を持たない人は緊急車両への対応を知らない人も多いと思います。親や学校など、自転車教室みたいなところでも指導したら良いのにと思います。
救急車側の信号が赤だったとみられていますって書き方はどうなのかな。緊急車両なんだから青だろうが赤だろうが周りの車が止まって道を譲らなければならない。乗用車が救急車に道を譲らず交差点に進入したのが事故の原因ということをもっと強調しないと。
サイレン鳴らした緊急車両は「よければ善意で譲ってあげる」対象ではなく、「譲る法的義務がある」対象なんですけどね。サイレン気づきませんでしたなんて言い訳は通じない。赤信号見落としたなんて言い訳にもならないのと一緒。
>逆に、一般車両側にも緊急車両に譲る義務はあります。その通りです。
それと現在は聴覚障碍者でもサイレンが聞こえないと免許が取れません。そんな無音みたいな事では取得出来ないしあり得ません。
聞こえない事を主体に言うのは間違いです。
それに認識されないとかいうなら運転はしないでください。
車の運転する以上は平等です。
それと今回の緊急車両は違います。
優先権は緊急車両です。法律で明記されてます。
警察でも同じ
「パトカーが追跡中の車が事故 男性2人けが」とかだしね
「パトカーから逃走中の車が事故 男性2人けが」でしょ「緊急走行中の救急車に道を譲らず衝突 2人けが」が正解
サイレンは聞こえても緊急車両がどこから来るか分からないことはあります。建物や大型車で見えないとか。サイレンが聞こえたら徐行しいつでも止まれるようにすることと、サイレンが聞こえるが緊急車両がどこにいるか分からない時は交差点内に進入しない方が無難です。そうしないと今回のように事故になるかもしれません。
>>耳が聞こえない運転者さんもいるんですよ?>音が聞こえなくても免許って取れるんですね。初めて知りました。
完全に耳が聞こえない人は免許は取れません。
10mの距離で90デシベル(クラクションの音程度)が聞こえるのが条件です。走ってくる音は難しくても、交差点で徐行して侵入してくる救急車のサイレンが聞こえない・気づかないなんてことはありえない話です。
救急車側に緊急走行中の明らかな違反でもない限り救急車を批判するような報道は慎むべきだと思う。
この批判報道の為、年々緊急車両の速度は遅くなり救急車に譲った後に追いついてしまう事がある。この事故でもサイレン鳴らして緊急走行中と思われるから違反した側を批判するだけでいい。救急車を批判するな。
>miz********
>>耳が聞こえない運転者さんもいるんですよ?
>音が聞こえなくても免許って取れるんですね。初めて知りました。そうなんですよ
差別ではないが私はパブコメで反対意見出したよ
現在は聴覚障碍者でも大型2種や2輪免許取得できます。
単に車を動かすだけなら聴覚障害の有無は関係ないが
一般交通社会でこちらからの合図を受けてもらえないのはやはり危険ですよ
横から頭を出してきた車に警音器を使って注意喚起したが
たまたま「蝶マーク」の車で左後部フェンダーに突っ込まれてしまったことが2回。
蝶マークは前後にしかつけてないから横方向からは認識できないんだよねぇ
ワイドミラー使用義務があるのにつけてなかったり
交差点内で車両は緊急車両が来たらすぐに交差点内から出なければならないって道交法あったはず。人道的ではなく、法律的に車vs.車で緊急車両に勝つには交差点内しかないって聞いたことある。
停止義務免除の特例というのがあって、緊急車両には一時停止の義務はありません。
ただ、事故ると搬送が遅れるので、徐行しながら通過するのが普通です。
ピーポーが聞こえたら、すぐに停止。
これは義務なので、違反者には厳正な処罰をお願いします。
サイレン鳴らして気付かないって、よっぽど爆音で歌でも聞いていたのでしょうか?
サイレンって、相当大きいと思いますが。
これはこの女性の方が悪いと思いますが、救急車の運転って下手だなとか、そこはもうちょっと急いだらって思う事が良くあります。
横転で大したケガもないようで良かったですが、教訓にして改善されるべきです。
恐らく、このフィットを運転していて居た50代のオバサンは自身も家族も比較的健康で大きな怪我をしたり入院したりした経験が無いのかも知れんな。
病気や怪我で身内が1度でも救急車のお世話に成った人はサイレンを鳴らしている救急車の運行を妨げる事は先ず有り得ない。
自分もお世話に成った経験が有るが、それで無くとも救急車の乗り心地は悪く、サスペンションが固くて路面の衝撃がダイレクトに伝わり傷病人には堪えるから少しでも早く病院に到着したい気持ちはよく分かるし、当たり前の事だが自分は積極的に譲る。
しかしあの乗り心地は何とか成らない物かね、体調が普通の時なら耐えられるが救急車を呼ぶ状態と云うのは相当体調がヤバい時だから、更に具合が悪く成りかねないよな。
大きな怪我してませんが救急車のサイレンに普通に気付きます。
救急車が赤信号で交差点に進入しようとしてるのも、前を見て普通に運転してればわかるはず。
それができないなら運転しないでほしいくらいです。
私も救急車の運転をします。
多いです、止まって下さらない車の方。
横断歩道をゆっくり渡り出す方もいます。
でもこちらも最徐行で相手方を待ちます。
ご自身だったり自分の大事な人が救急車に乗ってあったら一秒一刻早く運んで欲しかったりと辛い状況ですよね。
歩行者だって、緊急車両を優先すべきですよ。すぐに通り過ぎるのだから。もう年配者は仕方ないとしても、これから免許を取る方とか小学校低学年の子とかには「緊急車両 優先」ということを、徹底して教えないとならないですね。
今年に入って同じ日に2回も救急車のお世話になりました!酷い痛みと吐き続けていてしんどい時に、救急隊員の方は病院着くまでずっと励まして下さり、ありがたかったです。
妊婦だったので運んでくださってる時、だいぶ重たいしかなり気を使ってくださったんじゃないかと思います。最近の車は遮音性能が高いから、外の音が聞こえづらいと聞いたことあります。
ですので踏切や、緊急車両の音がちょっとでも聞こえたら音楽の音量を下げて窓を開けるようにしています。
これからも、すぐ気がつけるようにしますね。
アメリカに住んでいたことがありますが、緊急車両が近付いて来た瞬間に、通行していた全ての車が必ずサイドに寄ってピタッと止まっていました。まるでモーゼの十戒のようでした。きっとそれだけ罰則が厳しいのだと思います。
日本もそうすべき。緊急車両にドライブレコーダーを付けて、直ちに停止しなかった車は後から取り締まればいいと思います。
「止まってください!」とか「通ります!」とか言ってくれるけど、ミラーや肉眼で接近を視認したら譲るのがマナーというか、当たり前だというような真心というか、そういうものを持ち合わせておくべきだと思う。仮に自分や自分の大切な人が救急搬送してもらっている時に“心”が無いせいで命の危機に瀕したり、また命を失う可能性があるかもと認識すべきだと思う。
教習で左右のウインドウは5センチ位開けるように指導されました。
緊急車両などに対応できるようにです。
免許を取って40年近くになります。身に染みついているので
1年中左右3センチほどは必ず開けています。
なので雨が吹き込まないようにサイドバイザーはオプションで必ず付けてもらいます。
格好は悪くはなりますが
私は窓を閉めての運転は怖くてできないので。
車も歩行者も、更には自転車も止まらない、譲らない。自分の身内が一刻を争う容態で搬送される時のことを考えないのだろうか?今回はたまたま命に別状なかったけれども、1分を争う状況の人が乗ってたら、自分のしょーもないエゴで人ひとりを死なせることにもなり得るのにね。わたし変な癖が有って、サイレン鳴らしてる救急車見ると、つい【助かれ】って呟いてしまう。何の因果か、これまで何度も救急搬送付き添い乗車して、毎回助けて貰ってるから。みんな助かって欲しい。
デッカイ交差点とかに【救急搬送を妨げるのは道路交通法違反です】って看板でも建てりゃいいのかね。ほんま腹立つ。
いつもお疲れさまです。
強風の日、近づく救急車のサイレンが聞こえず、驚いた事があります。(喧騒な街中ではなく、車内で大音量の曲を聴いていたわけでもありません)
目視ですぐ気付き停まりましたが、音は空気振動なので強風の日方向によってはサイレンが聞こえづらいようです。道を譲る人が増えますように!
本当に自分のことしか考えてないですよね
【家族が意識なく、または大怪我して救急車で搬送されてる時に他の車が走行の邪魔していたら】
【一分一秒争う危険な状態の時に周りの車が邪魔してきたら】
って、何で考えられないのかな?
渋滞の道を移動するなら仕方ないと思うけどサイレンの音で気づき止まってくれたらスムーズに搬送できる可能性高いのに
本当、自分勝手な方増えましたね
定期的に緊急車両のドラコレを警察が回収して邪魔した車のナンバーを確認して罰金とかにできたらいいのにな。って思います
救急車の人は本当に慎重に運転しますよね。
先日も、横断歩道でみんな立ち止まって救急車が通り過ぎるのを待っていても、救急車も止まってなかなか行かない。
早く行けばいいのにと思っていたら、横から40代くらいの女性がさっさと渡ってしまい唖然としました。
こういう人がいるから慎重にならざるを得ないんでしょうね。
都内の都心部をよく走行しますが、譲るのが下手なドライバーが多いです。
周りの状況によっては、その場で止まらない方か良い場合もありますからね。
譲る為であっても、自分は信号を守らないとダメなので、落ち着いて安全に譲りましょう。