「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」。『プロフェッショナル 仕事の流儀』のテーマソング『Progress』を作った人が、そう歌う。スガシカオだ。サラリーマン生活を経てミュージシャンに”転職”してから、今年でデビュー22年を迎える。

ストイックなイメージの強い彼は、なぜ今「労働なんかしないで光合成だけで生きたい」と歌うのか? どうやら、制作序盤はスランプに悩まされる日々だったようだ――。【BuzzFeed / 嘉島唯】

PCに向かっても成果がない毎日
やらねばならないことがある。でも、何も思い浮かばない。疲労? 実力不足? 気の緩み?

焦りと自己嫌悪の感だけが積もっていく。スランプは仕事につきものだ。

スガシカオは、ちょうど1年ほど前その真っ只中にいた。デビューしてから22年もの間、走り続けてきた彼が。

3年前にリリースした前作『THE LAST』は、アルコール中毒の父と過ごした幼少期から始まる、自叙伝のようなアルバムとなった。

プロデューサーの小林武史から何度もボツを喰らい、ようやくできた楽曲を詰め込んだ。「もうあんな作り方はできない」と言うほど、すべてを出し切った作品だ。

「完全にネタ切れ」

そんな状態で、本格的にアルバムを作り始めたのは去年の4月だった。

「5月、6月、7月……全然できないんですよ。毎日、仕事場に行って10時間、コンピューターの前に座って、ずっと考えてるんですよ」

「今日も何も出ませんでした……みたいな。このまま曲が作れないのではないか? もう本当にやめたい気分になった(笑)」

すべてを出し切ったとはいえ、これまで培った勘を頼りに進むことはできないのだろうか?

「クソみたいな曲はね……できるんです。でも、先が読める当たり前の展開で、驚きのない歌詞がのってる曲を”新曲です”と出されても全然ドキドキしない。手癖で作った曲なんて」

「今の人たちはYouTubeやサブスクリプションもあるから、音楽をたくさん聴いてる。だから、イントロが鳴って歌いだした瞬間に、曲の展開がある程度予測できると思うんです。予想通りに歩かれても、楽しくないでしょう?」

再生ボタンを押した瞬間、ドキドキが欲しい。それが原動力となっている。でも、どうやっても作れない。「進捗どうですか?」と聞かれるとつらい気持ちになった。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
文中の発言からか、薬物に頼らないでコメントをチラホラ見かけた。
なるほど…と思う反面、もちろん絶対はないんだけど…でもこの人は『ない』かな、と思った。

スガシカオを見てきた人なら共感してもらえるかもしれないが、文中で『ドS』だったと言ってるけど、本質は最初から『ドM』な人(元々表裏一体だし)。

元サラリーマンとよく言われるけど、その仕事はガッチリした鉄道マン。
何よりお父さんから『敗者の美学』を叩き込まれた、と言っている。

つまり、作品が出来ない苦しさも、それに追い込まれて山に籠ってみたり、年下にすがってみたりするのも全部『美学』に反しない。
言い方が悪いけど、そんな『グダッた自分』に酔える人。

そして、楽をせずそこまで苦しんで出来上った作品だからこそ堂々と世に出せる!と思うような『真面目』な人。だと思うんです。

薬を使ってしまったら『敗者の美学』もドMも堪能出来ないしね。

2.
スガさんの歌声もっと聴きたいな~
3.
ありのままの等身大の意見に納得、感嘆。
最近、スガシカオって、曲出してないよなぁ~と、思っていたから凄い沁みました。

ミュージシャン(芸術家)なんて、楽な商売じゃないよね~。
「好き」を仕事にしたいっていう人いますけど…、マジしんどかろぉ。

ジミー大西も自分の絵画の制作費を時給換算すると、1枚の絵画の時給が350円だったんで、もう絵を描くのが嫌になったって言ってたけど(笑)、…創作活動って、苦しみでしかないのかも。

4.
この人は職人ぽい感じで天才肌ではない。
だからマーケティングみたいな曲作りが合ってるのかも。
光合成ってのも捻り出した感が強い。
5.
スガさんの曲の詞には、わけの分からないカタカナ日本語英語が登場しない、日本語を大切にした作詞を頑張って貫く姿勢が大変素敵で、こんなミュージシャンはなかなかいません、応援したいです。
6.
確実に90年代のラジオリスナーを虜にしたミュージシャンですよね。

ストーリーがよく流れてた頃は、ヒットチャート番組も楽しくて仕方ありませんでしたが、今は音楽にトキメキを感じる事が無くなりましたね・・・

(´・ω・`)

7.
スガシカオかっこいいわ。
8.
ずっと過去の自分を更新し続けなきゃいけないミュージシャンやクリエイターは本当に大変だなと感じた
9.
結構、この人の曲好き。

歌の感じが。

もう、ミュージシャンもしんどい時代だね。

10.
センセーショナルではなくても「夏祭り」のような良作もある
11.
スダさ~ん。
12.
素敵ないい記事だな。これを読んだ後、色々な葛藤を抱えて作ったスガシカオさんの曲がすごく聞きたくなった。
あと関係ないけど、スガシカオが千原ジュニアに間違えられて芸人から間違えて挨拶されるっていうエピソードを思い出した。
13.
まだ、堂々と ぼやいていることができるから、天国ですよ。
薬や、アルコールに走らないから。
14.
一発屋である事を認めれば、もっと楽になるぞ
15.
非常に難しいところだと思います。
ただ流行もそうですが、過去のちょっと美味しいけど
誰もふれなかったインスピレーションなんかを掘り起こして現代風にアレンジするのとかはありだと思うんですよ。新しい=単にいまの洋楽のヒップホップやらEDMのヒットチャートみたいな曲を作ればいいと思われがちですけど。社会とか政治に対するメッセージとか本当は歌ってほしいですけどね。日本はそういうのも敬遠しますからね^^;


スポンサーリンク


16.
スガシカオって植物っぽいイメージあるから光合成っていう三文字がぴったりハマる

>”すぐに街並みの変わる東京で生まれ育ったからだ。
「昔から地方出身のミュージシャンがすごく羨ましかった。一度捨てても、いつか戻れる聖地が欲しかった。自分が生まれ育った場所は、もう違う建物が建っちゃってるし……」”

人ってつくづく無い物ねだりだなー

一度捨てるっていう美しい物語が欲しいのか
クリエイターやミュージシャンっていい意味で貪欲

17.
シンガーソングライターの末路は皆こんな感じ。この人は元々才能がない人なのでちゃんと誰かがそれを教えてあげるべき。だから売れないだけ。
18.
田島貴男もジャズギターを本格的に習い始めて音楽性変わったし、
66年組にとって「学びなおし」の時期なのかな
19.
まあそれに、儲からないんだと思うよ。
20.
デビューした時から聞いてるけど、オーガスタから独立してから、ぜんぜん良くない。
本人は自分の作品のこと絶賛してるけど、ファンにしてみたら、数回聞いたら、もう聞きたくなくなった。

ギターだって、習う必要なんてない。
あの自己流こそが、他にない味なのだから。

苦悩し過ぎていて、読んでいて辛くなった。

21.
以前、ミュージシャンが金なくなってレコーディングできなくなるからCD買えってのたまってたな。その時からやっぱり才能ないアホだと決めつけてます
22.
労働をしないで光合成で生きていたいなどと、誇り高き人間が考える事か?だから薬物などに平気で手を伸ばす。
23.
末路が見えたなww
24.
いやいや、人間は光合成できないw
25.
読んで損した。いつもどおりのスガ節じゃねーか。
苦労話自慢なんだよな昔から。
苦労から曲出したオレカコイイーってやつ。
26.
いま自分がまさにこれです。
労働や目標、理想的ゴールは他者や周りの環境からも勝手に設定されたりするし、今の自分はその虫カゴの中で必死にもがいてます。

そうじゃなく自分が生きるために行動した結果として勝手に何かが生まれるようなものを得たいです

27.
作曲なんかしないで印税だけで生きたい
28.
なに御託並べてんだかw
(・∀・)
29.
たくさんのアーティストがいるが、スガさんは僕らに近いところで歌っていると思う。だから好きなんですよね。
30.
土屋だ。土屋に似てる。


スポンサーリンク