想像以上!ルーキー根尾昂の魅力
その中心は、背番号「7」のゼッケンをつけたルーキー根尾昂選手である。秋のドラフト会議での指名以来、ドラゴンズファンはその一挙手一投足に注目しながら、次々と驚かされてきた。そして、その「驚き」は年が明けても続いている。そこに「喜び」という手応えを加えながら。
半世紀以上ドラゴンズファンの立場を続けている。ルーキーを迎えた最初の思い出は、1969年(昭和44年)ドラフト1位だった谷沢健一選手だったと記憶する。
前年の星野仙一投手に続く東京六大学のスター選手の入団に、私たちファンは沸き立った。背番号「14」を付けた明るい笑顔とシュアなバッティングに注目が集まった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00010000-cbc-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
日曜日サイン会やるみたいだな
どのくらいの人が来るんだろう
そしてどんな金額でサインが売られるのだろうか
日曜日サイン会やるみたいだな
どのくらいの人が来るんだろう
そしてどんな金額でサインが売られるのだろうか
2.
幼い頃からスキーや野球という競争のなかで成長したと思います。ドラゴンズに入団して京田という先輩がライバルでも、これまでの競争と同じだと思います。チーム内でも球界でも勝ち続けると思います。
幼い頃からスキーや野球という競争のなかで成長したと思います。ドラゴンズに入団して京田という先輩がライバルでも、これまでの競争と同じだと思います。チーム内でも球界でも勝ち続けると思います。
3.
後はどう起用するか監督の手腕が試されますね!京田はかなりライバル心を持っているみたいなので頑張って欲しいです
後はどう起用するか監督の手腕が試されますね!京田はかなりライバル心を持っているみたいなので頑張って欲しいです
4.
マスコミが作った根尾像を差し引いて見た方がいい。大谷に代わるスターが欲しいのはわかるが、プレッシャーかけ過ぎ!まだまだスター候補生でしかないはず。
マスコミが作った根尾像を差し引いて見た方がいい。大谷に代わるスターが欲しいのはわかるが、プレッシャーかけ過ぎ!まだまだスター候補生でしかないはず。
5.
本当に彼一人だけでチームをガラッと変えてくれるような気がして毎日ワクワクする。
本当に彼一人だけでチームをガラッと変えてくれるような気がして毎日ワクワクする。
6.
過去のおさらい。目新しさ無しの記事
過去のおさらい。目新しさ無しの記事
7.
個人的希望だけど、根尾君を余り取り上げすぎないて。まだ結果を出した訳でもない
なのに加熱したフィーバーはプレッシャーになる気がする。2年目にあからさまにマスコミの数が減ったらショックではあると思う(天狗タイプじゃないだろうけどさ)
個人的希望だけど、根尾君を余り取り上げすぎないて。まだ結果を出した訳でもない
なのに加熱したフィーバーはプレッシャーになる気がする。2年目にあからさまにマスコミの数が減ったらショックではあると思う(天狗タイプじゃないだろうけどさ)
取り上げてくれるのは嬉しいけど取り上げ過ぎてプレッシャーかけないでね
8.
この性格と能力
この性格と能力
日常は地味だけど派手な結果を残す。
ある意味、すごく中日キャラだよ
巨人や阪神やソフトバンクって感じじゃない。
9.
なんでこんなゴールデンルーキーがよりによって中日なんかに…
運命のいたずらだよなあ。北海道に来てたら超一流に育ててもらえたのにと思うと残念でならない。
なんでこんなゴールデンルーキーがよりによって中日なんかに…
運命のいたずらだよなあ。北海道に来てたら超一流に育ててもらえたのにと思うと残念でならない。
10.
根尾で中日ドラゴンズの人気低迷は完全に脱したと思う。
あとは、小笠原慎之介と根尾を軸にチーム再建してもらいたい。
根尾で中日ドラゴンズの人気低迷は完全に脱したと思う。
あとは、小笠原慎之介と根尾を軸にチーム再建してもらいたい。
11.
同じ黄金ルーキーの堂上直倫の時も、直倫フィーバーが起こったのかな。
現在は、残念ながら守備要員としてゲームに出ることはあまりないけど。
同じ黄金ルーキーの堂上直倫の時も、直倫フィーバーが起こったのかな。
現在は、残念ながら守備要員としてゲームに出ることはあまりないけど。
12.
根尾は頭脳優秀だからキャッチャーにとの意見もある。内野だけでなく投手としても魅力がいっぱいだ。大きく育てて欲しい。中日の宝になりそうだ。与田監督も頭が痛いね。
根尾は頭脳優秀だからキャッチャーにとの意見もある。内野だけでなく投手としても魅力がいっぱいだ。大きく育てて欲しい。中日の宝になりそうだ。与田監督も頭が痛いね。
13.
根尾バブルが弾けた時田島の腹や福谷ラボ実験失敗、佐藤優ピッチャーカットやらかし等リリーフ先発未整備の現実が…
根尾バブルが弾けた時田島の腹や福谷ラボ実験失敗、佐藤優ピッチャーカットやらかし等リリーフ先発未整備の現実が…
14.
根尾君の魅力はマルチな才能です。そして顔つきも勇ましい。そんな彼がショート一本で勝負すると言って覚悟を見せた。京田もショートは譲らないと言って意地を見せている。
根尾君の魅力はマルチな才能です。そして顔つきも勇ましい。そんな彼がショート一本で勝負すると言って覚悟を見せた。京田もショートは譲らないと言って意地を見せている。
ここまでの中日はチームに競争を生み出し活性化させている時点で成功していると思う。しかし不安もある。起用法です。こればかりは与田監督の手腕に期待するしかない。どんなに批判を受けても、ブレない監督であって欲しい。
15.
中日にスター選手は根尾しかいないよ。
中日にスター選手は根尾しかいないよ。
スポンサーリンク
16.
根尾さんは一つ一つの所作が美しい。
根尾さんは一つ一つの所作が美しい。
これはイチローに通ずるものがある。
17.
根尾ラーメンと根尾丼がすっごく気になるw
根尾ラーメンと根尾丼がすっごく気になるw
18.
投手としては見れなくなり残念ですが、打撃ではセンスもあってスタイルもいいし、遊撃守備では、判断力もスピード感もあって、小柄な体ながら全力でのプレーは見ていると、応援したくなる選手です。まずは1年目なので、もう少し静かに見守りたいですね。
投手としては見れなくなり残念ですが、打撃ではセンスもあってスタイルもいいし、遊撃守備では、判断力もスピード感もあって、小柄な体ながら全力でのプレーは見ていると、応援したくなる選手です。まずは1年目なので、もう少し静かに見守りたいですね。
19.
下位低迷チームに入団してスーパーヒーローになる漫画のような主人公になってしまうと思うのは私だけでないと思います。
なので金満軍団や常勝チームに入団しなくてホッとしています。
下位低迷チームに入団してスーパーヒーローになる漫画のような主人公になってしまうと思うのは私だけでないと思います。
なので金満軍団や常勝チームに入団しなくてホッとしています。
20.
近い将来、根尾が中日を育てる
近い将来、根尾が中日を育てる
21.
周平みたいにコーチにいじられすぎておかしくなってしまわない事願います。
周平みたいにコーチにいじられすぎておかしくなってしまわない事願います。
22.
下手なコーチよりもしっかりした理論がありそう。根尾流で行って欲しい。
下手なコーチよりもしっかりした理論がありそう。根尾流で行って欲しい。
23.
やっぱり根尾君ね、ドラゴンズの星ね、ドラゴンズのニューヒーローね!、期待しちゃうね、憎いね!、皆んな声上げたいのよ!
久しぶりや、明るい話題、大目に見てやれ!。
やっぱり根尾君ね、ドラゴンズの星ね、ドラゴンズのニューヒーローね!、期待しちゃうね、憎いね!、皆んな声上げたいのよ!
久しぶりや、明るい話題、大目に見てやれ!。
24.
早くグランドで走り回って、打ちまくって、守りまくって、投げまくって?している姿をただただ見たいだけです。私は、ドラゴンズには悪いが、根っからの根尾ファンです。
早くグランドで走り回って、打ちまくって、守りまくって、投げまくって?している姿をただただ見たいだけです。私は、ドラゴンズには悪いが、根っからの根尾ファンです。
25.
根尾くんの存在は間違いなく中日ドラゴンズという球団に新しい息吹をもたらすと思う。
みんなが根尾くんの一挙手一投足に反応してしまうのはこういう期待が大きいからじゃないかな
小さい頃から期待され注目されつづけて良いチームメイトと切磋琢磨しつづけてきた根尾くんならば、プレッシャーをも味方につけてやってくれると信じてます
根尾くんの存在は間違いなく中日ドラゴンズという球団に新しい息吹をもたらすと思う。
みんなが根尾くんの一挙手一投足に反応してしまうのはこういう期待が大きいからじゃないかな
小さい頃から期待され注目されつづけて良いチームメイトと切磋琢磨しつづけてきた根尾くんならば、プレッシャーをも味方につけてやってくれると信じてます
26.
ドラゴンズ愛、根尾選手愛がわかる記事ですね!
ドラゴンズ愛、根尾選手愛がわかる記事ですね!
根尾選手、ワクワクします。
勿論、他のルーキーも!
甲子園で見てた高校球児が、プロの舞台で活躍してくれる…
中年サラリーマンに夢を見させてくれるような気分です。
心から応援してます。
27.
先日、野球殿堂入りした立浪和義さん以来の、高卒ルーキーでのスタメンなるか?楽しみ。
先日、野球殿堂入りした立浪和義さん以来の、高卒ルーキーでのスタメンなるか?楽しみ。
28.
CBCテレビ、お前らだよ、浮かれて騒いで根尾選手の邪魔をしているのは
CBCテレビ、お前らだよ、浮かれて騒いで根尾選手の邪魔をしているのは
29.
一軍のゲームで、1日も早く見たいのは山々だけど。
焦らず、急がず、地に足付けてじっくり鍛えて欲しい。
ケガだけはくれぐれも気を付けてください。
一軍のゲームで、1日も早く見たいのは山々だけど。
焦らず、急がず、地に足付けてじっくり鍛えて欲しい。
ケガだけはくれぐれも気を付けてください。
30.
選手一人の力で球団成績が上がるなんて事は無いので
根尾選手個人の成績に期待すのは良いですが
高校新卒の青年におんぶにだっこは止めてくださいね…
選手一人の力で球団成績が上がるなんて事は無いので
根尾選手個人の成績に期待すのは良いですが
高校新卒の青年におんぶにだっこは止めてくださいね…
スポンサーリンク
コメント