【AFP=時事】インド東部で、ライチの果実に含まれる毒素との関連が疑われる脳炎が原因で、ここ10日間に少なくとも31人の子どもが死亡したと、保健当局が12日、発表した。当局によると死亡例は、ライチの名産地ビハール(Bihar)州ムザファルプール(Muzaffarpur)県にある2か所の病院から報告されている。
当局高官はAFPに対し、亡くなった子どもたちには全員、急性脳炎症候群(AES)の症状が見られ、大半が血糖値の急降下に見舞われたと語った。さらに40人の子どもが同様の症状によって集中治療室(ICU)に収容されているという。
ムザファルプール県とその周辺では1995年以降、ライチが旬を迎える夏になると毎年同じ病気が多発しており、2014年は最多の150人が死亡した。
米国の研究者らは2015年、この脳疾患がライチに含まれる毒素と関連している可能性を指摘。てんかんなどの発作や意識障害を引き起こし、患者の3分の1以上が死に至るこの病気の原因を究明するため、さらなる研究の必要性を強調した。
同じくライチの生産地であるバングラデシュやベトナムでも、神経疾患が報告されている。【翻訳編集】 AFPBB News
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000034-jij_afp-int
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
フルーツ好きで冷凍ライチも美味しくて好き。
けどこの記事で毒の事を知り…。
食べるのやめなきゃいけないよね?
残念だぁ…。
フルーツ好きで冷凍ライチも美味しくて好き。
けどこの記事で毒の事を知り…。
食べるのやめなきゃいけないよね?
残念だぁ…。
2.
え~っと、、、とりあえず、、、
ライチは控えよ~っと。。。
(  ̄ー ̄)ノ
え~っと、、、とりあえず、、、
ライチは控えよ~っと。。。
(  ̄ー ̄)ノ
この記事、興味ねぇ~っ!!
(*`Д´)ノ!!!
3.
wikipediaのコピペ
糖新生(飢餓時に筋肉や脂肪を糖に変換する作用)を妨害する毒成分ヒポグリシンがあることでも知られており、ライチの産地であるインドの北東部ビバール州ムザッファルプルにて、小児を中心に重篤な脳炎を多発させた。
wikipediaのコピペ
糖新生(飢餓時に筋肉や脂肪を糖に変換する作用)を妨害する毒成分ヒポグリシンがあることでも知られており、ライチの産地であるインドの北東部ビバール州ムザッファルプルにて、小児を中心に重篤な脳炎を多発させた。
現地では、日頃から栄養不足のうえライチを食べて飢えを凌ぐという児童が多く、相乗効果で致死性の低血糖症を招いたものである。
この低血糖による脳症状が感染症に酷似していることから、かつては未知のウイルスによる風土病と見られていた[2]。なおあくまで糖新生が妨害されるだけであり、十分な食生活で糖分が足りている者がライチを摂取しても、血糖値は下がらない
4.
2015年には、CDCが原因を明らかにしてるよね。
なぜ、対策をしない。
2015年には、CDCが原因を明らかにしてるよね。
なぜ、対策をしない。
5.
細菌感染でもないのに低血糖ってどういうこと?
グリコーゲン枯渇による低血糖?
胃せつ後症候群によるインスリン過剰分泌のようなもの?
教えてーえらい人。。
細菌感染でもないのに低血糖ってどういうこと?
グリコーゲン枯渇による低血糖?
胃せつ後症候群によるインスリン過剰分泌のようなもの?
教えてーえらい人。。
6.
ライチって危ないんだ!
食べ放題の時気をつけよう。
ライチって危ないんだ!
食べ放題の時気をつけよう。
7.
えー!
半世紀前の現役時代、中国広東省での駐在時、毎日の様に
ライチを、モリモリ食べて居ました。
えー!
半世紀前の現役時代、中国広東省での駐在時、毎日の様に
ライチを、モリモリ食べて居ました。
8.
数学がどうだこうだ言われてるがインドって国も何も進歩しない国だな…
数学がどうだこうだ言われてるがインドって国も何も進歩しない国だな…
9.
何年か前に、庭にライチの木を植えた。
枯れないけど、実がつかない。
毒があるんじゃ怖いなあ。
何年か前に、庭にライチの木を植えた。
枯れないけど、実がつかない。
毒があるんじゃ怖いなあ。
10.
美味しいから仕方ないな
美味しいから仕方ないな
11.
なんで対策しないでほったらかしにしてるのかわからない… 研究じゃなくて止めようよ
なんで対策しないでほったらかしにしてるのかわからない… 研究じゃなくて止めようよ
12.
貧困で栄養不足の子供が、食べ物がないからこの時期にとれるライチを食事代わりに大量に食べる。
ライチには、ピポグリシンという糖新生を阻害する成分があり、ライチを大量に摂取することで、低血糖症とか脳炎を発症。
貧困で栄養不足の子供が、食べ物がないからこの時期にとれるライチを食事代わりに大量に食べる。
ライチには、ピポグリシンという糖新生を阻害する成分があり、ライチを大量に摂取することで、低血糖症とか脳炎を発症。
栄養状態がよく糖分が足りている人は、ライチを食べても、血糖値は下がらないらしい。
13.
病院食にもライチでるぞ
病院食にもライチでるぞ
14.
毒なんですね・・・( ̄д ̄)
毒なんですね・・・( ̄д ̄)
15.
冷凍ライチを口に入れると頭がキーンとするのがたまらないけど、あれもヤバいのかな?
冷凍ライチを口に入れると頭がキーンとするのがたまらないけど、あれもヤバいのかな?
スポンサーリンク
16.
ライチ大好きで食べ放題で食べまくるのに!!
怖いよ。
ライチ大好きで食べ放題で食べまくるのに!!
怖いよ。
17.
世界でも色々あるのだろうけれども、日本でも一日当たり50人くらい死んでいるのがあるのでそのあたりをまずキレイにしてはどうかと思いました。
世界でも色々あるのだろうけれども、日本でも一日当たり50人くらい死んでいるのがあるのでそのあたりをまずキレイにしてはどうかと思いました。
18.
ライチって毒なの!?
ライチって毒なの!?
19.
へぇ? …毒素かぁ…知らんかった
へぇ? …毒素かぁ…知らんかった
まぁ ライチ好きじゃないからいいけど
20.
ライチってよく給食に出てたイメージ
好きではなかった
ライチってよく給食に出てたイメージ
好きではなかった
21.
楊貴妃みたいになれるかもとせっせと食べてた友人はなれなかったけど無事です。日本では冷凍物が多いからフレッシュな物に気をつければいいのか?
楊貴妃みたいになれるかもとせっせと食べてた友人はなれなかったけど無事です。日本では冷凍物が多いからフレッシュな物に気をつければいいのか?
梅みたいにそのまま食べると毒気があるが漬ければ大丈夫って果実もあるし。何でも食べ過ぎるのは良くないってのもあるのかな。
22.
フルーツとしてはさほど口にする機会は無いけど、
チューハイはたまに呑む
フルーツとしてはさほど口にする機会は無いけど、
チューハイはたまに呑む
23.
仕事で沖縄にいた当時よく食べていたけれど毒素があるとはビックリ。
仕事で沖縄にいた当時よく食べていたけれど毒素があるとはビックリ。
24.
ドリアンも銀杏も大量に摂取すると死にます。
たしかにこの記事はダメですが、みんなが関心をもつきっかけにはなる。
ドリアンも銀杏も大量に摂取すると死にます。
たしかにこの記事はダメですが、みんなが関心をもつきっかけにはなる。
もともとインドでのライチ脳炎の頻度は変わってない。ただ注目されただけ。
突然天候などの理由で含まれる毒が増えた。
金持ちが増えて消費量が増えた。
突然天候などの理由で含まれる毒が増えた。
金持ちが増えて消費量が増えた。
など考えられる。
まさに
インドらしい理由があるかもよ。
まさに
インドらしい理由があるかもよ。
25.
ホテルのビュッフェで、山盛りのライチを全部持ってったオバちゃん…大丈夫か?
ホテルのビュッフェで、山盛りのライチを全部持ってったオバちゃん…大丈夫か?
26.
日本ではライチで死者は?日本に発信する記事なら日本のライチは安全なのか説明を入れて欲しいです。
日本ではライチで死者は?日本に発信する記事なら日本のライチは安全なのか説明を入れて欲しいです。
27.
竜眼大好きなんだけど。
竜眼大好きなんだけど。
28.
ライチに恨みでも有るのか?食べ過ぎとか農薬とか、もっと調べてから記事にしなさい。
ライチに恨みでも有るのか?食べ過ぎとか農薬とか、もっと調べてから記事にしなさい。
29.
え?
ライチはフツーに食べていたけど。先日はビワの種の毒素がニュースになっていてビックリしたばかり。まだまだ知らないことがあるんだなぁ。
え?
ライチはフツーに食べていたけど。先日はビワの種の毒素がニュースになっていてビックリしたばかり。まだまだ知らないことがあるんだなぁ。
スポンサーリンク
コメント