ネットの反応

ラーメンは たまに食べると美味しい。
やはり身体になるべくいいものを毎日食べるわけですダイエットにも大敵ですし、いまの食生活からは
ラーメン屋さんは多すぎるかも知れませんね

おいしいラーメン屋さんがなくなるのは残念ですが
他社との競合で経営が危なくなるのは
すべての会社が同じですよ。
お客さんが減ったから、その分単価上げましょう!はコロナ便乗なのかなと思いますが

あの長浜将軍の周りには、元祖長浜屋やナンバーワン、長浜家など強豪店舗がひしめき合っているから、その中での生き残りは相当難しいと思います。

名代ラーメン亭、長浜将軍、元祖長浜屋と3店舗並んで営業していて、気分次第でお店を選べたころがいちばん活気があったと思います。
ラーメンと生ジョッキ頼んで替玉までして、1000円払えばお釣りが返ってきたぐらいですからね。

長浜屋台も移転してから店舗数減ったし、何かもう、長浜ラーメンの本場のはずである長浜地区が全体的に衰退しているように思えます。

日本人はいつの間にか世界一、貧乏になりましたね。
ラーメン1000円未満が高いとは?
30年前と全く同じです。飲食業界は厳しいね。
自営業が増えすぎているな。
大企業さえ年収増えない!内部留保増えてもね。寂しいな。

富裕層は増えてる矛盾が不思議です。
最低の日本ですな。

高すぎます!
ラーメンブームに乗り、手っ取り早く自立して経営出来ると勘違いオーナーが多過ぎます。マシマシとか、ハリガネとか、何と言いますか、ラーメンは言葉遊びではありませんが、やはり、しっかりと地道にスープを取り、一等地に店を出さず、手堅い料金でやって行くのが、長生きするコツでないかと思います。

昔のラーメン屋は、地味な店構えで住居と店舗が同じ家内経営が多かった。
それを思い返せば、生き残る方法は見えて来ると思います。

メディアも持ち上げるだけ上げといてみたいなやり方も、勘違い経営者が増える原因です。

価格がそもそも高いとか、外国人客のげんしょうとか、理由はたくさんあるんだろう。

そのほか理由の1つとして、自分もラーメンそこそこ好きで、遠征行ってハシゴしたりして食べ歩きが好きだったけど、、昨今健康ブーム到来というか、自身の健康や体型に気を使う様になりラーメン食べる機会激減した。割とそういった経緯で食べる機会が減った人も多いのでは?と思う。

この手の記事をみると、コメントに昔は600円ぐらいで食べられたとか、高いと言うコメントが多いが、20年前に高校生の時給が650円だったのが、

今では930円(場所にもよりますが)と変われば値上げして当然ですし、材料も世界の平均所得が増えて食料の奪い合いになった今、20年、30年前の維持なんて不可能に近い。

自分は高いラーメンもたまには食べるし、カップラーメンもよく食べる。
先日食べた鯛出汁ラーメンはとても美味しい割に安かったのでちょっと心配。

価値のあるものには、その価値に見合った金額を払える様な社会を目指すべきでは?当然、模造品みたいな店は潰れるのだろうけど。

消費者側としてはラーメン一杯1000円以上は高いなと思うけど

経営考えると家賃とかローンとか人件費、固定費、材料費と考えれば一杯1000円で得られる利益って微々たる物なのでは無いだろうかとも思う

毎日朝から晩まで千客万来ならば良いだろうけどこのコロナもあり来客減ったり営業時間短縮とかも重なれば幾ら補償あってもやって行けない所も増えて来るだろうね

今だに1000円とか言ってる人は自分勝手なだけ。時代は昭和ではない。人件費も食材も家賃も光熱費も物価も手間も全てが上がっていると言うのに。いつまで黙って安く働けと言うのですか?真面目にやっている所程苦しいと思いますよ。

もちろん中途半端な気持ちで始めたラーメン屋は淘汰されていくのは当然ですが。それに原価を掛けず手間を掛けず化学調味料たっぷりのラーメンは安いのは当たり前です。安いラーメンが好きな人はそちらを食べた方がいいと思います。

最高の技術と最高な食材と手間をかけたラーメンを今だに安く食べたいと言うのはおかしいと思います。

給与は伸びていないというけれど、最低賃金は1.5倍くらいになっており、飲食業などのもともと賃金の高くない業種は大幅に賃金が上がっている。

山本太郎なども最低賃金の増加を言っているけど、最低賃金の増加って生活に身近なものばかり値上げにつながる。
だから重要なのは中流層の給与の増加が全体の底上げにつながるはずなんだけど、そこを訴える人っていないよね。(マスコミの作戦かもしれないけど)

別にラーメンだけが外食産業ではないし、コロナの影響は同じように受けてるはずだから、同業者との闘いに負けただけの話ではありませんか。ラーメンが何か特別な料理のように持ち上げたりするけど、ラーメン屋くらい味がわからない奴らがたくさん営業してる業種だと思います。味や価格が適正でなければ客は来なくなるから潰れますよ。でもそれはラーメン屋だけの話ではありません。

別にラーメンだけが外食産業ではないし、コロナの影響は同じように受けてるはずだから、同業者との闘いに負けただけの話ではありませんか。

ラーメンが何か特別な料理のように持ち上げたりするけど、ラーメン屋くらい味がわからない奴らがたくさん営業してる業種だと思います。味や価格が適正でなければ客は来なくなるから潰れますよ。でもそれはラーメン屋だけの話ではありません。