世界一周旅行中の男性が、エジプトのコイン屋さんで、日本の硬貨が絵や文字の部分を残して、くり抜かれて販売されているのを発見。Twitterに投稿したところ、その美しさにネットが騒然としています。

「なにこれかっこいい!」「新鮮な発想だ」といったコメントが相次いでいますが…そりゃそうです。こんな硬貨を使った造形、日本国内では見ることはありません。だって、違法なんですもの…。

弁護士さんに確認すると、国内に持ち込むこともまかりならないとか。ああ、これぞ一種、背徳的な美しさ。本当の芸術は一線を越えたところにしか存在しないのかしら…。

投稿したのは「よしかわ」(@yoshikawa____36)さんです。大学を休学してロンドンに留学していましたが、4月14日から世界一周の旅に出発。4カ国目となるエジプトの観光地を訪れている際に「エジプトのダハブで見つけたコイン屋さんが凄かった件」としてツイートしました。

「コインを洗い、柄以外の部分をくり抜いて販売されていたのですが、非常に斬新で美しく、久しぶりにグッとくるものを見ました」。

一緒にアップされた5円、10円、50円、100円硬貨の画像は、稲穂、常盤木、菊、桜の絵が浮かび上がるように、背景部分が削り落とされています。エキゾチックに輝くお店の雰囲気と相まって、とても繊細な造形のように感じられます。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
15000円払って
買う意味がわからない
海外だと金銭感覚おかしくなるのかな??
2.
このデザインを真似て材質を樹脂で作ったり大きさを実物より大きくしてキーホルダーを作ると面白いと思う。

本物の硬貨を加工している訳じゃないし材質も大きさも異なれば大丈夫なのかな。

3.
日本の貨幣に限らずアフリカ諸国で加工されたコインは見かけましたよ。
昭和の時代でしたけどね。
4.
コイン屋に普通にレプリカの古銭売ってるけど、それはいいのかね?
5.
硬貨が変わる時に加工して販売すればいいのに
外人さんとかもウケが良さそう
凄い技術だ。私も欲しい
6.
五円玉、素敵!笑。

そういえばハワイのノースショアの有名カキ氷店で、1セント硬貨を楕円形に加工するガチャガチャ的なマシーンがあったけど、あれも違法…?

25セント硬貨をいくつか入れて、手持ちの1セントをセットして、ハンドルを回すかレバーを押すかして薄い楕円形に加工する機械。

息子の机の引き出しに、その楕円形の1セントがあります。

7.
すごくキレイ!硬貨を加工するのって重罪なんだね。知らなかった…ときどき意図的に削った1円玉、10円玉を見るけど、それをやってる人はなんのためにしているのかふと疑問に思いました。
8.
バチ当たりめ!
9.
そんなもん。破棄して来るはずないよ。
絶対に、日本に持ち込んでいる。
通報!通報!
10.
もともとこういうコインにしてくれたらいいのに
改めて美しい日本硬貨
11.
絶対に持ち帰ってくるよ。
12.
すごく綺麗ですね。
アメリカ人の友人も以前日本のコインはすごく綺麗!とコインをお土産にすると言ってました。
特に真ん中に穴が開いてるコインって珍しいようで特に5円、50円は珍しがられるようです。
お札は変わりますが出来れば小銭はこれからも変えないで欲しいです。
13.
日本で通貨を加工すると法律違反ですがきれいですね
10円玉のゼロの内側も抜いてたら満点でした。
14.
硬貨を加工してアクセサリーのようにするなんて考えたこともなかった。
綺麗にできるものなんですね。
15.
この記事のやり取り喧嘩売ってんのかよ


スポンサーリンク


16.
お土産物で金ピカにメッキ?された5円玉に紐つけてキーホルダーにしたの売ってたりするけど、あれは合法なんかね?
17.
日本でも海外の銀貨等をこんな風に透かし加工してあるペンダントが売ってますよ。技法としては昔からある。
今はコインアクセサリーがあんまり流行ってないから、珍しく感じるのかな。
18.
お祭りの型抜きみたい!ゲ、芸術?…??コンセプトがあるなら、あんまり聞きたくない。きっとダメージになる
19.
見つかれば違法。見つからなければ罰せられない。法律と言うものはそう言うもの。
20.
1万5000円も払って旅の間身に付けるだけで満足するわけないじゃん。
この人は多分ばれないようにこっそり持ち帰ると思うよ。
身近な人に見せたくて仕方ないはずだから。
税関で見つかって残念なニュースにならないようにね。
21.
日本で他の国の硬貨加工したら、
それでもアウトなんかね…???
22.
お祭りの型抜きのアレですね
23.
綺麗ですねぇ。でも違法なんですよね。旅の終わりに誰かいいご縁のあった現地の人にプレゼントしたらいいかも。

変な事思い出した。昔一人でアメリカから帰る機内で隣り合わせたおじさんが、「自分が長年住んだカナダを離れる記念に持って帰って来た現地の栗の実を君にあげよう。日本に生えてる栗とは種類が全く違うんだよ。」と私の手に栗の実を握らせて、さっさと先に機内から出て行った。

日本には生えていないカナダの栗の実と聞いて一瞬ロマンチックな気分になり、家に帰ったら植えてみよう、と思ってポケットに入れたけど、無許可の外国の植物持ち込みって違法じゃん!ってすぐ気がついて、検疫に見つかったら怒られる!
下手したら罰金?と当時二十歳すぎの私は焦って、麻薬密売でもしてるみたいな汗が出た。結局その辺にこっそり置いて来たけど、あのおじさんも違法だと途中で気づいて私に押し付けて行ったのかも。そういういたずらだったのかな。
24.
ここまでやるなら、
10円のゼロの部分も
くり抜いて貰いたかった
25.
昔、釣りブログで10円玉に穴開けてフック付けてルアーにして魚釣る記事書いて炎上した人いた…。
26.
日本に持ち込まれなければ問題無い様に読み取れるのですがどうなんでしょうか?例えば外国で「円」が使用可能な国でこの様な加工品をお金として使用出来てしまうのではないのでしょうか。
27.
仮に、硬貨からではなく素材から硬貨に似せて同様なの作ったらどうなんだろうか?
偽造硬貨になっちゃうのかな?
28.
斬新な加工だなぁ。プラスチックなど別の素材で、似たようなアクセサリー作ったら売れるんじゃないかな?
29.
仮に少額でもお金をお金として使えなくする行為は容認しがたい。
30.
既に硬貨として廃止になっている古銭なら、加工は自由。
旧50銭銀貨なんかを、加工して売っている店あるよね(国内に)。
戦後のものだと、わずかな時期しか流通しなかった1円黄銅貨なんかがあるが、加工するのはもったいないかもね。
古い貨幣でも、額面で通用するもの(現行貨幣)があるので、加工してみたい人やお店は、よく確認してね。


スポンサーリンク