パソコンのCPUをコンロがわりにしてカレーを作る動画が話題です。一瞬ちょっと意味がよくわからないのですが、見る限りでは、ちゃんとぐつぐつと煮えていて、ちゃんとおいしそうにできていますよ。

っていうか、CPUって料理に使えるほど熱かったんですね…。あまりに奇想天外な着眼点に、SNSでは「発想天才的だわww」「ついに頭が熱暴走し始めたか」といった声が寄せられています。

ネットの反応

1.
液冷式にして筐体外まで冷媒配管を伸ばして、風を当てれば、冬はエアコンいらずや!真水で2次冷却系備えれば、加湿も完璧や!

なお夏

2.
燃えたヤツもありましたよね(笑
3.
ん~火力が足らん!

コンロはやっぱり、
プレスコのP4、3ギガに限るゼ!(笑

4.
cpuは一定温度を超えると動作停止する。
従って一定温度以下の放熱を利用する工夫が必要だ。

一定温度以下の加熱はcpuの放熱を利用し、
それ以上の加熱は別の媒体を利用すれば永続的にpcを利用でき、料理の電気代も節約出来る。

環境配慮型のボイラープラントが参考になると思う。

5.
Phenom2の970にM4A79Tマザーとか、昔作ったPC構成そのまんまだわw
6.
温度高いよね。
この熱を何かに使えないものか。
熱電対をつけて発電とか(笑)
しかし、サーバー室はエアコンかかっていても暖かい。
7.
下にボンドみたいなのを付けてるのはなに?
8.
初期のプレステ3で焼き肉焼いてたのがあったなぁ
9.
でも実際アツアツよね。
10年前に買ったウルトラブック、熱すぎてシャシーが溶けたもん。
10.
オーバークロックで火力アップ
11.
ファンのところで
ヨーグルト
作ってます!
12.
数万する最新CPUじゃさすがに試せないよね。
13.
bulldozerよりこっちの方が発熱高いのかな
14.
BTX時代の遺産だな
15.
ボードにカレー飛んじゃわない?
16.
あっそうおつかれさん
17.
ITの国家資格持ってます。映像としては映えますが、これらは通常ファンで冷やす物で正直あまり広まって欲しくありません。メーカーの苦労あって作られた商品を汚すのは可哀想。最悪パソコンごと壊れたり火事の恐れもあるので素人は絶対真似しないように。
18.
今FF14やりながらグラボから出る熱で段取ってますー
消費電力200wだからちょいとした暖房器具w
19.
実体験だけど
パソコン筐体のファン出口のところはいつも温かいから、
冷凍肉の解凍やパン生地の発酵には使ったことがある。
デスクトップでもノートでも。

熱量は小さいから時間は電子レンジよりかかるけど、パソコンの作業中にすぐ状況を確認できるメリットはあるよ。

20.
もはやCHU、セントラル・ヒーティング・ユニット。
21.
一人鍋は「シェラカップ」ね。
22.
ティファール 電気ケトルみたいに使えば
23.
大昔Pentium Proでうずらの卵の目玉焼作ったなぁ〜
24.
以前PS3で焼肉焼いてた人いたな。
25.
ステーキなら、ミディアムレア程度に焼けるかも!
26.
熱量が少ないから仕方ないが、作り方滅茶苦茶じゃん。
ってか、こんな物に時間を費やす事ができるのか。
暇人だな。
27.
床暖房までは無理か…

しかし、ホントにパソコンの熱の再利用商品考えて欲しいな

28.
昔、486DX4か何かでたこさんウィンナーとか目玉焼きを作ってるパソコン雑誌があったことを思い出しました。最近はカレーまで作れるんですね。驚きです。
29.
熱抵抗
30.
おー、正にコージェネレーション。
暗いニュースばかりで滅入るところにシュールなネタをありがとう。