7番・大城、8番・山本の活躍で巨人が連勝
巨人の下位打線が好調だ。4月27日のDeNA戦では、腰痛によって戦線離脱した吉川尚輝の「代役」、山本泰寛が2安打2打点の活躍。

2回、外角低めのスライダーをうまく拾って中堅前に運ぶ先制打を放つと、4回には内角直球にバットを折られながらも三遊間を抜くしぶとい適時打でチームに3点目をもたらした。

その4回、山本の前の打席に立ったのが大城卓三。高く浮いたフォークを逃さずバットを振り抜くと、痛烈な打球は二遊間を破る適時打となった。

7番・大城、8番・山本の活躍で、チームは5-4の接戦をものにした。そのふたりは翌4月28日のDeNA戦でも同じ打順で先発し好調ぶりを披露。そろって3打数1安打1四球の成績を残し、大城の1安打は2試合連続での適時打となった。

ここにきて、開幕から打撃好調の小林誠司に加えて長打力に定評がある大城にあたりが出てきたこと、先頭打者を務めていた吉川とはちがって7番、8番に起用される山本が吉川の離脱を感じさせない働きをしていることで、逆に巨人の下位打線の迫力が増したように思える。

DH制のないセ・リーグの場合、投手に加えて7番、8番打者まで打撃にそれほど期待できないとなると、対戦投手からすればくみしやすい相手になる。

逆に、下位打線まで気を抜けないとなれば、対戦投手にとってこれほど嫌な相手もない。下位打線の成績は、チームの選手層の厚みや打線のつながり、引いてはチームの総合力を表すひとつの指標となる。

そこで、セ・リーグ6球団における先発7番~9番打者のここまでの打撃成績を見てみたい。

【セ6球団先発7~9番打撃成績】
出塁率本塁打打点三振
巨人24試 打率.243/出塁率.293 3本 16点 46三振
ヤクルト26試 打率.221/出塁率.282 7本 18点 57三振
中日24試 打率.242/出塁率.279 3本 16点 56三振
広島25試 打率.207/出塁率.292 3本 13点 60三振
阪神26試 打率.242/出塁率.309 2本 19点 60三振
DeNA25試 打率.214/出塁率.276 2本 15点 48三振


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
去年の巨人は8番の小林辺りが繋げると1番の坂本まで回ってビックイニングになることが度々あった気がする。
やはり下位打線の好不調はゲームの勢いを左右すると思う。
2.
>腰痛によって戦線離脱した吉川尚輝の「代役」

「代役」「代役」・・・うむ~
今季の構想では、吉川がセカンドのレギュラーとして期待されていたことは否定しないし、スタート時はそれに相応しい活躍をしていたのは事実だけど、年間通して出続けたこともなく、

昨年に続いて今年も4月の時点で離脱してしまうようでは、はっきり言ってまだ「レギュラー」ではなく、山本や田中と同様「レギュラー候補」に過ぎないと思っているけどね。
何だか、「代役」「代役」・・・って、吉川にも劣らずがむしゃらに頑張ってる山本が不憫だわ。
3.
ヤクルトも下位が機能すればもっと上に行けるんだけどな。
4.
8番の打率がいいと2アウトでも出塁して投手で終わることで次のイニングは1番打者からになるし攻撃のリズムが作れるんだよな…。
その代わり投手にも1アウトまでなら犠打で信頼させるケースも多くなるから打撃に対する責任感も生まれる。
5.
パ界でもやってくれ
6.
梅野は六番でいい。元々打てる捕手。
そうすれば下位に「お試し」的な打者を置ける。
マルテを八番で結果を残すまでフリーに打たせると好結果が出ると思う。
古田がいた頃、ミューレンなどの外国人を下位で打たせたイメージで。ラミレスも最初は七番を打っていた。
7.
今年の巨人は厄介です。どの打者も原監督の起用に応えようとする気迫を感じます。
8.
去年の巨人は下位打線が貧弱で、広島は下位打線でも気が抜けなかったけど、この逆転した数字は、やっぱり丸の影響なのかな。巨人は丸がいなきゃ、吉川離脱した後は山本が上位打線に回るしか無く、7番打者では無かったと思う。
広島は丸の穴埋めで、優秀な打者を中軸に持ってこないといけないから、下位打線が手薄になる。もっとも広島は打のチームから、投のチームは変化しつつあるけど
9.
山本の必死さを見たら他の選手たちも何とかしようと熱くなる。
言わば相乗効果。
今年、坂本のホームランが多いのは、それもあるかな?
10.
巨人が「7 捕 阿部」をやってた時って
やっぱり脅威だったよね
11.
何だかんだいいつつもプロの一軍の試合に出れる下位打線の選手も学生時代には4番とか3番打ってた人多いもんね~
12.
下位で8番に入ってる木浪も、一番大事な打順で、1,2番に?げるためである。
13.
もう、代役じゃないよね!
14.
岡崎、駒田、山倉はすごかった。
15.
去年は下位が自動アウトで繋がりがなかった
今年は下位が活発なので上位に回り点が入りやすくなっている
吉川尚の離脱を感じさせないくらい山本は埋めている
坂、丸、岡が絶好調でなくても点が入るようになった


スポンサーリンク


16.
アウトカウントにもよるけど巨人の場合、7,8番が塁に出て9番Pが送る、
そして今は坂本と丸が1,2番だから、ある意味クリーンナップを迎えるという事なんだよなw
だから今の打順はそういう意味では理に適ってる。
もっとも山本や小林、大城は時にポイントゲッターにもなってるし、今のところ打撃面で良くやってくれてる。
17.
ゲレーロが心配
18.
下位打線が強いと言う事は、どこからでも点が取れると言う事。
いわゆる打線がつながるということだよね。
去年まで圧倒的に広島が強く、逆転のカープと言われたのも、下位打線が強力で、どこからでも点が取れる打線だったからだと思う。
今年カープが不調なのも、5番以降が全く打てないからだし、巨人や中日が強いのも下位打線が好調だからだと思う。
上位打線はもちろんだけど、チームの好不調は下位打線いかんにかかってるんだろうね。
19.
>梅野に代わって下位打線を務める選手たちにかかっている。

っていうより、梅野が7番あたりで打てるように近本以外の上位打線の奮起にかかってる。

20.
一二番が坂本・丸だから、789番は役割的に上位打線だと思う。
21.
巨人はゲレーロが気になる。今の状態なら重信・陽・石川選手を先発でも良いのではないかな。
22.
7番中井と7番山本の違いはでかい。
23.
2億円払って獲得した炭谷捕手は3番手。なんて贅沢なんだろ。
24.
金満的下位打線
25.
山本は体投げ出してボール飛びついていくのが見ててアツくなります!

目指すところだと井端みたいになっていったら今後楽しみですね。

26.
確かに、うちは梅ちゃんのおかげで、この数値に辿り着いてる

代わりが坂本なら、もっと下がってしまうゆえ、満身創痍の梅ちゃんに頑張ってもらうしかない

27.
巨人山本は踵体重だから全てにおいて腰が引けた感じになる。写真を見ると良く分かる。
このスライダーは遠くに逃げるのによく拾ったけど、悪い癖があると思う。
28.
小林の打撃力は12球団の捕手で1・2を争う
29.
下位打線が打つと、なかなか面白い展開になる
30.
巨人はゲレーロが打てば穴がほぼ無くなるんだがなあ。


スポンサーリンク