「ハローキティ」「ぐでたま」などのキャラクタービジネスで知られる老舗サンリオの業績下降に歯止めがかからない。

2020年4~12月期の決算は、売上高が前年同期比3.4%減の約421億円。営業利益は同36.1%減の約24億円、純利益はほぼ半減の約15億円だった。

いずれも過去5年間で最悪の数字であり、5年前に比べると、営業利益はおよそ5分の1、純利益は6分の1の水準にまで落ち込んでいる。

同社は通期での業績予想を、売上高577億円(前年比2.4%減)、営業利益40億円(前年比16.4%減)、純利益23億円(同40.7%減)で据え置きとしたが、新型コロナウイルスの流行など不確定な要素も多く、2020年3月期以降の回復見通しは霧の中だ。

本業のキャラクタービジネスが危うい

サンリオでいま何が起きているのか、まずは売上高や利益の内訳を見てみよう。

国内については、物販事業(=店舗やオンラインでのキャラクターグッズ販売)の売上高が前年同期比3.9%伸び、営業利益も同70.3%増と大幅に増加。しかし、稼ぎ頭のライセンス事業(=国内のアパレルや雑貨などへのキャラクター使用許諾)の売上高が前年同期比6.6%減、営業利益は6.7%減と低調だった。

一方、海外はもっとずっと厳しい状況で、売上高が前年同期比13.4%減、営業利益は同24.9%減と大幅に目減り。とくに、同社にとって最重要地域と言えるアジアでは、日韓関係の緊張や香港デモの影響もあって、売上高が13.4%減、営業利益が20.4%減。

海外全体では、売上高で21億円、営業利益で12億円を失う結果となった。

このような事業の苦境に加え、本社経費と物流費の高止まりで販管費がふくれ上がり、全体としては冒頭に書いたような厳しい業績となっている。

また、キャラクターのロイヤリティフィー(使用料)の売上高に占める比率が5年前(2015年4~12月期)の45%から、2020年の33.4%へと減少していることも気がかりだ。

同期間に入場者数を大きく伸ばして「V字回復」と話題になった「サンリオピューロランド」など、テーマパークの売り上げがおよそ6割増えた(50億円→80億円)ため、ロイヤリティの比率が多少減るのは仕方ない。

しかし、海外の売上高がこの5年間でほぼ6割減るなど(4~12月期ベースの比較)、本業であるキャラクタービジネスの弱体化はそれを上回るペースで進んでおり、このまま放置すれば会社の根本まで揺らぎかねない。

矢野経済研究所『キャラクタービジネス年鑑』の調査によると、キャラクタービジネス自体の市場規模は10年間ほぼ横ばいが続いており、サンリオの業績低下には同社の個別の事情があると言えそうだ。

ネットの反応

1.
日本一働いているネコちゃん。
2.
他メーカーに可愛いものが
たくさん出てきたってのもあるかも。

リラックマ率いるサンエックス軍団とか
競合増えたせいもあるんじゃない?

あとはSNSで個人が生み出した
マスコット系も増えたし。

そりゃ、これだけ色々うまれたら
キャラものファンは散らばるよね。

3.
キキララ商品少ないから行っても買わない事がある。
4.
まず値段の高さ。ターゲットとなる子供のお小遣いで買える金額ではない。1000円以下で探す方が難しいほど。最近は更に吊り上げひどい。

キャラくじもどんどん値上げする割に当たるのは最下位キーホルダーとかしてるからそりゃあ客は離れるよね。あとコラボは価値下げるし合ってないからやめた方がいい。

5.
サンリオ頑張ってほしいです。
マイメロもキティちゃんも大好きです。

昔懐かしい『パティ&ジミーのおうち』を復刻版で再販してほしいです。40代大人女子が買うと思います。オークションだとかなり高値で手が出ません。

6.
幼稚園の頃、サンリオのけろっぴが大好きで弁当箱とかポケットティッシュとかほぼ全部けろっぴ尽くしだったっけ。その影響か今でもカエルには何となく親近感を覚えて好きだし、幼少期に好きになったものの影響力は大きいと思うのでサンリオさんには何とか踏ん張って欲しいなぁ。
7.
7歳の娘はサンリオより断然「すみっこぐらし(San-x)」です。
学校で使う文具や誕生日プレゼントも、ほぼすみっこで友達も同じ感じです。それを考えるとサンリオの苦戦はなんとなくわかります。

ただ、キティちゃんって最近やたらコラボやってますよね。
ヒプマイのコラボの時はピューロまで行ってグッツ大量購入したし、同じようなファンもたくさん買っていたので、キティちゃん安売りしてうまい売り方するなって思っていましたが、一時的なものだから効果は薄いのかな?

8.
パンツを脱げば
ハロー亀頭
9.
恐らく3coinsが勢いを増してきた2000年頃から、他の雑貨業界が衰退してきた感じがしています。
この頃には100均も実用品だけでなく、可愛い雑貨が充実してきました。

和雑貨まで出だした時には驚きました。恐らく、販路が巨大だからこそ成せる技かと思いますが。
更に2010年頃には、手作り雑貨をネットなどで売る人も増えてきました。

また、中国の景気が上がると共に、原価も次第に上がってきました。
これらが、キャラクター雑貨を含む雑貨業界を衰退させた気がします。

マザーグースの森は、小物雑貨などから「マザーガーデン」子供用玩具などに。
ブルドックは、不動産賃貸業「ACリアルエステイト」に。

SWIMMERは、店舗をたたみ、価格帯が高めの通販に。
パスポートは、ライザップ傘下に。

2023年に米のミッキーマウスの著作権が切れます。
日本の著作権も、切れたら更に業界が厳しくなりそうです。

10.
今のサンリオより昔のサンリオグッズの方がすきだったな。風の子サッちゃんとか、バニー&マッティが復活したら買いに行きます! 雑貨も昔の方が良かった。だけど大人になった今でもサンリオショップ見に行くとワクワクドキドキしますよ。応援してます、頑張ってください!
11.
100均にサンリオ商品いっぱいあって嬉しいけどなんか肖像権とかで儲けたいがためにサンリオキャラクター安売りしてんのかと思ってしまう。
12.
ポムポムプリン好きだわ
13.
昔銀座の大通りにサンリオショップがあった時、
店内が森のようで、ピューロランドと雰囲気が似ていて楽しかった思い出があります。

今はどのショップもキャラ推しで、いまいちピンとこない店内…昔のようなファンタジー要素のあるお店がいいなと思います。

14.
ピーューロランド…あれつまんなさすぎます。
でも二回行きました。
15.
キティにおぶさって、新規開拓しない
怠慢かたきた、当然の結果だ。
16.
サンリオ大好きだけどね。コラボとかも多いし。多少高くても買ってしまう。
先日のたべっこどうぶつとキティのやつ、最強に可愛かった!
17.
キャラクターが付いてると使用料がかかるので、同じ値段でも品質を下げざるを得ないという事実に消費者が分かってきたのでは…。
18.
サンリオ、私が小学生の頃に新宿にショップができて、可愛い物だらけでテンション上がったな。
いちご新聞とか、やなせたかしさんの詩集とか、ホールマークのレターセットとか、懐かしい。

最近は行くことはないけど、キャラクターはキティちゃんばかり目立っていた印象です。キキララとか好きだったけど、元気なのかな?
努力して持ち堪えて欲しいな。

19.
大人向けじゃんじゃん作れば?
20.
ピューロランドできた初期に一度行き、子供心にうるさかった印象しか残らずしばらく行かず。
去年、子供を連れて約30年ぶりに行ってきました。すごく楽しかったです。パレードなんかはキラキラで素敵でした。サンリオ好きなら行く価値あると思います。
21.
キティちゃんはターゲットが小さい子向けってイメージ。
ミッキーミニーは全年齢だけど。
22.
サンリオには昔からのかわいいキャラがたくさんいるんだから復活で出せばいいのに!

サンリオのキャラクターは優しさがあって、色使いもいいから人気になると思う。

23.
ポムポムプリンが好きな一サンリオファンですが、
やっぱりサンリオはディズニーに比べるとキャラクター自体もグッズも子供向けで、なんというかちょっとダサい感じなんですよね。(個人的にはそこが好きですが)

オシャレ感がなく、かと言ってゆるっとした癒し系な雰囲気も、リラックマやすみっコ等サンエックスのキャラに負けてる感。
大人どころか子供人気も下降気味なのはそういう所なのかなと…。

24.
でずにーに負けるんじゃねーぜ!!kittyさんめ!!ネズミ御殿の人気者をくいころせ
25.
サンリオさんにはアベノミクス効果がしっかり現れてますね。
26.
子どもっぽいキャラだけじゃ難しいのでは?
大人向けの物も考えてみたらよろしいのではないでしょうか?
27.
老後が心配なのでキティちゃんはYouTuber始めたのかな(笑)
28.
なかなか商品化してくれせんが、ボードビルドュオが好きです。
昔はよく集めてたな。
29.
すみっコぐらしやリラックマに取られているのかな?
30.
100円ショップで買うことが多くなり、サンリオで買う機会が減りました。
キャラクター使用料は入るのかもしれませんが…サンリオの雑貨に高いお金を払って買いたいという気持ちはなくなりました。