ネットの反応

1
26歳で亡くなるって事を他人がどうのこうのと言うのは簡単だけど
もし自死を選んだのであればそれは凄く寂しい事だし悲し過ぎる。
これからいい事も嬉しい事も・・当然悲しい事もあるだろうけど
もっと頑張って生きる事を選んで欲しかったと思う。
ご冥福をお祈りいたします。
1-1
ビートたけしの言葉を贈るよ「必死にやってもうまくいくとは限らなくて、どうにもならないこともある、それが普通で当たり前だってことの方を教えるのが教育だろう」

「人生で楽しいことばかりじゃない。苦しいと思うことも生きている証だと思えば楽しめる」

「今の社会は、大人が人生とは何かとか、人間の生きる意味は何かみたいなことを言い過ぎる。自分たちだって、生きることと死ぬことの意味なんか絶対にわかってないくせに」

「変な言い方だけど、自分のために死んでくれる人間が何人いるよりも、そいつのためなら命をかけられるって友達が1人でもいる方が、人間としては幸せだと思う」

「生まれながらにして、死ぬときの対応の仕方を模索していくのが、人生のような気がする」

「もう一回、人生をやり直せたとしても、苦しくても何でも、熱い人生を選ぶ。だって皆最後には死ぬんだから」

1-2
このコメ主だけじゃないけど、こう言うニュースとかで頑張って生きる選択をして欲しかった!とか言うコメントしてる人って、その人がどんな理由や気持ちで死んだのか考えてるのかな?と思う。
生きてほしいとか無責任な言葉をかけられるのは、責任を持ってその人の死にたい理由や原因を取り除ける人だけだろ。
1-3
結局死因は非公開だが突然の訃報に接し、今はまだ現実を受けとめることすら出来ない状態です。

という文言・・・・関係者は、亡くなるということを予測してなかったのか??いやわからない。

体調不良で昨年から休養?とあるが、体調不良で休養はうつ病でも休養になるしな・・・

1-4
自死だったとしてもそれが本人が選んだのだとすれば尊重すべき。本人が考え抜いて最期に出した答えなのだから。
1-5
当日、WBCの日本優勝に関するツイートをしてたから、普通に「純粋な事故」では?と勝手に思ってる。とはいえ、死因が公表されないといろいろモヤモヤするというか穿った見方をしちゃうよなーと。

1-6
こんなに若く綺麗で横浜国大という凄い学校を出られた方が亡くなるなんて信じられないようなことです。
1-7
折角の気遣いされた記事に泥塗るのやめようよ。
冥福だけ祈って
1-8
先ず若い子は日本の芸能界を目指したらダメだな
まともな世界じゃない
1-9
> アレ接種済みだそうです。意味がわからないので、教えてもらえますか。

1-10
ワクチンの人コメント消してるのかよ
思考回路ヤバすぎでしょ
2
陽の当たらない場所での生活も苦労するが、陽の当たる場所に居てもいろいろあるんだろうなぁ。26ってまだまだこれからだろうに。死因についての記載が無いという事は自死なんかな。精神的に追い込まれていたならそこから逃げるという選択肢も必要。ご冥福をお祈りします。
2-1
昔のアイドル、芸能人と違って今はリアルな社会に居場所を見つけられなくてなる人が多いのでは?要するに本人にとっては最初からそんなに陽の当たる場所なんてものではなく、一時、辛い現実を忘れられる場所だったのかも。
2-2
「陽の当たる場所」ってなんなのかね。だからこそ弱音も吐けず逃げるしかできなくなるってことかもしれないよ。
今の時代って別に成功してるから成功してるってわけじゃない。陽の当たる場所だろうが、当たらなかろうが、居場所があって、それなりに生きられたらそれが幸せだと思うよ。
2-3
そう、陽に当たることって大事。
カーテン閉め切って暗い部屋にいると
余計塞がっちゃうんだよ。
でも、辛かったのでしょうね。
2-4
陽は当たっていたんですかね、いろんな意味で。
2-5
え、ワクチンじゃないの?
3
つい先日、facebook にも気になる投稿がされていて、
「いくら一人で悩んでいたとしても、いくら一人で恨んだとしても、
相手は何も感じていない、何も考えていない、
もう忘れよう、もう考えるのはやめよう」って投稿されてた。
そうとう悩まれてた感じだよね。
対人関係のトラブルで追い詰められた時、どう対処したらいいのか、
学校の授業でも教えていくべきじゃないかなと思う。
原因や責任の所在を自分に求めてしまうから、どんどん追い詰められちゃう人が多いんだろうけど、
実際、対人トラブルの大半は、相手の事情や相手の問題だったりするので、
自分の責任ではないんですよね。
相手を変えることはできないから、時が解決するのを待つしかないんですよね。
心の状態を維持する方法を学校でもメディアでもどんどん教えていくべきだと思います。
これ以上、悲劇が起きないことを祈るばかりです。
3-1
もちろん親が教えられれば一番良いですが、特に人間関係の問題の場合、身内からの言葉では届かないこともあります。何故なら、その問題は家庭の外で起きていることだから。だからこそ、他人との関係を最も密に学ぶ学校で教えることが効果的なこともあると思います。他人同士が同じ場所で学ぶことで、より客観的に、自分の感情を見つめ整理する術を持てることがあると思う(教育現場の方々の負担を増やしたくはないですが)。家庭と学校、そしてコメ主さんが言うようにメディアでも、社会で取り組めたらな、と思います。
3-2
いくら一人で悩んでいたとしても、いくら一人で恨んだとしても、 相手は何も感じていない、何も考えていない、 もう忘れよう、もう考えるのはやめよう
↑これ、刺さるなぁ…
考えるのはやめようと思っても絶対一晩中その事で頭一杯になることあるよね。
この負の思考ループから抜け出すには、どうするのがいいんだろうね。
3-3
「実際、対人トラブルの大半は、相手の事情や相手の問題だったりするので、
自分の責任ではないんですよね。
相手を変えることはできないから、時が解決するのを待つしかないんですよね。」え?
何その自分悪くない姿勢…
この発言にびっくりしたんだけど。

基本対人トラブルは自分の対処不足で起こることだと思う。

変な人間なんて沢山いるから、あしらうことや、うまく対処できるように、学生時代から傷つきながらも試行錯誤して学んでいくものだと思う。

相手を変えられないのはそうだけど、
だから自分が切り替えていくしかない。

他力本願すぎてビックリしたわ。
学校をなんだと思ってるんだろ。

全部人のせいにして成長するの?
家でしっかり話聞いてあげることもできてなさそう。

3-4
学校に求めすぎなんだよ。学力や道徳心や集団行動を身につける場所なんだからさ。それ以上のことは保護者が教えてあげなきゃ。住む場所提供してご飯与えて話聞いてあげるだけで終わってたら保護者として不十分だよ。

3-5
問題の責任・原因を相手に求めるからこそ自力での解決に至らず疲れてしまうのでは?コメントで引用されてるFacebookの投稿も主観で物事をとらえてるからこそ出てくる言葉に思えました。
私自身20代の時は仕事での挫折や離婚などで精神的にまいってしまった時期もありました。しかし、すべての物事において原因の一端は自分にあると考える様になってからはもの凄く生きやすくなりました。自分が原因なら自分で解決出来る、解決に至らずとも改善は出来るのだから。
3-6
対人関係について教えるのは親ですよ。
自ら学んでいくのが学校いう場。でもどれだけ教えてもわからないやつはわからないし、正直不可能なのかなと思う。
だって本人はそれを悪いと思ってないんだから。

3-7
他のコメントを見たら、ストーカーまがいの人に執拗にコメントされていたらしいとありました。
ネット上で付き纏われて追い詰められてたんでしょうか。
誰かに相談するとか警察に被害届出すとかできれば、悩まなくてよかったのかもしれませんね。
3-8
同感です。
生き延びる知恵を、子どもたちに伝えていかなければならないと思いました。
学校がその場になるといいですね。
3-9
トラブル対処法もそうだけど、
思考法を教えてあげるのも大事だと思う。
3-10
思考法なんて要らない。小林秀雄の文章が読解できれば道は拓ける。
4
別の写真と比べると、とても痩せられてますね。
辛かったのかな
しんどかったのかな
見た目明るく見えても、心の痛みは本人にしかわからない、
やるせない。
5
経歴をみると、頑張り屋さんの印象
どうしたのでしょうね
本人しか分からない、まだこれからの人生
ご両親や親族の方々も悲しんでいるでしょう
親より先に逝ってはダメだと思いますが、それは他人が思うだけ
ご冥福をお祈りいたします。
5-1
横浜国立を出てるから地頭も良かったのだろうな。
いいオッサンに成ってからの悟りだが
「程々に馬鹿な方が生きやすい」
とは思う。大学の同期の優秀で真面目な人たちは時代背景もあり結構ストレス溜めこんでるが
根の部分がバカでガラの悪い自分はストレスゼロで気楽に生きてる。
自死を安易に責める気は無いが、その前にパーッと全部ブン投げる無責任さを試してからでも遅くない。