一橋アウティング事件から4年。なぜ、事件は起こってしまったのか。事件を風化させないためには……。それぞれの思いを抱いて活動する、一橋大学の在学生・卒業生たちを追った。

一橋アウティング事件:一橋大学(東京都国立市)の法科大学院生の男性が、同級生らに同性愛者だと暴露(アウティング)され、2015年8月、校舎から転落死した。男性は、教授やハラスメント相談室に一連の出来事や症状を相談していた。

「私が助けられなかった」
2019年8月24日、一橋大学アウティング事件が発生してから4年が経った。

この事件は、アウティング(他人のセクシュアリティを暴露すること)の問題を広く社会に知らしめたほか、性的マイノリティに対する大学側の適切なサポートの問題も呼び起こした。

筆者は、同大学でジェンダー研究のゼミを卒業した一人だ。ニュースを聞いた時、ジェンダー研究が盛んなこの大学で、こんな事件が起きたことが不思議でならなかった。

8月24日、事故現場となった構内のマーキュリータワーを訪れると、夏休みにもかかわらず多くの学生が出入りしていた

。入り口のすぐ右手に、レインボーの旗に覆われた献花台が置かれている。事件で亡くなった男子学生の命日であるその日、設置されたものだ。

夏休み期間中にマーキュリータワーを出入りするには、学生証を所定の場所にかざす必要がある。献花台はカードリーダーのすぐ横に置かれているため、ほとんどの学生が「何だろう?」という様子で足を止め、事件の内容がつづられた文章を読んでから入館する。中には手を合わせる学生もいた。

ネットの反応

1.
ゲイのためなら ノンケも泣かす
2.
被害者は結構、交際を断られたあとも付き纏いみたいなことしてたらしいじゃん。
ノーマルな人間が同性から告白されたあとに、やられたら気持ち悪いよ!

同性愛を差別はしないが、異性愛者からすれば区別はするよ。

ましてそんな様な事で大学が面倒見なくちゃいけないの??
この子にしてこの親ありだな。

3.
>ゲイに告られたらどうするんだよ

なんでこんな自分に自信満々なのか(笑)
自分も職場の後輩の男が「レズはいいけどホモはね!好かれたらと思うとw」って飲み会で笑ってるから「ゲイにも選ぶ権利と好みがあるだろ」って言った事がある。

4.
セクシャルマイノリティーの人たちへの偏見も完全に無くそうというのは難しいことだと思う。
本能的に大半の人間は異性以外に恋愛感情を持つことは出来ないし、混乱してしまうのも仕方のないことだと思う。

ただ、異性であっても恋愛のもつれというのは沢山存在する。
結局は一人一人が相手を軽蔑したり、それを言いふらしたり面白がったり、そういうことをしないことが大切なんじゃないかと。

男女間だって、凄くブスな女に告白されたんだよーなんてみんなが面白がって騒いだりしたら、同じようなことが起こりかねない。

あまりにもストーカー行為のようなことをされている場合には、信頼のおける相談できる場所を設けることも必要だと思う。

なんでもかんでもセクシャルマイノリティーの問題にしてしまうのは違うかな、と思う。

5.
ゲイやレズビアンが受け入れられる社会であったならなにも自殺までしなくてよかったろうに。同性愛者、障害者、被差別部落、などマイノリティへの差別は根が深い。
6.
賢いゲイかー何か親からしたら複雑ですよね?自分だったら嫌
7.
事件や被害者に深くかかわった人ほど誤解するものなのだろうけど、どんな事件だっていつかは風化するし、そのいつかは存外早いものだ。

「事件当時に子供だった/生まれてなかった世代」が被害者と同年代になる時期などは、その「いつか」の代表例と言える。

そういった層に対して、資料や伝聞で事件のことを伝えたところで、はっきり言って身近なものとして認識できる人間はごく少数だと思う。

だからこそ、事件を伝えて悲しい教訓とすることで同様の事件に対する抑制とするのは、あまりいい手だとは思えない。

そういった活動をしてない俺が言うのは限りなく無責任だろうけど、事件を風化させないことに尽力するよりも、
事件を知らない人に対してでも響く方法を模索していくほうがいいんじゃないかと、個人的には思う。

8.
この問題は、LGBTの問題として考えるべき問題なのか?

異性間の交際の場合でも、告白して断られる事も、その後何かが起きる事は、当たり前に有り得ることだ。LGBTと言う事は確かにハードルを上げる事にはなるだろうが…

だから、告白する側は断られた場合の覚悟が必要になる。相手側の対応も、想定の範囲をそんなに超えているとは思えない。

自殺と言う結果は痛ましい事だが、この事件の場合、自殺した人に断られた場合の覚悟がなかっただけのような気がする。

9.
カバちゃんとかマツコ・デラックスとか大御所の紫蜥蜴大先生とか先達にお伺いを立ててみたら?、、、、、、、、、、、、、、、、、、( ゚д゚)ポカーン
10.
私は、色々な形の愛で良いと思っている。が、現時点で、同性で結婚を認められていない。

そういう部分からしっかり国が変わってくれないと、教育が行われず、いざこういう状況になった時、AさんもBさんも何が正解なのかわからない。悪意はあったかも知れませんが、どういう事をしたら、どうなるか、想像がつき難いと思う。

11.
悪者にされてる側が気の毒だよ。個人同士の関係で、他人の口をふさぐ権利なんか誰にもないよ。
12.
友達と思ってた奴がホモで、しかも性的な目で見てると告白されたんだろ。それを黙って耐えてろってか?周りに助けを求めたくなるのは当然だろ。特殊性癖を押し付けようとした奴が全面的に悪い。
13.
自殺に追い込んだ友人達は、どんな弁護士になっているのかね?
14.
ホモ
15.
ゲイの学生さんからの「つきまとい」があったと裁判で証言しているようですが、急に暴露(アウティング)するのではなくて、本人に「つきまといを止めてほしい」と言えば良かったのではないでしょうか。

16.
これさ、付きまとわれたり体触られたりして、不快な思いをしましたとかあったらそっちは対処してくれんの?
17.
そうかねえ、ホモセクシュアルだった彼はノンケに想いを打ち明け、ノンケが友達に喋って苦しんだ彼は大学に相談して良い答えがもらえなかったので悩んで自殺した。まぁそういうことだつたよね。

僕もホモセクシュアルだけどさ。ノンケに告白する時は相手を見ないと、全く女性オンリーの男性にいくらせつなく迫っても駄目です。相手は面食らって気持ち悪がるだけ。いいよ付き合うとはいわない。

生まれ持ったサガは変えられないけど。自殺までするのはどうか。私の場合好きなノンケは三人いたが、気持ち悪がることなく、お互い気持ちは通じ合え楽しい学生時代を送った。

要はその星の元に生まれた自分を悩み過ぎない事。受け入れてくれる男性を見つけること。噂なんか気にしてたらゲイライフは楽しめない。

私は、ゲイに生まれて良かったと思う。それくらい大きな気持ちでないと生まれてきても辛いことばかりななってしまうよ。ちょつと気が小さすぎたのかな

18.
「ゲイから告白された人はその事実を厳重に守秘して墓まで持っていけ」ってことか。

それってどうなんだ。LGBTを特別なものとして扱って欲しいと、彼ら自身が言ってることにならないか。

もっと普通の関係性をめざすのが差別をなくすってことではないのかと思っているんだけどね。

19.
まあ、本来はストレートの人だって他人の年上年下の好みや容姿の好みもむやみに言いふらすことではない。その意味で言えばだれも他人事ではないけど、ストレートの人が同性愛者に恋愛感情ぶつけられたことの動揺を、あまりに軽視している面があると思う。

ある意味、これは自殺で呪いをかけたようなもので悲劇でも教訓でもないと思う。

20.
事故でしょう。
一橋大学は発展場ではない。
21.
欧米系の留学生を教えている友人は、そこではLGBTQの人達がもはやマイノリティじゃないくらいいて、性別すら簡単に問えない状況だと言っていた。だから、heもsheも使わずthey is というとのこと。

もちろん、その人達は、堂々と自分のことを言っているし、周りもそうなんだ、という感じであまりそのことに反応もないらしい。アイデンティティーとしてもう性別は必要ない時代になりつつあるのかもしれないという流れを感じる。

22.
ゲイに告られるのは嫌なんですけど。

告られる方も精神的に参りますよこれ。

23.
意図的に暴露しなくても、隠していることが他人・世間に知れることはある。

同性愛者であることが他人・世間に知れた結果「迫害」されたのが自殺の理由なら、迫害防止で自殺を防ぐことは可能だが、他人・世間に知れたこと自体が自殺の理由なら、同様・類似の悲劇が起こる可能性は残っている。

24.
これはアウティングとかそういう問題なのかな・・・
確かに既出の記事だけ読んでたらそうだけど、性別の問題っていうより片思いこじらせた結果なんじゃ・・・

逆にLGBT意識しすぎなんじゃないかと思ってしまう。
仮になくなった方が女性でも、この男性他の人に絶対相談すると思う。
自分ならする。

アウティングされていじめられて自殺したなら分かるけど、人間男女関係なく振られたらさっさと距離置くのがいちばんって話な気がしてならない。身内の話になるとそうもいかないんだろうけど。。

25.
ホモは公害
26.
これって、告白して、ふった相手がグループチャットでやっぱ一人で抱えるのは無理だわって他の人にも相談して断った流れだったっけ?

アレは、ゲイ云々の暴露以前にもネットが不特定多数に見られるから、大事な話なら不用意にネットで話さず、直接会ってかせめて電話で話した方が良いっていう、ネット社会に馴れた人のプライバシー保護や自覚のもろさが露呈した、ある意味では事故だったと思う。

暴露されたって見出しだけど、告られた方も悩んだ末って感じだったし、悪意は無かったと言うか、なんとか友人として丸く収めようとした感じに思えたけどね。

あと、個人的なことであんま関係無いけど同性愛の象徴みたいな形で虹色の旗を使うのはやめて欲しい。

27.
おっさんずラブみたいな展開などあり得ないから
28.
告白された学生さんは心理的負担もおおきいだろうし、悩んだろうなぁ。ただ特定の友人への相談とかなら理解できるけれど、告白して振られたことをグループラインで本人から周囲へ暴露されたら、異性間の告白でもつらい。

性的マイノリティを個人的に受け入れられないことも、嫌悪することも自由だと思う。

ただそれを理由にネタにしたり差別する風土があり、そしてその差別を「まあしかたないよね。」と受け入れてしまう風潮がある限り、アウティングをすることで不利益を被ることは容易に想像できてしまう。ましてや、この事件の当事者は法律を学び権利義務についても一般学生より詳しかったはず。

またこの大学にはハラスメントに関する規定があり、相談室もあってそこに相談していたのに自殺が防げなかったということが、訴えの争点になるのでしょうね。

29.
これって暴露がハラスメントになってしまうような今の社会がおかしいってことだよね?
性的マイノリティが周りに居るのが当たり前である、ということを広めるべきなんでしょ?

暴露は悪!で裁判したところでその先には何もないような気がする。

30.
やるせない出来事でした。成人してるとは言え、双方とも経験のない中、子供っぽい対応しか出来ず、もしかしての予想も出来ないまま、悲劇となって、聞くだけで辛いです。