ネットの反応

1
1塁の判定を見ていないこと(これを見ていなければセカンドがフォースプレイかタッチプレイか判断できない)、そのミスを認めたくないから京田が2塁を踏んだことを確認していないと言い訳してること、リプレイで2塁アウトの判定をしたこと、ミスを認めないこと、合理的な説明を何もしていないこと。全てが酷すぎる。

1 – 1
審判の説明を信じたら、あの場面で京田が二塁を踏んだ事を確認してないという事は、1.見てなかった、2.見えなかった、のどちらかだと思います。

1ならあの状況で見てないというのは審判として絶望的に不適格。本日中にでも辞表を出すべき事案。2ならあの距離、場所、タイミングで見えなかったのなら審判を行う事は絶望的に不可能。本日中にでも辞表を出すべき事案。ミスを認めて謝罪していればよかったのに、ミスを認めたくなくて変なウソついちゃったせいで大変だ。

1 – 2
2塁審判は3塁ランナーのことを考えなくていい。打者がアウトならタッチプレー
セーフならフォースアウト

全体を見るとややこしく見えるけど、細かくみれば難しくないし、その為に塁審判がいる。
ただそれだけのことが分からなかったということ。

1 – 3
daznの解説は、早早と一塁はセーフ、二塁をふめ、と言ってた。>>ランナーが挟まれてるという事は打者がアウトと判断出来る

もしそれをいうなら、二塁ベースをふんでアピールしてる時点でフォースアウトと判断できるでしょ。

そもそも、一塁塁審は、迷わずに大きなジェスチャーでセーフとやってる。それに気づかないで、セルフジャッジでアウトと思ったらあかん。

1 – 4
もちろん二塁塁審の大チョンボだけど、あの場で状況を正しく理解できてた人が何人いたかな。
実況アナも解説の球児もリプレー映像を見るまでは二塁フォースアウトに気づいてない。

一塁ランナーの西浦も一塁セーフなら、二塁に向かうしか無いはずなのに、一二塁間で挟まれようとしてる。
京田も福田と堂上に二塁踏めと指摘されるまで、挟殺プレーを継続しようとしてた。

少なくともこの4人と二塁塁審は一塁がセーフの判定に気づいてなかった。それくらい複雑なプレーだったってことかな。二塁塁審は擁護できないけど。

1 – 5
2塁塁審はあのような場面はたいていバッタランナーアウトで1・2塁間は挟殺が始まるっていう感覚でやってしまっていてバッターランナーアウトを確認してませんね。
1 – 6
塁審の言い訳として適切なものがあるとすれば、二塁判定を見てる見てないじゃなくて、一塁の判定を見てたかどうかについて言及すべきだったのかな。

それならそこでプレー止めなきゃいけないんだろうけど。
結果的に「一塁の判定も二塁の判定も見てなかった」って言ってることにならない?

1 – 7
これ、首位争いしてるヤクルトにとっては納得いかないよなあ。2塁塁審がきちんと京田がベース踏んだ時点でアウトのコールしていれば起こらなかったことなのに。この塁審、1塁のジャッジも見ていなかったのでしょうね。

これは、審判が悪いし擁護できない。でも、だからといってこの試合の結果が変わるわけでもないし・・・こうして、ジャッジ一つで試合の行方が左右されるのだから、もっとしっかりして欲しい。

1 – 8
>>審判はすげえ事言うなぁ。
「踏んだところを見てないから走者は生きてた」って言うならセカンドアウトはリクエストで覆ったって言うこと。↑
塁審は本当にダメダメだけど、野球はアピールでアウトになったりリプレー検証でアウトになる余地がルールに含まれているからね

その後のプレーもインプレー中であると「ルール上」ではそうなる。仮に送球が逸れていれば、本来発生しなかった本塁突入で得点が認められるから、ルール上では平等なんだ・・・。なので、審判のミスの結果とはいえ、結末がああなるのは正しいんだよ

ただ、やはり審判の被害者であることに違いない。中日ファンだが優勝争いしているヤクルトには本当に気の毒でしかない

1 – 9
これ、2つ問題があるよね。
塁審がコールしなかったことで判定に矛盾が生じて、プレイが続行されざるを得ず、その時点で選手には誰が誤審をしているのかわからない。

さらに、コールしなかったくせにリクエストを受けてコールした。
これ、実は後者のほうが罪が重い。

コールしなかったからプレイが続いたのに、後出しでコールされたら選手はやってられないよ。
後出しでフォースアウト認めるなら、本来フォースアウトが成立していた場面以降のプレイは無かったことにしないと。

1 – 10
3塁ランナーやコーチャーを批判している奴はこの件の本質が理解できていない(笑)
そこは問題ないから。

全ては2塁審の2重のミスが原因。
これを3アウト試合終了にしたことも含めれば3重のミス。

審判の大ミスを認めて最低でも3塁ランナーを3塁で生かして試合再開がベターな対処方法だったが、審判団の傲慢でやってはいけない最悪の対処をした。
これはNPBに提訴してもいいくらいの問題。

2
ミスならミスと認めること。
そして謝罪して改善すること。
これは社会人なら必要不可欠なことです。

選手はお金をもらって、一生懸命に責務を果たそうとしている。
それは審判も同じです。
難しいプレーだと思いますが、審判がいなければ試合は成り立ちません。
今回のことは十分に反省と改善の余地ありだと思います。

2 – 1
1塁塁審は普通のタイミングで判定してるよ今回はただ2塁塁審があかんかった
京田がベースを踏んだのをしっかり確認してるし京田とも目が合ってるにも関わらず両手を下げて何のリアクションもしないこれはもう一度研修からやり直しでしょ
2 – 2
一塁塁審の判定は普通のタイミングで行われていたにもかかわらず、京田が1度目でベースを踏まず挟殺プレーに移った。多分この時点で嶋田塁審は恐らくあれ?いたらセーフだっけ?と勘違いしたんではないだろうか。

二度目の送球で京田がベース踏んでるのは絶対見てるが、多分この時点で混乱していてジャッジできなかったんだろうね。
なかなかないケースだけど、そして一番悪いのは嶋田塁審なんだが、あそこは三塁ランナーは出てはいけなかった。そこはコーチのミスだと思うけどね。
仮に2塁がセーフでも、ツーアウト1.2塁よりツーアウト1.3塁の方が有利だからね。

2 – 3
目の前のプレー見ていなかったら職務怠慢。
目の前のプレーの判断できなかったら審判不適格目の前のプレー複雑だったから間違えたのかもは素人目線では分かるが
その為の判定するのが審判じゃないの?
できなかったら球児の言うとおり審判いらん。

あと、審判絶対とは言え、目の前のミスをミスと認めずそのまま押し通す
上から目線的な態度も全く共感得られないところだろう。

今回はストライクボールやきわどいアウトセーフの判定と違って
しゃーないでは済まされない大ちょんぼ。
嶋田今シーズン1軍出場停止等のペナルティ無いとヤクルトも浮かばれん。
後日何かしらの発表はあるだろうが。

2 – 4
ミスを認めて謝罪し、改善していく
これは社会にでたら普通なんだけどね
認めない、謝らない。
だめだこりぁ
2 – 5
試合中は認めるわけにはいかないのもNPB審判団の宿命。それはたぶん高津もわかっている。それでも物申さないと腹の虫が治らないチョンボでしたからね

2 – 6
もちろん審判のミスだが、改めて野球は色々ルールが複雑だと感じた。
2 – 7
野球の審判こそAI導入すれば良い。
2 – 8
>>1塁塁審のセーフも遅くぜんぜん見てないでしょ。
すぐに大きくてを横に広げてたよ。

2 – 9
こいつらに頼らなくても済むシステムを構築することが急務。
2 – 10
>mb1*****
ランダウンプレーで圧倒的に不利なランナーの生き残りに賭けろと??
3
審判には絶対的な権力が与えられているのは当然の事だがそれに見合う責任も生じる。今回の二塁塁審のジャッジはその責任を全く果たしておらず厳罰に処す必要がある。
3 – 1
以前の今岡塁審の、見ていなかったプレーにジャッジし、『見ていた』と言い張っていた件もそうだけど、今回も、見苦しい言い訳をするから余計に反感や不信感が大きくなる。人間のやることにミスはやむを得ないけど、その後の対応がまずすぎますよね。
3 – 2
オリックスVSホークスの中村晃の誤審ホームランでも審判は何も厳罰はありませんでした。
なので、今回も何も厳罰は無いでしょう。
3 – 3
嶋田審判54歳です。これだけの抗議されたとなるとおそらくシーズン終了後引退というかたちで契約更新されず、皆様の望む首とというかたちで厳罰がくだされると思います。その時にはだれも気付かないだろうし、誰だっけ状態。高津監督も一人の野球人生を奪ったやっとということで溜飲を下げることができると思います。
3 – 4
リプレイ検証でアウトに判定を覆したのだから、審判団としては取りあえずミスを認めた形になった。
ただし、その後の場内アナウンスで二塁審判がアウトコールしなかったことを説明しなかったことが問題なのだろう。ヤクルト側は、少なくとも三塁コーチは一塁セーフと京田が二塁を踏んだことは確認できているはずだから、その状況にも関わらず勝手にセーフと判断してランナーをホームに突っ込むのを止めなかった。

だから審判団も「二塁審判のミスは認めるが、お前たちの判断ミスまで責任は持てない」と主張したのではないか。

ミスといえば、その前の送りバント失敗でランナーを三塁まで進められなかったことも影響しているだろう。
というのは、もしランナー三塁で川端ならあの当たりで三塁走者がホームインで同点だったわけだから、結果的にあのバント失敗が痛かった。

ヤクルトにとっては、まさに負けに不思議の負けなしと言えよう。

3 – 5
中継していたNHKの解説で藤川球児の指摘だと京田がベースを踏んだ瞬間を塁審は見てなかった
何故か一塁の方を見ていたので、視界に入ってなかった
3 – 6
>リプレイ検証でアウトに判定を覆したのだから、審判団としては取りあえずミスを認めた形になった。ん?これって判定を覆したってことなの?
何もジャッジされていなかったところを、改めてアウトとコールしたってことかなと思っていたけど。2塁の塁審はセーフともジャッジしていなかったし。

3 – 7
ちなみに類似事案を働いた工藤和樹審判と今岡諒平審判は翌年の契約更改をしてもらえませんでした
3 – 8
審判に絶対的権力を与えるからこんなヘンテコなことになる。そもそも野球の審判がなんでそんな強力な権力を持っているのか不思議でならなかったし全くおかしくて異常。
3 – 9
厳罰って具体的にどんな罰を与えるの?
3 – 10
厳罰??
4
審判もミスをする。
これはもうしょうがない。1番大事なのはミスを認めることだとおもいますよ。
試合はどこから仕切り直しか、というのは難しいからその判定のまますすめるしかないかもしれない。

しかし、見てなかった。わるかった。精進する。これからもお願いしたい。
と言えることが大事なのではないか。

審判にもペナルティはあるんだろうけども、もっと厳格にやってもらいたい。