この時期、いつの間にかコバエが湧いていることがあります。ウェザーニュースで「今シーズン、コバエ見ましたか?」というアンケート調査を実施したところ、5月下旬の段階で6割の人が「見た」と答えています(5月24~25日実施、7001人回答)。

どこで目撃したのか、回答者のコメントを見ると「台所の生ゴミ付近」「キッチンで、バナナの皮を捨てたらコバエがいた」などキッチンまわりなど食品がある所で比較的多く目撃されているようです。

しばらく家を空けていたら、コバエが台所でブンブン飛び回っていたという経験をした人もいるでしょう。コバエはどうして湧くのでしょうか。

網戸の網目もすり抜けて侵入する
「コバエとは小さなハエの総称ですが、コバエが何もないところに湧くことはありません。

家庭のキッチンで見られるコバエはおそらくショウジョウバエで、体長2mm前後と小さいため、網戸の小さな網をすり抜けたり、換気口や玄関ドアの新聞受けの隙間などから侵入してくるのです」というのは、コバエの生態に詳しいアース製薬・虫ケア用品ブランドマネージャーの北口明宏さんです。

「家の中に侵入したショウジョウバエが台所の生ゴミなどに数十個の卵を産みつけると、気温25℃で卵期間1日、幼虫期間4日、蛹期間4日、つまり9日で成虫になるのでアッという間に増えます」と北口さんが続けます。

ショウジョウバエは10日足らずで成虫になると、その日から卵を産みます。1年間で30代も世代を重ねることが可能なため、大学や研究機関の実験室で遺伝学の研究に使われたりするそうです。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
コバエは二匹までなら飛んでても耐えられるけど三匹目からは発狂する
2.
キッチンは当たり前。生ごみとかをまめに処理する他はないかも。
あと観葉植物とか室内に植木鉢など置いてる場合も要注意です。
3.
以前、湯船にハッカオイルを入れたら、身体が冷えてえらい目にあった。
それで思いついたが、ハッカスプレー作って
コバエに噴射してやればいいのではないか。
これなら撒いても爽やかだし、
コバエも身体や目に染みて、ヒイヒイ言うと思う。
4.
ある日風呂場に小バエが出て、日ごとに増えていった
四日目に隣の部屋に特殊清掃が入った
5.
生ゴミは新鮮なうちにビニール袋に入れて可燃ごみの日まで冷凍庫に封印しておくと良い
6.
あー同じだ?5月の中旬にしかけたけど…
期待なく2匹だわ

コバエもホンマ頭良いのかな?(笑)

7.
拙宅の方法は至って単純
透明の袋にハエが好きそうなものを入れておき、1日に何回か袋口をパッと握って閉める
袋の中のハエはみんな潰す
袋は複数設置
数日続けて使用するとウジが湧くので、3日くらいで新しい袋を使用
いつもこの方法で全滅させてます
お金はかからないよ
8.
アルコール除菌スプレーを吹きかけるとすぐ動かなくなります。食べ物に直接かからなければ台所で使えますよ!殺虫剤は使えないですからね。
9.
>「五月蠅い」と書いて「うるさい」と読ませることがあります。

読ませる「こと」があります。って
時と場合みたいな書き方だけど「うるさい」以外なんて読むの?

10.
こいつらはどこか近くでいつも待機してるんだろうか。
11.
不思議と、よくあるスプレー殺虫剤では死なないね。効果があるのは、昔からある吊り下げ式のハエ取紙と粘着棒を4本ほど台座に立てるタイプの物がよく捕れる。ゴミの始末や清潔にしろは無理だね、日常生活をするうえでは絶対に出てくる。
12.
いわゆる不快害虫の二大巨頭ゴキとチョウバエ。
以前、不快害虫を解説するサイトでイラスト化された二匹が会話してた。

ゴ「ボクたち何も悪い事してないのにね…」
チ「嫌われてるよね…」

少しだけ可哀想になった。少しだけね。

13.
食べ終わったバナナの皮を袋で密封して置いておいたらハエが発生したらしいんだが本当?
14.
コバエのつがいが目の前で交尾を始めたときは、さすがに殺意が湧いた。
15.
窓ガラスに留まっていたコバエに小型のクモがぴょんと飛び付いて捕食するミニミニ野生の王国の様な物を目にした事がある、それからクモは殺さない様にしてる。


スポンサーリンク


16.
なぜか我が家にはハエがいません
何も特別なことはしていないのですが
17.
いくら餌があるからって一週間程度の猛サイクルで成虫量産してくるから
ゴミ処理と重点的清掃を一週間以内にやらねばならんという
ちなみに市販の薬剤はロクに効かない、本当に厄介な存在
18.
ゴキブリホイホイの粘着シートに懐中電灯でスポットライト当てとくだけで一網打尽
19.
その昔、米袋に湧いた直後、ウジ含め大量に出てエライ事になったけど、
最近全く見ない。
20.
出た生ゴミは直ぐに袋に入れて
ゴミの日まで冷蔵、冷凍庫などに入れてる。

何もせずに常温で放置してたら
確実に虫が湧きます…結んだ袋からも細かい隙間から出てこようとします。

ゴミを冷蔵するなんて…って
最初は抵抗あったけど、虫が全く出なくなり、ここ数年個人的にはとても快適に過ごせてます。

21.
大体のお家はメッシュ20。
メッシュ24(細かい)に変えることでだいぶ変わる。
新築を検討してるなら、初めからメッシュ24か26にした方が良い。

自分でも出来るけどね。

22.
緑色の小さいハエが大量発生してるから窓を開けられない。基本締め切って暑くなったらエアコンを付けてる。奴ら部屋の中で勝手に餓死するから面倒くさい。
23.
黒くて小さいノミバエには市販のゼリー状の罠のは効かない
(ノミバエには無効?)から
普通にめんつゆトラップでいっぱい取れる
24.
一人暮らしの時にコバエがわいた。発生場所はキッチンの三角コーナー。
霧吹きに消毒用のアルコールを入れて三角コーナーは重点的にプッシュ。
飛んでいるコバエには霧吹きにそのままアルコールに火をともして退治していました。
25.
奴らどこにでも湧くと思ってたら網戸から侵入してたのか・・・
油断も隙も無い。
26.
コバエを集めるものはかえって増殖場となるぞ。
27.
ダイナソーのこばえを捕まえるお品ものはとれませんでした。小バエがホイホイはまぁまぁいなくなりました。小バエについて勉強し、水周りを綺麗にし(キッチン泡ハイターを排水溝に振る)ゴミをこまめに室内から外のゴミ箱へ移す。
室内ゴミ箱の中へ、小バエがいなくなるスプレーというのを振りかけるようにしたら1匹もいなくなりました。スプレーは高いけどおすすめです。
28.
コバエにはめんつゆトラップが一番効きます!何年か前ネットで知ってから毎年夏に自作しています。市販のホイホイは全く取れず、困っている方におすすめです。

500ミリのペットボトルを底付近で切り離し、水、めんつゆ、食器用洗剤を入れてキッチンに置くだけです。気付くとびっくりするくらい沈んでます。お酒の飲み残しやジュースでも試したけどめんつゆがダントツですね…

29.
100均の観葉植物の土を買って玄関に鉢植えを置いたらコバエが大量発生。
すぐに無機質の土壌に入れ替え飛んでいるのはワンプッシュ殺虫剤で駆除した。
キノコバエという種類らしいが、腐葉土の中に卵が生みつけられていたんだと思う。
キッチンにも生ゴミは放置せずにジップロックに入れて冷凍しているが、どこから入って来るのか、暖かくなるとたまーに1、2匹飛び回るんだよね。
100均の粘着シートには捕まりませんでした。
30.
匂いでつらせてコバエを取るってタイプの置物は、一応効果はありますよ。

ただ、何十匹も発生してるとわかりませんが。


スポンサーリンク