「奥から取ることが悪いのかな?」。タレントのテリー伊藤さんが2019年4月11日放送の「ビビット」(TBS系)で「食品ロス」問題を扱うなか発した言葉が、インターネット上で議論の火種となった。

「奥」というのはスーパーマーケットの陳列棚の奥のこと。手前のものほど賞味期限の近い食品が並ぶ傾向にあることを前提に、テリーさんは奥から取れば「新鮮」なものが食べられて良いだろうという理屈。

一方で賞味期限が近い品から廃棄されていくため、テリーさんの発言に対しては「そういう考えの人が多いから、手前の商品が売れ残って廃棄になる」との声もあがった。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
同じ金を払うのに【何で消費者が気を使うの?】って事でしょ??

古いのが好きな真矢は、古いの選んでれば良いじゃんwww

2.
スーパーの商品で棚に並んでる時点で賞味期限 消費期限に何日も差がある商品置いてる?売れ残ったら おつとめ品とか ワケあり品で安くなって別の所でっ売ってるんちゃうん。雑誌とかの上を買わないって人と同じで気分的なモンやろ。
雑誌は立ち読みとかで破れたりしてる場合があるけど 牛乳やら豆腐で奥から取ってもなぁ。
3.
子供のくだりいるかな?
こう言う時だけ子供だすのは
詭弁で何か違うと思う
私は品がある大人になりたい
4.
テリーのコメントはいつも法の範囲内でギリオッケーのとこを強硬に主張するとこ。
つまり違法じゃない。
自分の不倫疑惑が文春に掲載された時でも文春記者との話し合いは弁護士同伴。

話題の提供も保身もやることがせこい。

5.
私はネットスーパー(二件)での買い物なので選べない。
だけど西友は期限の長い物(牛乳など)を持って来てくれる。
他の一件はあからさまに期限の近い物を持ってくる。
だから二件を使い分けている。
6.
どっちが良い悪いというものではなく、
手前から取らないと廃棄は増えるという現実だけ。
世間で騒がれているフードロス問題に関心があるのか、自分のコトしか考えてないか、ただそれだけ
7.
在庫管理を消費者に託す気か?
新鮮なものを選択するのは消費者の当然の行為
8.
テリー伊藤は嫌いだが、これについては彼を責めれない。
ごくごく自然な消費者心理であって、何人もこれを責めることはできないと思う。
棚に物を置いて消費者に手に取って売る以上は避けられない宿命。

ただ・・・今朝、ちらっとNHKでみたが、フランスの方じゃAIとかを部分的に導入して、ロボットが品切れしてない棚ないか見回ってあったら知らせて店員が補充に入るというのを紹介するのに、

消費期限も入力していて、それが切れそうな品・棚も店員に知らせて売り方を変えさせるというのがあった。
やがてこれもこうなるんじゃないかと思う。
9.
テリー氏は、何も考えていないアホですからスルーしたら?
こういうノンポリが歳いってるってだけで発言し、ありがたがってるからつけあがる。
この人って、世論のなびくか、理屈にもならない意見をひけらかせて、さも自分は知識人と思ってるだけで、中身はない。
アホですからスルーしたほうがいいですよ。
10.
テリー伊藤は目がロンパってるから、陳列棚が他の人とは違うように見えるんじゃない?
11.
テリーが正しい。じゃあ同じ値段で買わすなって話。
12.
同じ日付のものがなくなるまで並べなければそれはそれで文句言うくせに……
コンビニのおにぎりなんてすぐ食べるのになんにも見ないでただ後ろから取るのとかみっともない。
わざわざ後ろから引っ張り出してるのも、マメに買い物できない人みたいで貧乏くさい。
13.
テリーさん。色々ニュース見ても、公共の電波は、ハイジャック化してますね?
14.
陳列されている以上どこからとろうが勝手だと思いますが。議論するのはナンセンス。例えば、果物とか野菜、魚はおいしそうな物から取るでしょ?陳列されてるから奥から取ることに異議を唱えるのはおかしい。
15.
子どもを新鮮な奥の物を買う理由にするぐらいなら食材と栄養バランスのほうを気にしなよ。新鮮=からだによい、ではない。
奥から取るのを悪いとは言わない。だが食品ロスの問題あるんだから、あまり買い物に来れない等の理由が無い限りは前から取ろうよ。
品数が多くなる傾向は仕方ない。だって数多いほうがどうしても人来る。それを客が望んでいる。
品数が少ないとまず不満を言って、食品の無駄が少なくて済む発想に至る人の方がレア。


スポンサーリンク


16.
奥~なのは別に選ばないけど、1番手前のものはいろんな人が触ったり下手すると落としたりしてるかもしれないから2個目以降を取るかな。
確かに全員がそれをやると、という考えもあるが、全員がそういう訳では無いし、期限が近いものは安売りをする。それを買う場合もある。しかしそれは本来の値段ではないのでスーパーの利益が減る。なんとも言えないね…
17.
スーパーで品出し業務をしている身としては、奥から取るのは特に嫌な客だとは思わないし、自分も客として買い物をする際には同じことをする。
困るのは、奥から取るために前の商品を隣の商品スペースにどけたまま、戻さずに去るお客様。
奥から取るという行為よりも、取るために移動させた商品を元に戻さないという行為のほうが迷惑に感じます。

あとは、買い物の途中で不要になったのか、常温のお菓子コーナーにアイスなどの冷凍食品を放置して帰るお客様。
溶けてしまった場合、言うまでもなく廃棄ですし、肉や魚も常温コーナーに放置されてしまうと、いつから置いてあるのか判別が難しく、結局は廃棄。

せめて店員に手渡していただきたい。
そうすれば、責任を持って返却いたします。
18.
平日は買い物なんかしてる時間ない。
土日に買いだめするので、賞味期限は長いのじゃないと困る。
一週間持たない葉もの野菜は生協で注文して週末も食べられるようにしてる。
日曜日に焼肉するってのなら、値引きされた肉を買うよ。
19.
全てじゃないけど、冷奴の豆腐なんかは、当日中に食べるものでも、つい新しい日付を選んでしまう。
20.
賞味期限が切れたからって、食べられるものをすぐに捨てるのはいかがなものか。
食べ物を輸入に頼っている日本なのに、「新鮮なものをとって何が悪い」ということ自体がおごってると思う。自分は手前からとるよ。
21.
今日食べるものだったら手前からとるけど、ストックするものだったら奥からかな?。みんなが手前から取っても、日付までに食べきれなかったら家庭での食品ロスになるよ。平行線。
22.
共働きで、週末にまとめ買いしかできない我が家は、申し訳ないですが、奥の商品を選ぶことが多いです。
献立を考えて、1~2日中に使うと判断したものは、手前から取ります。
奥から取る行為は、駄目なこととは言い切れないと思うのはワガママですか?
23.
「陳列棚の奥の方から取る」・・・家庭科の教科書にも書かれてましたよね。教科書に書かれていたのが記憶違いなら、家庭科の先生が言ってたような。

20年以上も前の話ですが。

24.
期限直前のパンって乾いてるからめちゃ不味い
パイ系はしっとりなってるもんな
すまないけど同じ料金なら奥取るよ
25.
好きにすればいい、私は手前から取ってる。
26.
テリーさんが至極正論。

賞味期限が近くなる=陳列時間が長い=不特定多数が触れている可能性がある。

新車を買う時にわざわざホコリかぶった倉庫内で寝ていた車を買うのかな?

作り過ぎるからおきる問題。

そんなに『ロス』を気にするなら野菜は作ればいいし、牛乳は絞りに行けばいい。
綺麗事言って、電気を使って携帯ポチポチしてるけど、その電気代と携帯代を寄付するだけで、何万もの人類ロスを防げるはず。

所詮『エゴ』

27.
個人の勝手かもしれないけど、テレビで堂々と肯定するのはまずいかもね
28.
賞味期限と消費期限の違いも分からないコメントが多過ぎる。
賞味期限が切れていても消費期限になっていないなら問題はない。
29.
悪くない。在庫を勝手に出してるんじゃないし。積極的に手前から買う人だっているんだし。
30.
賞味期限が近くなって安くなってたら、断然そっちを買っちゃうけどなぁ?
貧乏人の考え方なんだろうか?


スポンサーリンク