「プレシーズンゲーム、巨人5-6マリナーズ」(18日、東京ドーム)マリナーズが逆転勝ち。巨人に2連勝を飾り、アスレチックスとの開幕戦に準備を整えた。
七回にハニガーが看板直撃の同点2ラン。八回にフレイタスが勝ち越しソロを放った。
イチローは9番・右翼で出場。ファンの期待を集めたが、3打数無安打で交代した。これで24打席連続無安打のまま、開幕戦に備えることになった。
守備では三回、無死二塁。田中俊の右飛を処理し、ノーバウンドで三塁へ送球。代名詞のレーザービームで、二走ゲレーロを塁上にくぎ付けにした。ファンからはどよめきがわき起こり、原監督も思わず拍手を送るほどの強肩ぶりだった。
巨人は先発・大江が2回無失点とアピール。リリーフで勝ちパターンの一角として期待される吉川光も、1回無失点に抑えた。
打線はマリナーズで“キング”の異名を取るヘルナンデスを攻略。田中俊が2点二塁打を放つなど5点を奪ったが、投手陣が踏ん張れなかった。
決勝ソロのフレイタスは「思い切り打った。みなさんの大きな声援で本塁打と分かった。うれしいです。アリガトー。30歳の誕生日を本塁打で祝えて、最高のプレゼントをもらったと思っている」とコメントした。
イチローについては「彼はレジェンド。同じチームで戦えることを誇りに思っています」とうなずいた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000164-dal-spo
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
東京オリンピックまであと何日だっけ?
東京オリンピックまであと何日だっけ?
2.
東京ドームのプレイ感動しました。野球を知らない人たちはまだ無安打とか、肩だけは衰えていないとか書いてますが、シーズン終わってから言えよって感じです。
東京ドームのプレイ感動しました。野球を知らない人たちはまだ無安打とか、肩だけは衰えていないとか書いてますが、シーズン終わってから言えよって感じです。
今はオープン戦、悪く言うなら練習試合ですし、5月頃から調子戻して3割超えた年もあるわけで、、。イチローさんの安打製造機に憧れて野球をはじめたり、ファンが増えたのにオープンでイチローさんの調子うんぬんを語るのは失礼かと思います。メジャー野球殿堂入りの候補者のイチローさんにバッテングがどうとか言う必要などないかと。。
イチローさんがメジャー殿堂入り候補になったのは肩の強さ、足の速さよりも安打数や打率が評価されての話であることを忘れてはいけないと思います。大阪強豪校野球部出身の私にはイチローさんは野球の神様です。
引退興行?イチローさんに対して失礼きわまりないです。あなたは野球界の永遠のレジェンドです。イチローさんをよく理解してコメント書くべきです。
3.
戸根は使い勝手が良さそう?
戸根は使い勝手が良さそう?
4.
亀井、田中が今日くらい打てば打線は機能すると思う。
特に亀井の5番がシーズン通してハマれば優勝できると思う。
亀井、田中が今日くらい打てば打線は機能すると思う。
特に亀井の5番がシーズン通してハマれば優勝できると思う。
5番を取っ替え引っ替えしていると、打線の流れも日替わりで連勝に繋がらない。
レギュラー、代打の切り札以外は大勝している時に以外は無理に使う必要はなく、1?8番まで固定のレギュラーで戦うべき。
※開幕ダッシュしたければ菅野の時は小林、それ以外の時は大城じゃないと打ち負けると思う。
レギュラー、代打の切り札以外は大勝している時に以外は無理に使う必要はなく、1?8番まで固定のレギュラーで戦うべき。
※開幕ダッシュしたければ菅野の時は小林、それ以外の時は大城じゃないと打ち負けると思う。
5.
イチローって自分で恥ずかしくないのだろうか?
自ら身を引くべきでは?
あなたは素晴らしい選手だと思うけど、今のあなたには何の価値もないです。
イチローって自分で恥ずかしくないのだろうか?
自ら身を引くべきでは?
あなたは素晴らしい選手だと思うけど、今のあなたには何の価値もないです。
6.
イチロー終了のお知らせ。
イチロー終了のお知らせ。
7.
ビヤヌエバは寝違えで欠場だったみたいだけど、開幕三塁は俊太でいいんじゃないの?
内野守備のバックアップは大幾と山本がいれば十分でしょ。
ビヤヌエバは寝違えで欠場だったみたいだけど、開幕三塁は俊太でいいんじゃないの?
内野守備のバックアップは大幾と山本がいれば十分でしょ。
8.
夏頃に勝利の方程式が確立できるように、若い力が切磋琢磨して自分の地位を確立してくれたら、今季に限らず期待できる。
夏頃に勝利の方程式が確立できるように、若い力が切磋琢磨して自分の地位を確立してくれたら、今季に限らず期待できる。
9.
前半の炭谷のポロポロ、打球は見失う!ピッチャーも首を振る回数も多い。これで正捕手を任せていいのかな?打率も小林と変わらないなら正捕手小林でいいのでは?
前半の炭谷のポロポロ、打球は見失う!ピッチャーも首を振る回数も多い。これで正捕手を任せていいのかな?打率も小林と変わらないなら正捕手小林でいいのでは?
10.
イチローさん、お疲れ様でした
イチローさん、お疲れ様でした
11.
イチローは日本での開幕戦で終わりだな
。これだけ打てないなら米国凱旋後マイナーから誰か上げてイチローは終わり球団幹部の役職に戻るだろ。
イチローは日本での開幕戦で終わりだな
。これだけ打てないなら米国凱旋後マイナーから誰か上げてイチローは終わり球団幹部の役職に戻るだろ。
12.
桜井球高いよ。まだ使えそうにないな。
桜井球高いよ。まだ使えそうにないな。
13.
戸根はイチロー相手にストレート一本で行くと思わせたが、最後変化球投げたのはがっかりした
戸根はイチロー相手にストレート一本で行くと思わせたが、最後変化球投げたのはがっかりした
14.
イチローは、勝手な印象だが、体が小さくなった印象。ひょっとしたら、バランス崩れるかもしれないが、少々体大きくすると打球に勢いが出るのかな。と、一瞬感じた。
イチローは、勝手な印象だが、体が小さくなった印象。ひょっとしたら、バランス崩れるかもしれないが、少々体大きくすると打球に勢いが出るのかな。と、一瞬感じた。
15.
引退間近かも?
引退間近かも?
スポンサーリンク
16.
今日現地で見ていたが正直想像以上にいいピッチングをしていたと思う。一発を食らったけども投球内容は悪くはないと思った。打撃はフェルナンデスからミスが絡みだけど5点を取れたのはまぁ良いかもしれない。でも、そのあとかなって感じがしました。結果イチローはオーラがすごい
今日現地で見ていたが正直想像以上にいいピッチングをしていたと思う。一発を食らったけども投球内容は悪くはないと思った。打撃はフェルナンデスからミスが絡みだけど5点を取れたのはまぁ良いかもしれない。でも、そのあとかなって感じがしました。結果イチローはオーラがすごい
17.
田中俊太がなかなかよかったな。
新外国人がパッとしないし、開幕7番サードスタメンあるんじゃないか?
田中俊太がなかなかよかったな。
新外国人がパッとしないし、開幕7番サードスタメンあるんじゃないか?
18.
大江は点を取られないのが凄いね。
完全に髙田より一歩先に行ったね。
今年大ブレイクする予感がプンプンしてるよ。
大江は点を取られないのが凄いね。
完全に髙田より一歩先に行ったね。
今年大ブレイクする予感がプンプンしてるよ。
19.
んー、いい処を褒めたいけど、、、
勝負強さと勝ちへの貪欲さはないね。
結局こういうのを弱いというだろうな。
んー、いい処を褒めたいけど、、、
勝負強さと勝ちへの貪欲さはないね。
結局こういうのを弱いというだろうな。
20.
今年の岡本はだめかな。
やっぱり原になったからか、、
今年の岡本はだめかな。
やっぱり原になったからか、、
21.
フライボール革命。2試合で言えるのはそれだけ。
フライボール革命。2試合で言えるのはそれだけ。
22.
大江や坂本工、戸根は真っすぐが良かった。大事な局面を任せられそう。
大江や坂本工、戸根は真っすぐが良かった。大事な局面を任せられそう。
俊太の逆方向も良かったで。
その中でも特に戸根は堂々と投げていた。
23.
すごい選手だけど、イチロー痛い。引き際考えたら?
すごい選手だけど、イチロー痛い。引き際考えたら?
24.
巨人はオール中継ぎ候補の継投!
勝ちパターンに誰使うかが見えてきたな。
巨人はオール中継ぎ候補の継投!
勝ちパターンに誰使うかが見えてきたな。
25.
田中俊太は、ガッツを感じるし、少ないチャンスで頑張ってると思う。試合に出続けてもらいたいな。
田中俊太は、ガッツを感じるし、少ないチャンスで頑張ってると思う。試合に出続けてもらいたいな。
けど、彼にサードを守らせるなら、吉川ショート、俊太セカンド、坂本サードにしてもいいんじゃない?とか思ったけどね。
26.
見たけどイチローはやっぱり打撃練習足りてない気が…。身体のメンテとか単に振るだけなら大丈夫なんだろうけど、インコースもアウトコースも球を捌けて無いから打撃が形になってない感が…。
見たけどイチローはやっぱり打撃練習足りてない気が…。身体のメンテとか単に振るだけなら大丈夫なんだろうけど、インコースもアウトコースも球を捌けて無いから打撃が形になってない感が…。
27.
それにしてもミッチハニガーは流石だね!
今年は30本以上打てそうな勢いだ。
それにしてもミッチハニガーは流石だね!
今年は30本以上打てそうな勢いだ。
28.
どうせなら対カープとか対SB だったら見たかった!対巨人では見る気がしなかった
どうせなら対カープとか対SB だったら見たかった!対巨人では見る気がしなかった
29.
ゴキロー頑張れ!
まだまだやれる!
ゴキロー頑張れ!
まだまだやれる!
30.
コレで勝っていれば、新リリーフ陣が、確立したのだろうが…
コレで勝っていれば、新リリーフ陣が、確立したのだろうが…
スポンサーリンク
コメント