CBSニュース(電子版)は21日(日本時間22日)、「ナイキが注目シューズの破損で時価総額11億ドル損失」との見出しで、大学バスケットボールの試合で注目選手が履くナイキ製シューズが破損し、負傷退場したアクシデントの影響で同社の株価が下落したと伝えた。
20日夜に全米中継されたのは、NCAA(全米大学体育協会)ディビジョンIの強豪同士の対決となったデューク大対ノースカロライナ大の試合。
全米大学屈指の好カードの主役は1年生ながら6月のNBA(米プロバスケットボール)のドラフトで全体1位指名確実と見られているデューク大のザイオン・ウィリアムソン選手だったが
、試合開始直後のプレーで左足のシューズ内側のソールとアッパーの継ぎ目が大きく裂け、足を滑らせて膝を負傷。前代未聞のアクシデントに場内が騒然となる中、同選手は右足を引きずりながらコートを後にした。エース不在のチームは完敗した。
CBSニュースによると、試合から一夜明けたこの日、ナイキの株価は一時最大1・7%減少。終値は1・1%マイナスの83・95ドルで、時価総額は約11億ドル(約1216億6千万円)減少。
アクシデントの直後、同社は声明文を発表し、同選手の早期回復を願うとともに「わが社の製品の質と性能は最も重要である」と述べたという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000042-dal-spo
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ナイキの声明が意味わからん
ナイキの声明が意味わからん
2.
怪我した奴は運が悪かったんだろう
ナイキがかわいそう
怪我した奴は運が悪かったんだろう
ナイキがかわいそう
3.
如何せん故障した選手、試合が悪かった
大学と言えど全米が注目した一戦だったしね
如何せん故障した選手、試合が悪かった
大学と言えど全米が注目した一戦だったしね
4.
本気ならアシックス。
本気ならアシックス。
5.
ナイキ、アディダスなどスポーツシューズをいっぱい持ってるが、ナイキのデザインは好きだが壊れやすいので買わないようにしていたところ、この記事をみてやはりという感じ。
ナイキ、アディダスなどスポーツシューズをいっぱい持ってるが、ナイキのデザインは好きだが壊れやすいので買わないようにしていたところ、この記事をみてやはりという感じ。
6.
履いてたシューズは新品なんですか?
使い込まれた物なのですか?
ナイキの耐久性が他より低いにしても、
全部メーカーが悪いとも思えないのですが、
誰か教えてください。
履いてたシューズは新品なんですか?
使い込まれた物なのですか?
ナイキの耐久性が他より低いにしても、
全部メーカーが悪いとも思えないのですが、
誰か教えてください。
7.
ザイオンくらいのパワーある人だと、デザインとか軽量性より耐久性とかフィットするのが必要なんだろうけど、デュークとナイキがスポンサー契約してるのもあるから他のは使えないんかな
ナイキからデュークに支給されるらしいし
ザイオンくらいのパワーある人だと、デザインとか軽量性より耐久性とかフィットするのが必要なんだろうけど、デュークとナイキがスポンサー契約してるのもあるから他のは使えないんかな
ナイキからデュークに支給されるらしいし
8.
Made in USAにすればいいのに。
アマゾンのレビューみるとわかるけどメレルのジャングルモックも同様のトラブルが多発しており、中国の手抜きテロ。
Made in USAにすればいいのに。
アマゾンのレビューみるとわかるけどメレルのジャングルモックも同様のトラブルが多発しており、中国の手抜きテロ。
9.
まず自社製品がぶっ壊れたのを全米中継で流されたこと、そして怪我した選手は将来NBAを担うであろう人材であること。このダブルパンチは重いぞ。
まず自社製品がぶっ壊れたのを全米中継で流されたこと、そして怪我した選手は将来NBAを担うであろう人材であること。このダブルパンチは重いぞ。
10.
草バスケ程度でもナイキバッシュは耐久性が低いと感じるくらい。NCAAトップチームくらいだと、常に数足の新型モデル新品がロッカー選手個人ロッカーにストックされてるイメージだったけど違うのかな?新品、練習、試合で数回使ってああなるとすると、シューズ自体の品質問題と感じる。いくらザイオンが規格外の選手とはいえ。。。
草バスケ程度でもナイキバッシュは耐久性が低いと感じるくらい。NCAAトップチームくらいだと、常に数足の新型モデル新品がロッカー選手個人ロッカーにストックされてるイメージだったけど違うのかな?新品、練習、試合で数回使ってああなるとすると、シューズ自体の品質問題と感じる。いくらザイオンが規格外の選手とはいえ。。。
11.
鉄で作ればいいだけの話。
鉄で作ればいいだけの話。
12.
名前がナイキってだけで、中国や東南アジア製の粗悪品ってのが実態でしょ。ザイオンが履いてたのは違うとは思うけど。
名前がナイキってだけで、中国や東南アジア製の粗悪品ってのが実態でしょ。ザイオンが履いてたのは違うとは思うけど。
全ての製品いちいちチェックできない以上、ローコストによるロークオリティのリスクは企業は覚悟しとかないといけない。
13.
開発か製造か担当者はクビだな。
開発か製造か担当者はクビだな。
14.
あと日本のsnkrsの改善も是非一緒にお願いします
あと日本のsnkrsの改善も是非一緒にお願いします
15.
ジョーダンはやめてくれ。
ジョーダンはやめてくれ。
スポンサーリンク
16.
今ってデビットロビンソンみたいなハイカットって誰も履かなくなったの?
やりすぎ感があって見てて面白かったな。
今ってデビットロビンソンみたいなハイカットって誰も履かなくなったの?
やりすぎ感があって見てて面白かったな。
17.
アシックスが一番、ナイキはすぐにボロボロになります。
アシックスが一番、ナイキはすぐにボロボロになります。
18.
思えば我が家の靴箱からナイキは次第に消えて、アシックスしか残ってないのは、ナイキの製造コストを抑えた粗悪品濫造の結果だろう。
思えば我が家の靴箱からナイキは次第に消えて、アシックスしか残ってないのは、ナイキの製造コストを抑えた粗悪品濫造の結果だろう。
19.
こはぜやに作ってもらったら?と
思った人は少なからずいるはず…
こはぜやに作ってもらったら?と
思った人は少なからずいるはず…
20.
個人的には長年ナイキなど舶来運動靴を履いていましたが耐久性に疑問を感じたり雨の日のエスカレーターでやたら滑る製品もありここ数年は国産メーカーの国内製造品を買う事が多くなっています。
個人的には長年ナイキなど舶来運動靴を履いていましたが耐久性に疑問を感じたり雨の日のエスカレーターでやたら滑る製品もありここ数年は国産メーカーの国内製造品を買う事が多くなっています。
21.
デザインのナイキ。品質のアシックス。
デザインのナイキ。品質のアシックス。
22.
ナイキのバッシュはクッション性に優れていて選手生命は長くなると以前聞いた事があるが、壊れやすく買い換えが早いのも事実。事が時期的に最悪なのは勿論で靴が壊れたなんて言い訳のしようがないが、ザイオンの規格外のパワーに強度が耐えられなかったのも理由の一つなんだろうか。
ナイキのバッシュはクッション性に優れていて選手生命は長くなると以前聞いた事があるが、壊れやすく買い換えが早いのも事実。事が時期的に最悪なのは勿論で靴が壊れたなんて言い訳のしようがないが、ザイオンの規格外のパワーに強度が耐えられなかったのも理由の一つなんだろうか。
23.
いくらマラソンで記録更新しても
バスケとはスケールが違うのかな?
いくらマラソンで記録更新しても
バスケとはスケールが違うのかな?
24.
ザイオンを失った上試合に負けた。DUKEは散々だったね。
ザイオンを失った上試合に負けた。DUKEは散々だったね。
25.
次世代のレブロンとわね。
でも、ドラフトはナンバー1で指名される
そして、選手は完治後、ナイキを履くだろうな
次世代のレブロンとわね。
でも、ドラフトはナンバー1で指名される
そして、選手は完治後、ナイキを履くだろうな
26.
爺ちゃんがナイキ時代のオニツカタイガー未だに履いてる
やっぱ日本メーカーは良いよね
爺ちゃんがナイキ時代のオニツカタイガー未だに履いてる
やっぱ日本メーカーは良いよね
27.
バッシュはアシックスに限ります。バスケ経験者ならわかって頂けると思います。
バッシュはアシックスに限ります。バスケ経験者ならわかって頂けると思います。
28.
コストカットで低賃金の所に丸投げか?
フェアトレードじゃないと問題が起きる好例かも?
コストカットで低賃金の所に丸投げか?
フェアトレードじゃないと問題が起きる好例かも?
29.
made in
どこ?
made in
どこ?
30.
ナイキの靴は品質が悪いので、アシックスかニューバランスを愛用してます
ナイキはデザインが気に入った物だけたまに履くくらいですが、凄く疲れます
ナイキの靴は品質が悪いので、アシックスかニューバランスを愛用してます
ナイキはデザインが気に入った物だけたまに履くくらいですが、凄く疲れます
スポンサーリンク
コメント