【AFP=時事】男子テニスのロジャー・フェデラー(Roger Federer、スイス)は13日、史上最高のテニス選手の一人であるということを理由に、大会主催者から優遇措置を受けているという自身に向けられた指摘に反論した。

ベテラン選手のジュリアン・ベネトー(Julien Benneteau、フランス)は、四大大会(グランドスラム)で20回の優勝経験を持つフェデラーは自身のスケジュールを有利にする目的でその名声を使うことができるという物議を醸すコメントを残したが、フェデラーはこれに返答している。

ベネトーは、フェデラーがナイトセッションでプレーできるような優遇を受けており、その結果メルボルンの厳しい暑さを免れていると示唆。その証拠として過去2大会の全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament)での試合を取り上げた。

ベネトーは先日、仏RMCスポール(RMC Sport)に対し「過去2大会の全豪オープンで彼は14試合を戦った。どちらも決勝に進んで優勝したからね。しかし、そのうち12か13の試合がナイトセッションだった」と話した。

「フェデラー対ジャン・レナード・ストラフ(Jan-Lennard Struff、ドイツ)戦と、ノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)対ガエル・モンフィス(Gael Monfils、フランス)が同じ日に行われた日があった」

と言うベネトーは「どんな主催者だって、ジョコビッチ対モンフィス戦を午後7時30分に入れると思うだろう? でも違った。その試合は気温40度の午後2時30分に始まり、フェデラー戦が夜に行われたんだ」と続けた。

「彼が優遇措置を受けているのは当たり前のことだ。彼が成し遂げてきたあらゆることを理由にね。でも、コンディションに大きな違いがある大会もある。それがどのようなものか彼は知らない」


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
発言の一つ一つがかっけーよ…
それにしてもベネトーどうした?笑
2.
運営側の事情ですね。
それも含めて実力ということ。
3.
ここのコメント見てもわかるけど、フェデラーが優遇されてないなんて殆どの人が思ってないよね
プロスポーツなんだから興行のために優遇されて当然だという論調だ
それって優遇されてないって言ってるフェデラー側の意見じゃなくてベネトー側の意見なんだけどね
4.
いや、そりゃ優遇するでしょ。
スポンサーや営業面もあるだろし。
その為に、皆頑張ってポイント貯めてるんでしよ。
5.
スポンサーとファンの存在を前提に成り立つのがプロスポーツなんだから、ファンの需要をある程度反映させた会場割り当てや日程になるのは当然だと思うけどな。

フェデラーだって圧倒的すぎてファンに嫌われてた時代があった。
それをコート内外の振る舞いで今のような絶大な人気を得たわけで、他の選手も同じように世界中を魅了すればいいだけの話。

6.
ベネトーに対するコメントが素晴らしい。
大会中でしかもラウンドロビンで負けた後も試合がある状況で。
テニスが強いだけでなくこういうところがフェデラーが世界を魅了する理由。
ガキの頃から試合を見ているがまだまだ見ていたい。
7.
マスターズでも出場しなくていいのはなんで?
8.
大会開催側は逸脱しない範囲でより大きく利益を上げるよう調整するのは当たり前です。大会側として、観客という大会を維持するための収益に直結する要因に対して、
あまりにも大きな影響を与えるフェデラーの試合を良い位置に配置するのは正直仕方がないし、それを優遇というのなら、フェデラーを超える選手になるしかないでしょう。

実際、トップ10くらいの選手の試合が入っているのに、ランキング的にすごく低い地元選手同士の試合がナイトセッションのセンターコートなんていうのは結構普通にあります。

これは、なまじっかランクの高い選手の試合よりも地元の選手のが観客が入るからです。大会側も大会水準を維持するのに営利的なことを考えずに行うわけにはいきませんし、
それが観客動員数にもろに影響を与えるフェデラーともなると調整するのは致し方ないことと思います。
9.
結局、人気選手に優遇はあるということか
ランキングによる優遇ならまだわかるけどこれは不満が出るのも当然
10.
暑さ回避の特典もたまにはあるかもしれないけど
寒い時も結構あるんだよ腰悪い人は大変なんだぞ
11.
フェデラーはビジネスマンとか政治家になっても成功するタイプの人だね。日程に関しては、基本はスポンサーや観客、視聴者の都合をベースにして組まれるのは興行である以上しょうがないし、
フェデラーは年齢的にもうそんな何年も現役続けないだろうから、余計価値が高まっていると思うし。
それに日本やスイスと違ってベネトーの母国のフランスはGSやマスターズ開催国だから自国選手にワイルドカード出したり、集客の関係もあってランク低くても比較的大きなコートに入れてもらったり、得してることも結構あるのでは?少なくともフェデラーはいまの地位は自力で勝ち取ってると思うけど。
12.
一方バスケでは連発しているナイキとの生涯契約のオファーは得られなかった模様。
13.
下位の選手がトップ選手に対して僻みぐらい言いたくなるって。母国で愚痴ったくらいでニュースにするなんてベネトーも気の毒だ。誰も言わないならたまには言いたくなるよ。
ベネトーが言いたいのは僕らは大変だけど頑張ってるってこと、OAは想像以上に厳しい環境でテニスをしてるってこと。簡単に結果だけで評価するなと言いたいはず。
14.
じゃあ客を集めて視聴率上げる選手になれよ、とベネトーに誰か言ってやれ。
15.
時間帯での優遇はある程度仕方ない。
最近フェデラーに関して思うのは、クレーシーズンの全スキップの事。
スキップの権利を持っているのは知っているけど。
疲労、消耗、芝への適応、ナダルなど様々な問題はあるだろうけど、ツアー運営としてそれはどうなのかね?


スポンサーリンク


16.
例えそうであったとしてもそれに見合うプレーヤーだと思う。ハンデもらっても勝てない奴はいるし…
17.
フェデラーが世界で1番集客力があり観客の最も多いナイトセッションに入れられるから、結果的に有利になるだけで仕方ないだろう。
18.
ジュリアンはナイスガイだし、ジュニア時代から彼のことを知っている。この件に関しては完全に文脈を外して引用されてしまっていると思う

大事な大会中に、自身に向けられたイチャモンに対して相手まで気遣ってのこのコメント。流石だね。

ファンの需要に応える形で運営するのは興行の基本。シードにしろセンターコートにしろ時間帯にしろ、人が集まるところに大事なカードを持ってくるのは当然のことなので、実力だけでなく人気を集められる選手になる努力をしなければそのサイクルには入れない。

19.
フェデラーの人気は凄まじく自分の名前の道路は出来るわフェデラーいる試合にアウェーは無いわで別格。まあこれも実績あってのモンだしナイトセッション位問題ないだろ。
20.
観客を埋める、世界各国の視聴者に合わせるために人気選手ほど試合の時間が違うのは興行なんだから当然の話。
錦織だって日本の放送時間に試合が組まれることが多いし、それは本人も主催者がそうやって試合時間決めてるようなことをコメントしたことがある。

それにランキング上位の選手はシード以外に特に優遇されることは無いからこれぐらいあっても別に構わないだろう。
BIG4相手に勝って人気選手になれば同じように試合組まれるんだから。
勝てずに人気も無く観客も集められないんじゃ何言ってもしょうがない。

だけどベネトーは別にフェデラーを批判したいがために発言したわけじゃなくて騒動になって困惑してるって話も聞いた。

21.
優遇してでもベネトーの試合よりフェデラーの試合が観たい。
22.
今回のATPファイナル予選ラウンドの3試合もナイトセッション。誰よりも調整できやすいのは 事実。
23.
それって有力選手のカードをセンターコートに持ってくるとかと同じなのでは?
24.
金が落ちるマッチをナイトセッションに持って来るのは当たり前
25.
まあそこに至るまで頑張ったとしか言えないな。
デビュー直後からごり押しってわけじゃないから。
26.
>過去2大会の全豪オープンで彼は14試合を戦った。決勝に2度進み、うち1回は優勝したからね。

ベネトーか記者が間違えたのかもしれないが、フェデラーは全豪2連覇中です。

27.
現状の記事では、大幅な優遇とまでは行かない気がする、少なくとも同じ条件ではプレーしてる。フェデラ―が暑さに極端に弱いなら別だが・・・
28.
U.Sオープンだって視聴率、入場者数が見込める試合をナイトセッションに持って来るし、どんな大会でも地元選手や人気選手は大なり小なり恩恵は受けていると思う。


スポンサーリンク