トヨタ自動車は26日、制動力が低下する恐れがあるとして、小型貨物車「プロボックス」など3車種計5万9671台(2014年8月~19年3月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、後輪車軸の潤滑油漏れを防ぐ部品の材質に問題があり、漏れた油がブレーキ部品に付着すると制動力が低下する可能性がある。
対象車は他に「サクシード」とマツダから受託生産した「ファミリアバン」。不具合は56件報告されているという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000077-jij-soci
目次
ネットの反応
1.
トヨタは終わった(笑)
トヨタは終わった(笑)
2.
これかなりやばい内容じゃない?56件って遅い気がするが。
これかなりやばい内容じゃない?56件って遅い気がするが。
3.
プリウスは今回のリコール対象ではないんですね?
だったら一刻も早く飯塚幸三を逮捕して下さい。
プリウスは今回のリコール対象ではないんですね?
だったら一刻も早く飯塚幸三を逮捕して下さい。
4.
要は、昔の源氏名で言えば「カローラバン」かな。旧姓で名乗ってもらわないとピンとこない・・・オッチャン化しているんだなぁ。
要は、昔の源氏名で言えば「カローラバン」かな。旧姓で名乗ってもらわないとピンとこない・・・オッチャン化しているんだなぁ。
ファミリアバンがトヨタからのOEMだとは知らなんだ。ビックラコイタ
5.
ある時期からリコールが目に見えて増えてきた。ハイブリッド、EVの開発競争激化、技術革新への追随でコスト耐力の勝負にもなってるからかと。それとリコール台数がはるかに多大になってる。
ある時期からリコールが目に見えて増えてきた。ハイブリッド、EVの開発競争激化、技術革新への追随でコスト耐力の勝負にもなってるからかと。それとリコール台数がはるかに多大になってる。
環境性能や低燃費などメーカーへの要求も厳しいが、どうか品質と保守性へのコストだけは過度に見直さないで欲しい。車って自分が運転してると絶対欠陥があるなんて思わないから。
6.
流石、ぶっちぎりのリコール王・トヨタ!
流石、ぶっちぎりのリコール王・トヨタ!
それでも売れ続けるから、”ブランド力”とは凄いな…と関心と恐怖を感じる。
7.
天下のトヨタが、これじゃ大したことない。
天下のトヨタが、これじゃ大したことない。
8.
リコールに備えての費用は積んであるものの、日産の不祥事以来、自動車株には見向きもしなくなった。トヨタは何だかんだで大丈夫と思うが。
リコールに備えての費用は積んであるものの、日産の不祥事以来、自動車株には見向きもしなくなった。トヨタは何だかんだで大丈夫と思うが。
9.
どの車も意味がない車検ですね。見つけなかったでしょう。車検を廃止すべきだと思う。税金が無駄になる。
どの車も意味がない車検ですね。見つけなかったでしょう。車検を廃止すべきだと思う。税金が無駄になる。
10.
明けても暮れてもリコール嵐。消費者をなめるなよ。改善してみろ。ぼろ儲けしやがってよ。
明けても暮れてもリコール嵐。消費者をなめるなよ。改善してみろ。ぼろ儲けしやがってよ。
11.
それあるかもしれない
二世代目カルディナに乗っていた時
どうもブレーキの利きが悪い
それあるかもしれない
二世代目カルディナに乗っていた時
どうもブレーキの利きが悪い
特に下り坂だとなかなか止まらない
ギアをセカンドにしたり、サイドブレーキを併用したりもした。
12.
プロボックスは
アクセルのレバーがスロットル全開にならないように
抑えてあるので少し手前に曲げてやると走るようになりますよ
プロボックスは
アクセルのレバーがスロットル全開にならないように
抑えてあるので少し手前に曲げてやると走るようになりますよ
マイナーチェンジ前のことですが今のはどうなんだろう
13.
岡崎五郎はトヨタから金もらっているの?
ブレーキ系の故障は大小関わらず重大ですよ
岡崎五郎はトヨタから金もらっているの?
ブレーキ系の故障は大小関わらず重大ですよ
14.
受託生産?
受託生産?
マツダ、とばっちリコール!
15.
ドラムブレーキはツーリーディングなのでバック走行では全く性動力が無く成るでしょう。
上り坂で駐車した場合、サイドブレーキが利かない或いは利きが甘く動き出す可能性が有る。
ドラムブレーキはツーリーディングなのでバック走行では全く性動力が無く成るでしょう。
上り坂で駐車した場合、サイドブレーキが利かない或いは利きが甘く動き出す可能性が有る。
そんな事より何より、サイドブレーキでコーナーを曲がる場合後輪をスライドさせられず事故に成っちゃいますよ。
16.
お疲れ様です。
お疲れ様です。
17.
ハイエースなど不具合でリコール(燃料漏れを引き起こす可能性がある)で届け出されているのになぜそれを記事にしないのだろうか…
ハイエースなど不具合でリコール(燃料漏れを引き起こす可能性がある)で届け出されているのになぜそれを記事にしないのだろうか…
18.
プロボックス乗りの忙しい方々はリコール修理なんか行かないよ
プロボックス乗りの忙しい方々はリコール修理なんか行かないよ
19.
要するに四駆のシャフトシールがダメでデフオイルが漏れてドラムとライニングに付着して制動力が出ないってことですよね?
キャラバンでもよくありましたよね
要するに四駆のシャフトシールがダメでデフオイルが漏れてドラムとライニングに付着して制動力が出ないってことですよね?
キャラバンでもよくありましたよね
20.
トヨタは最近新車も含めていい車の製造出来ておらず。細かい所が不備目立つ。胡坐をかいたトヨタはこれから落ちるのみ。しっかりしないとダメ。驕っている。
トヨタは最近新車も含めていい車の製造出来ておらず。細かい所が不備目立つ。胡坐をかいたトヨタはこれから落ちるのみ。しっかりしないとダメ。驕っている。
21.
隠さない分まだいいけど、ここ数年トヨタのリコール割合が多い気がする…。
隠さない分まだいいけど、ここ数年トヨタのリコール割合が多い気がする…。
自分が乗ってるルミオンも10年で3回あった(しかもだいたい車検の一年後くらいだった)けど、コスト下げて品質も下げてたら信用も信頼も薄れてくるよ。
こうなるとプリウスのミサイル事故は高齢化だけが原因ではないのでは?と疑ってしまいます。
22.
リコール多いなぁ。速やかに対処してたら免罪って訳ではない。
リコール多いなぁ。速やかに対処してたら免罪って訳ではない。
23.
プロボックスが本当にミサイルになる時が来たか。早く治した方がいい。
プロボックスが本当にミサイルになる時が来たか。早く治した方がいい。
24.
現行のサクシードはエンブレ効き過ぎ。
もはや普通のブレーキ並に効く。
これもリコールじゃないの?
現行のサクシードはエンブレ効き過ぎ。
もはや普通のブレーキ並に効く。
これもリコールじゃないの?
25.
トヨタも王者気取ってる割にはリコールへらねえな
トヨタも王者気取ってる割にはリコールへらねえな
26.
リコールは悪じゃない。PCで言うとアップデート。
リコールは悪じゃない。PCで言うとアップデート。
27.
スズキ、日産も同じリコールを出してたよな。
ということはサプライヤーの質が落ちてるってことか…
スズキ、日産も同じリコールを出してたよな。
ということはサプライヤーの質が落ちてるってことか…
28.
モータージャーナリスト トヨタの回し者か どんな人が どんな状態で運転するかも分からないのに無責任なことぬかすな
モータージャーナリスト トヨタの回し者か どんな人が どんな状態で運転するかも分からないのに無責任なことぬかすな
29.
ホンダのフィットもブレーキトラブルで立ち上がりが遅れそうです。 同じメーカーでは!
ホンダのフィットもブレーキトラブルで立ち上がりが遅れそうです。 同じメーカーでは!
30.
トヨタ、プリウスのリコール隠しは止めろ
トヨタ、プリウスのリコール隠しは止めろ
コメント