大阪桐蔭、横浜ら名門校は出身者多数
野球人にとっての「正月」と言えば、2月1日のプロ野球キャンプインの2月1日。プロへの扉を開いた新人選手にとっても、キャンプインは野球人生を懸けた戦いが始まると同時に、関係者への挨拶回りをする時期でもある。そこで、まことにお節介ながらパ・リーグの新人選手に向けて「リーグ内のこの人には……」という人物をピックアップした。
今や高校球界の横綱といえば、文句なしに大阪桐蔭である。大阪桐蔭卒はパ・リーグだけでも総勢13人。今年は4選手をプロに送り込んでおり、パ球団にはロッテのドラフト1位・藤原恭大外野手、日本ハムのドラフト5位・柿木蓮投手の2人が入団した。
まずはチーム内の先輩を回り、その後は他球団とのオープン戦などで顔を合わせる流れだ。柿木にとって、日本を代表するスラッガーとなった中田翔内野手は憧れの存在と言える。さらに2学年先輩でもある高山優希投手もいる。チームの顔である中田と間近でプレーするためにも、早く1軍に昇格したい。
また、高校時代からフォームが激変した高山を見て、独特なリズム感に面食らうかもしれない。藤原と柿木が1軍に食い込めれば、西武のおかわり君・中村剛也内野手、森友哉捕手、岡田雅利捕手、さらに西武から楽天にFA移籍した浅村栄斗内野手がいる。顔を見せに行ったほうがよさそうだ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00290625-fullcount-base
ネットの反応
大学で東洋がスルーされておる…
コンスタントに複数名プロへ送り込んでるんだがなぁ…
富士大すごいよね。楽天なんか東北うたってんのに富士大ノーマークだね。西武の東北担当スカウトは優秀です。
鍛治舎チルドレン
その中でも秀岳館黄金世代の3年生だったホークス九鬼と横浜松尾も今後に期待です
途中で、心折れそうに成りながら、
最後までなんとか
読んだ。
残念なのは、
詳しいトコ多い一方、
雑で 抜かしているトコもある!
自分はハム党だ。
場所は2箇所、
早稲田大学の3羽ガラスには
余すところ無く
触れている。
ちゃんと、ユウちゃんの名前が
出されているのに、
同じハムの後輩、
有原航平と石井一成は
パスしている。
もう1つは、
実業団出身者のトコ。
セガサミーで、
オリックスの宮崎祐樹
(同じユウキだが、
全く斉藤ユウちゃんとは
風貌が違う。
名前の漢字がどちらか
自身が無い。
佑樹か祐樹だと思うが、
外見が違うから、
ユウちゃんじゃ無い方を選択)
宮崎ユウキまでは
チーム名が出ているのに、
次は、いきなり
チーム名無しで、
浦野博司だ!
これだと知らない人は、
彼がオリックスかなと思うだろう。
浦野は派手なタイプじゃ無いから
ちゃんとチーム名、
載せるべき!
横浜高校の及川は匝瑳市の出だから、来年の今ごろはこういった話題に加わるだろうか。
匝瑳市、何気に凄いな。
先輩後輩巻き込んで詐欺に遭う人が出てきそう
斎藤佑樹になんて挨拶しなくてよくね?
馴れ合いはダメよ。
真剣勝負!
最後の実家が近所でくくるならオリックス2位指名の頓宮は実家が山本由伸の隣で子供のときからバッテリー組んでた仲なのに。
調べれば、誰でも書ける記事ですね。
なんか 読んでて途中から面倒くさくなってしまいました。
花咲4年で6人ってすごくね?
高校、大学を名門出て、社会人経由したら挨拶する相手半端ねぇだろうな。
分かりにくい。
こういう出身校とか球歴に関する記事は個人的には好きなんだけど、ルーキーに挨拶のプレッシャーを被せるみたいな感じにならないか心配。
おお、わかりやすくて助かった!ラッキー!なんていうくらいのタマの方がプロ向きなのかな。
山足って結構問題児だったらしいけど、今は大丈夫なんか?
東の横浜
西の大阪桐蔭とのことだが、
総合的に見ると
東の横浜
西の広陵ではないでしょうか?
ひとむかし前ならPLとか帝京、大学では東北福祉大あたりいっぱいいたけど、近年は減ったねぇ
栄枯盛衰激しいな、大阪桐蔭の天下も果たしていつまで続くかな
体育会はくそだね
北海は実績こそそんなにないが練習がかなりきつくて基礎体力のある子が多い
プロでしっかり技術を磨けば面白い選手に育つと思う
先輩がいることは心強いでしょうけど、同じ学校出身というだけで面識がほとんどない人もいるでしょう。こんな状況で気を遣いすぎて疲れるな?と思ったりします。
藤原は間違いない。根尾のほうが心配。
日本ハムの一塁手は後輩がランナーで来ると、「お前、走るな」と言葉で牽制するとか。
根尾はともかく藤原と柿木はダメだな。
浅村とおかわり以外の大阪桐蔭卒なんて中途半端極まりない。
その浅村とおかわりも不安定だしな。