ネットの反応

リアルでも不正三昧であまりにもあからさまな店舗は通報され経営者逮捕となってるケースもちらほらある中、オンライン環境でやってない訳ないでしょ?

パチンコやパチスロなども同様で行政は店側に正当性を証明する義務も課さずに商売できる事自体、整合性が取れてなくおかしな事! 不正運営を監視する仕組みが法的にな~んにも設置されてなく、

好き放題に消費者を騙し儲ける詐欺的な商売を現状容認してる様なもの・・いい加減メスを入れるべきだと思うのだが?

めんどくさいので、めんどくさい手続き為しに一定の対価を払ってその時確実に現物を得られる取引しかしないようにしている。後は諦めるか、自作。あやふやな物にほぼ金は使わない。

個人的には宝くじすら買わない。昔買ったガムで数百円当てたぐらい。ゲームコーナーのゲームはゲームとして数百円位で楽しむ程度。その予算内で現物が取れたら嬉しいが、それ以上の出費はしない。現物のためにゲームなんかしない。

20年くらい昔に高校の同級生がゲーセンでバイトしててUFOキャッチャーで欲しい景品があって同級生にこれ欲しいと言ったらドアを開けて景品には触れず台設定?

みたいな基盤をイジイジして、はい、どうぞー!ってプレイしたら2.3回で取れるように設定してくれた。後から聞いたらやはりアーム力をマックスにしたんだとか。その時のUFOキャッチャーは最高に楽しかった。後から来た知らない家族連れは何回もチャレンジしてたが取れなかったみたい。

10年くらい前は土日になるとゲームコーナーのクレーンゲームは大賑わいだった。頑張れば取れるからつい千円単位使ってしまうことも。

今は機械は新しくてキレイだけど、まったく取れない代物。皆認識してるんじゃない?ほとんど人がいないし。現場であれだけ露骨なのに、オンラインなんて取れるわけない。

UFOキャッチャー自体が従業員しか知らないような設定ができる事でゲーム性を高めているのだが、そもそも確変システム自体がお客様への告知無しで組み込まれている時点で、景品表示法に觝触するのではないかと思う。

また、実際に機械を確認できないオンラインでのプレイは不正行為をしたい放題なのは疑う余地もない。
ユーザー側も不正リスクを容認してプレイするか、プレイしないかは自己責任とも言える。

不正行為する者が悪いのは当たり前だが、今のご時世、リスクに関する知識不足で不正に引っかかる方にも問題があると思う。

今のご時世パチンコやスロットですら天井あるのに、クレーンゲームにないのはおかしくないか?
ラウワンやイオンの中のゲームセンターなど酷いところは本当にひどいぞ。
家族連れで子供たちに遊んでもらう所なのに全く取れない。一度確率機のゲームでいくらで取れるか試した所ぬいぐるみ一番6000円だったぞ。
流石にひどすぎるよ。

昔はアームのパワーは強かったし腕次第では簡単に取れたのに、今では腕なんか必要ない金があれば取れる。
どんだけうまくても確率に達しないとどんな事しても取れないからね。

ぼったくりの詐欺にもほどがあるよ。
子供達に昔は1000円あげたら一個ぐらいはぬいぐるみ取れて喜んでいたのに。

やったことはないが噂には聞いてる。記事を読んだ感想としてはまず無料チケを廃止して完全有料にしたらいいのでは。その分、取りづらくしているなら意味がない。

パチ屋で考えたら恐ろしい確率だな。しかも1プレイにかかる金額や試行回数を考慮するとヤバそう。いくら技術介入できてもやる気にはならんな。ボロい商売だね。

昔ゲーセンでアルバイトしてたけど、取れない台作った方が店長に怒られてたけどなあ。結局お客様が満足して帰ってくれないと自分たちの首を絞めるだけだって。自分の設定した台で景品取れて喜んでるお客さんにおめでとうございまーすって言いながら袋渡すのが1番楽しかった。

不具合あった時は結構ポイントで返金してくれるけどねえ

取れそうに見えて取れない台はいっぱいあるね。
同じ種類の景品が何個もある場合は設定の見極めも大切だと思う。

今回のキティちゃんのブランケットの場合でも8ブースくらいあって1台だけアーム強くて取れやすい台ある。
他の台は積んでる人が多い。

この証言は本当だと思うが、果たして証拠が出てくるのか。従業員も命令されてやらされていたのか、とらせるかバーカと積極的にかかわっていたのか、その分手当てが支給されていたのか。

コンプライアンス崩壊の責任と今後の減収をどうカバーするのか、企業の対応に期待。