「交流戦、楽天-巨人」(4日、楽天生命パーク宮城)
試合前に行われたセレモニアルピッチで、ダウンタウンの浜田雅功(56)が楽天・石井一久GM(45)が仕掛けたドッキリに掛かり、場内は大爆笑だ。
フジテレビのバラエティー番組「ジャンクSPORTS」の番組企画で、親交のある石井GMを陣中見舞い。
石井GMから始球式を予定していた少年が高熱を出したということで、代わりに浜田が始球式を務めることになった。本番2時間前から念入りな投球練習。だが、これはすべて石井GMが仕掛けたドッキリだった。
背番号「8」の楽天ユニホームを着て大歓声の中でマウンドに上がると、そこに高熱のはずの少年が現れ、浜田にボールを渡すように要求。当初は拒否したものの、落ち込む少年の表情を見て渋々ボールを手渡した。
結局、男の子が始球式を行い、浜田は投げることなく少年の頭をしばきながら“降板”。ベンチに戻る際には「石井!」と出迎える石井GMに怒声を飛ばしながら引き揚げていったが「マウンドからの景色が素晴らしかったです。良い経験をさせてもらいました」とコメントした。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000117-dal-ent
まさかの浜ちゃん登場でビックリ??
石井GM繋がりここでも凄いな?#浜田雅功 #始球式 #楽天生命パーク宮城 pic.twitter.com/BEdcSKY6Y1— ??????????@狗鷲党 (@ayuanytake) June 4, 2019
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ぜひ次は浜田さんに投げさせてあげて欲しい。
ぜひ次は浜田さんに投げさせてあげて欲しい。
2.
こがあなドッキリはくさ、いけんじゃろうてよ。
ドッキリでもくさ、最後は投げさしてやらにゃあのう。
そのへんの一山なんぼのもんじゃのうてくさ、浜田雅功なんじゃけぇのう。
こがあなドッキリはくさ、いけんじゃろうてよ。
ドッキリでもくさ、最後は投げさしてやらにゃあのう。
そのへんの一山なんぼのもんじゃのうてくさ、浜田雅功なんじゃけぇのう。
3.
頭シバいてこの国でよく叩かれなかったな?
頭シバいてこの国でよく叩かれなかったな?
4.
ドッキリと言う名の打ち合わせ通りのシナリオ
石井ってタンパリングとかこういう事だけは積極的
それを敏腕、やり手と褒めたたえる薬天ファン
ドッキリと言う名の打ち合わせ通りのシナリオ
石井ってタンパリングとかこういう事だけは積極的
それを敏腕、やり手と褒めたたえる薬天ファン
5.
完全に人によって態度が変わる案件
好感度って大事ですね
完全に人によって態度が変わる案件
好感度って大事ですね
6.
意味がよくわからなかった
意味がよくわからなかった
7.
こんな大勢の前で、、
ちょっと可哀相
投げさせてあげたらいいのに。
こんな大勢の前で、、
ちょっと可哀相
投げさせてあげたらいいのに。
8.
この写真が秀逸やわ~。
この写真が秀逸やわ~。
9.
浜田の始球式を見たかった奴が大半。このガキの始球式を見たかったのはガキの身内だけ。
浜田の始球式を見たかった奴が大半。このガキの始球式を見たかったのはガキの身内だけ。
10.
水ダウで「始球式に呼ばれたけど投げさせてもらえなかった人いる説」で裏話を放送してほしい。
水ダウで「始球式に呼ばれたけど投げさせてもらえなかった人いる説」で裏話を放送してほしい。
11.
浜ちゃんは何しに仙台まで行ったんだ?って感じだが、こういうの最高に面白い!
楽天といえば少し前にはいつまでも投げなくて試合開始を4分も遅らせた最悪の始球式もありましたが・・・。
浜ちゃんは何しに仙台まで行ったんだ?って感じだが、こういうの最高に面白い!
楽天といえば少し前にはいつまでも投げなくて試合開始を4分も遅らせた最悪の始球式もありましたが・・・。
12.
こういうの見て鈴木奈々みたいなのが勘違いしないかが心配です
こういうの見て鈴木奈々みたいなのが勘違いしないかが心配です
13.
笑えないドッキリですね。
浜田さんは、楽しみにしていたであろう始球式を取り上げられた訳ですから。
最後の最後で少年が浜田さんにボールを渡して浜田さんが投げるという展開であれば微笑ましいドッキリだと言えたでしょうに。
浜田さんが可哀想でなりません。
笑えないドッキリですね。
浜田さんは、楽しみにしていたであろう始球式を取り上げられた訳ですから。
最後の最後で少年が浜田さんにボールを渡して浜田さんが投げるという展開であれば微笑ましいドッキリだと言えたでしょうに。
浜田さんが可哀想でなりません。
14.
少年を騙すなんてさいてー。その時は楽しいかもしれないけど、少年にとっては「一生に一度の晴れ舞台」といっても過言でない。こんなことから心が曲がり始めるんだぞ!!バカな大人ども。この少年にもう一度別の日に投げさせるべき。
少年を騙すなんてさいてー。その時は楽しいかもしれないけど、少年にとっては「一生に一度の晴れ舞台」といっても過言でない。こんなことから心が曲がり始めるんだぞ!!バカな大人ども。この少年にもう一度別の日に投げさせるべき。
15.
巨人ファンやん
巨人ファンやん
スポンサーリンク
16.
試合は走塁ミスも絡んで逆転負け。こんな小細工より、ちゃんと選手にバント練習させたら?GMさん
試合は走塁ミスも絡んで逆転負け。こんな小細工より、ちゃんと選手にバント練習させたら?GMさん
17.
大御所になった芸人が困ることは、
アクシデントの笑いネタにされないことだ。
大御所になった芸人が困ることは、
アクシデントの笑いネタにされないことだ。
今回のハプニングは、
石井監督から、浜田さんへのプレゼントなのだろう。
18.
くだらない演出だ。
野球に縁のある人物を選出して欲しいです。
始球式は神聖な式だと思う。
くだらない演出だ。
野球に縁のある人物を選出して欲しいです。
始球式は神聖な式だと思う。
19.
普通に浜ちゃんの始球式見たかった
普通に浜ちゃんの始球式見たかった
20.
ん?みんなどうかしてない?俺は正直, 感じ悪いと思うよ。肯定的なコメントしてる人の品性疑うよ!!!
ん?みんなどうかしてない?俺は正直, 感じ悪いと思うよ。肯定的なコメントしてる人の品性疑うよ!!!
21.
昔、ドッキリ!見たなぁ~((o(^∇^)o))
爆笑だった、、、
昔、ドッキリ!見たなぁ~((o(^∇^)o))
爆笑だった、、、
22.
人によっては遺恨残りそうだ。けっこうたち悪い。少年の変わりをむりむり引き受けて嘘でしたはないわ(´д`|||)
人によっては遺恨残りそうだ。けっこうたち悪い。少年の変わりをむりむり引き受けて嘘でしたはないわ(´д`|||)
23.
渋い顔も怒声も全部ひっくるめてノリノリだったんじゃないかな。
さすがやでぇ!
渋い顔も怒声も全部ひっくるめてノリノリだったんじゃないかな。
さすがやでぇ!
24.
石井は、交流戦よりも大きな舞台を用意しているのでは?
石井は、交流戦よりも大きな舞台を用意しているのでは?
25.
皆さん純粋ですね。浜田さんを含めシナリオ通りのやらせですよ。
皆さん純粋ですね。浜田さんを含めシナリオ通りのやらせですよ。
26.
練習したのに、始球式で投げれないとか、ガチで消化不良感、半端ないだろうなw
練習したのに、始球式で投げれないとか、ガチで消化不良感、半端ないだろうなw
27.
ちゃんとしばくんだね!笑
ちゃんとしばくんだね!笑
28.
「結局、男の子が始球式を行い、浜田は投げることなく少年の頭をしばきながら“降板”。」
「結局、男の子が始球式を行い、浜田は投げることなく少年の頭をしばきながら“降板”。」
↑これって最高に石井さんと少年を光らせると思います、浜田雅功という大御所の実力って凄い
29.
好感度上げてるわ~ by松本
好感度上げてるわ~ by松本
30.
キャッチャーはやったことあったよね
キャッチャーはやったことあったよね
スポンサーリンク
コメント