「携帯電話料金は4割下げられる余地がある」――。昨年8月の菅義偉官房長官の“値下げ発言”以来、激震が続いている通信業界。

NTTドコモが「2~4割値下げとなる新料金プラン」の導入を予告したほか、今年10月には楽天が“第4のキャリア”として参入するなど、業界にとって2019年は激変の年となりそうです。

そうした中、2014年に発表したイオンスマホで「格安スマホ」ブームの火付け役となり、2016年にMVNO(仮想移動体通信事業者)サービスに参入したイオンモバイルが、MVNO参入3周年を記念した新たな一手を打ち出しました。

利用者にとっては、どのくらいおトクになるキャンペーンなのでしょうか。2月6日に開かれた新サービス発表会の内容から、探ってみたいと思います。

月額基本料金は780円から2980円
「3周年を記念して、大変お得な新サービスをご用意しました」――。発表会の冒頭、イオンリテールの井関定直・イオンモバイル事業部長は、こう宣言しました。

2月15日から5月7日までの期間限定で展開する、3周年キャンペーン。「春得」と銘打って、3周年の「3」にちなんだ、さまざまな企画を実施します。

目玉は、25歳以下の新規ユーザーを対象とした「3年学割」。契約日から3年間、月額料金は据え置いたまま、データ容量が1GB(ギガバイト)増量になるというキャンペーンです。

対象となるのは、音声通話とデータ通信がセットになった「音声通話プラン」、音声通話に加えて家族と通信容量をシェアする「シェア音声プラン」、データ通信のみの「データプラン」の3つ。ここに3GB、5GB、7GB、9GBという4つの通信容量をかけ合わせて、合計で11の料金体系となっています(シェア音声プランのみ、3GBがない)。

最安料金は、データプランの3GBで月額780円(税別、以下同)。最も高額な料金だと、シェア音声プランの9GBで同2980円となっています。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
福島香織氏「アメリカもやっていたじゃないか、という理屈はある。だからこそ中国も”やってなぜ悪いのか”となる。ファーウェイの問題は世界の覇権争い、スパイ合戦の問題でもある。通信での覇権を取られてしまうということは、インフラを乗っ取られるのと同じだ。
電気を突然止められたりと、国家安全保障上の問題にもなってくる。そもそもインターネットは軍事技術から発達してきたものだが、西側の建前は開かれた社会、言論の自由だ。
それに対し、中国は監視社会だ。カメラとAI、ビッグデータを組み合わせて、人々がどこで何をしているか、どんな思想を持っているかを特定し、悪口を言う人をあぶり出して、再教育という名目で捕まえることもできる。
そういう人権侵害にファーウェイのテクノロジーが利用されているというのが西側の主張だ。だからアメリカの世論もファーウェイ締め出しに関しては反対ではないしトランプの支持率が落ちるということもない」
2.
学割やシニア割を前面に推すサービスは多いが
学生でもシニアでもない対象外の一般顧客が
その割引分の費用負担をさせられているように
最近特に感じ始めたので出来るだけそういうところのものは
購入しないよう注意してる。
一般のメイン顧客を蔑ろにしすぎ。
3.
何とかスマホに乗り換えてもらおうと政官業が組んでやっているのは分かるがもうこれ以上国内需要はないだろう。
4.
ドコモから、イオンモバイルor楽天モバイルか考えて、楽天モバイルにしました。

MVNOは、混雑時に回線速度が低下する事は理解していたのでそこは問題無し。

月額通信料金は8,000円から4,000円と半額になったので大満足。

そもそも光熱費と同じで後に何も残らない携帯料金やネット料金に毎月高額な支払いをする意味は全くない。

5.
自分で端末用意する、自宅のネットでwifi飛ばして通信する。
そんな簡単な事すら理解できないから未だに月1万超えの携帯代がきついとか言ってる若者がたくさんいるんやろな。
6.
以前使っていましたが、通信速度の遅さに我慢できなくなり、LINE MOBILEのSOFTBANK回線に乗り換えました。
感動するほど速度が早くなり、今でも快適に使ってます。
7.
近くのイオン内のイオンモバイルSHOP、年寄が苦情言ってるのを複数回見てる。
何回か聞いたことあるのが、遅い!まったく繋がらん!金返せ!と怒ってるお爺ちゃんの声。
MVNOをよく理解してない(昼や夕方に繋がりにくくなる、電話にはアプリを使う等)人には向いて無いし、ただ安い安いと言うだけで内容まで丁寧に説明して販売してるのか疑問はある。
8.
料金プランが多過ぎて分かりにくい
9.
学生が3年使うためには端末のスペックが弱い
10.
イオンとつくと、拒絶反応が
11.
通話は問題ないけど、通信速度は。。。ocnの方が適価
12.
イオンは後から遅くして行くでしょう
もう期待してないよ
13.
大手からイオンモバイルにしたけど支払額は約半分になった
通信も特に問題なし


スポンサーリンク


14.
基本料金を見比べるとどこも右並び
THE ジャパン
15.
どこの携帯会社もだけど、自動で一番安い料金プランにしてくれればいいのに。色んなプランがありすぎて訳分からんし、自ら出向いて変更しないといけないしで不親切。
16.
au系のイオンSIMを使ってるけど、とにかく遅い!
都内でもLTEとは思えない遅さ。
主要キャリアから移るときは覚悟が必要。
17.
安いのはいいとして何処でもちゃんと繋がるのかね?
途切れとぎれの会話や突然のプッツンが頻繁に起こるなら何の意味も無い
18.
格安という言葉に騙されて危険性が指摘されている機種を買う人間が多い。日本政府は法規制する必要がある。
自分は重要な情報を持っていないから大丈夫だなどと言う人間がいるが、自分が重要な情報を持っていなくてもサイバー攻撃の踏み台にされたりするわけで危険極まりない。
19.
端末セットだけは弱いので、端末を上手く買える人に向いている。
最近よく言われる「長期契約者優遇」では業界トップクラス。
何も優遇策はないが初期費用を値引かず維持費が安いので自然と長期が有利になる。

維持費は多くのプランで最安級なので、1年ごとに安い所を探して飛び回るのが面倒な人が永住する場所に向いている。シェアプラン強い。

但し初期費用をあまり引いてくれないので、1年で次へ移るなら最善とは限らない。(維持費が安いので欲しい容量によってはベストに近い場合もある)
20.
長期契約者を優遇するサービスをちゃんとやれよ。ポイントでごまかすんじゃなくて、実質料金を下げろ。
どうせやらないだろうからさっさとMVNOに抜けることを勧める。
21.
縛りが無くなったソフバンから離脱する人が多くなるだろうから、格安系はこの2年で急成長できるチャンス
あれだけの通信障害起こしてなにも無しで金儲け主義を露見させちゃったからねぇ・・・
22.
金額が高いか安いかではなく、内容に見合った金額になるようにしてもらえれば十分。高いなりの付加価値があれば今の値段でも良いし、電話だけでアフターサービスも何もないプリペイド携帯もあっていい。
23.
イオン信者にオススメです。
24.
でも遅い。モールなどではラインもならなくなる。基本サービスを充実させる必要がある。
25.
全くお得感ない。
26.
まぁイオン店舗の無い福井県民には関係の無い話だ…


スポンサーリンク