ネットの反応

1
余剰在庫の消費が目的で打つなどは本末転倒だと思う。しかし突然の変更や余剰の発生は、本来的に正確な予測が難しい問題と向き合い続けていることに起因している。政府や自治体が出来ることにも限りがあるだろう。ワクチンの費用対効果そのものに疑問を呈し公費の無駄づかいを批判するなら筋は通っているが、単に余剰の発生を批判するのはどうなのか。
余剰よりも不足を恐れて接種に備えるなら余剰が生じるのは仕方ないと思う。リスクに対応するためにかかる必然のコストの一部だろう。

1-1
これが政府の実力でしょう。
衆議院、参議院等も自民、公明で過半数以上なんだから、自分たちの都合のいいようにできる。
投票率は低いけど、結果として、自民、公明が選挙に勝って、決めてきた事。
増税やワクチンのPRは早いけど、宗教団体の問題や身内の不祥事への対応は遅いし、甘い。
バラマキは低所得者中心、納税者や特に高額納税者については、厳しいやり方。
大阪の維新や明石市の市長のように、自民党と違う政党の方が発展していく地域もあるのだから、同じ政党が続くと好き勝手できちゃうのが問題。
国民の将来の為に仕事をしてくれる国会議員がどれくらいいるのかな。
1-2
>余剰よりも不足を恐れて接種に備えるなら余剰が生じるのは仕方ないと思う。仰る通り。
冷凍保存で使用期限が短く管理がシビアなワクチンを、接種を受ける時期、人数、場所を予測して、過不足なく在庫を揃え、自治体や病院に配給するって難しいと思います。
余った所から足りない所へ送るって作業を迅速にするのも、相当難しいと思います。

1-3
最近はファイザーやモデルナもテレビCMで接種促進するほど伸び悩んでますね。 政府もCMしてるし。  効果があって良い製品なら促進などしなくても我先にと接種が進むもんです。 皆さん自分の身体で体験したり今の感染爆発をみて信用出来なくなったということです。 早く5類にして自費ワクチンにして税金の無駄遣いをやめて欲しい
1-4
>必然のコストじゃないでしょう。
>費用って血税だよ。
>数字的な根拠をもって見積もるべき。具体的な数字を出してよ。
是非知りたい。
どのくらいの量を国は発注すればいいの?
自分の会社でも発注量を決めるときに調べて悩んで決めても、需要予測が外れて不良在庫になったりするのに、完璧な誤りのない発注量って見る漏れる方法があるんだ?(苦笑)
その数字的な根拠を持った見積法を教えてくれないかな?
その見積もり方法で導き出せる国の発注量に興味があるわ。

1-5
〉リスクに備えるために余剰が発生するのは仕方ないことです。もしそこを批判するなら、在庫不足した時に批判はしてはいけないってことですからね。まあそうなんだが、記事にもあるように自治体は接種間隔が短くなることはないか、前もって散々確認しているのに、国が行き当たりばったりで短くするから現場が混乱しているのは紛れもない事実。
もうコロナ禍になって3年だからね。
いい加減冷静に見直さないと。

1-6
コロナワクチンの接種期限が思ったより短いのが原因だ。冷凍保存しているのにこんなに持たないものなのか。
税金の無駄にならないようにするには、一度にドカンと大量ではなく、もっと細かく発注する必要があったと思う
安倍のマスクの時もそうだったが、政府は一度決めると際限なく大量に発注してしまい、後から在庫保管料に何億円とか無駄なことをやっていた。期限があるものならなおさらこまめに数量を決めて発注するべきではないか。
1-7
>ワクチンの費用対効果そのものに疑問を呈し公費の無駄づかいを批判するなら筋は通っているが〜
1、2回目の接種まではワクチンに疑いよりコロナの不安が大きかった。が、副作用問題や身近でコロナ感染者が出始めて必要性は感じなくなり、まわりにも家族にもそれを主張してきた。
が、ほぼ否定された。マスコミ、政府一体になったコロナ−ワクチンの煽りで、自分で判断するのが苦手な日本人は、右にならえで皆踊らされた。その結果がこの記事の問題だ。
政府、マスコミが間違った?方向性を示した。→国民は無条件にそれに従った。→その結果、無駄が出た。
振り回された関係者が腹が立つのは分かるが、責任を政府だけに押し付けるのは違うのではないでしょうか?
ずっとワクチンに否定的な方たちはもっと腹が立っていると思います。
1-8
>単に余剰の発生を批判するのはどうなのか。この記事では単に余剰の発生を批判してるようには思えないけど…
こればっかりは自治体の仕事やったことなけらばわからないのは当然だけど、本当に国の方針は現場の運用を一切考慮しない。

給付金関連に携わってたことがあるけどギリギリまで詳細決まらず、決まったと思ったら100%不可能な日程で国民に向けて発表してしまう。
給付金を振り込むまでのプロセスを全無視。
村レベルの小さい自治体はなんとか対応できたところもあったようだから、こっちはまだかと市民からの苦情も相次ぐ。

全自治体とすり合わせは不可能だけど、せめて代表的な自治体と少しは打ち合わせや確認したら絶対にこんなことにならないのに、と思ったことが何回もあった。
そんなことの積み重ねによる不信感なんだろう。
仕方ないことなら現場だって理解すると思う。

1-9
そもそも気づくべきでしょう?
モデルナワクチンで、製造から9か月は消費期限があるのですよ?
それが発注してから届いたのが、すでに3か月。これは、製薬会社の予測で製作されているものもありますが、すでに製造には手を打っているでしょう、これだけ批判が上がっているのですから、今は100%の製造ではないはずです。
それなのに、新規受注に3,4か月に消費期限が迫っているワクチンを出さなければならないという、製薬会社からすれば、製造をストップしているけれど、在庫から先出ししているという現実。

これから新しいワクチンを製造していると言っても、実際は在庫から順番に出さなければ、製薬会社ですら利益になっていないという現実。
すでにワクチンビジネスは終わっているのです、それは効果が限定的であったという事のほかに言いようがありません。

1-10
医師会としては接種してもらった方が儲かって良いのでしょうが。
不要な分は廃棄するのが一番効率的。
足りないときはあれほど文句言ってたのに、予算つけて発注してから届くまでタイムラグがあるし、流通や保管も面倒だからどうしても余剰在庫が出るのですよ。
そもそも接種は任意なのだから正確な数なんて読めないし。
2
ある程度、廃棄が発生するのは仕方ない。
若者達はもうワクチンをあまり打ちたくないと思っているようだし、国民の選択の結果だと考えれば仕方のないことだろう。
それで自治体を責めるのはお門違いでしょう。余ったのは国民の選択の結果なのだから。ただ、接種券の配布が遅い自治体もあったのは事実。その辺は次に活かせればいい。批判は受け止めるしかないが、あまり萎縮する必要はないでしょう。

2-1
若い人たちほどワクチンの副反応は強かった。38℃以上の熱が数日続いた人も多い。それに引き換えオミクロンの症状は若い人は風邪程度、無症状の人もいる。それならワクチンは打ちたくないと考えるのも理解できる。
自分は65歳以上なので5回目を打った。その1週間後に感染した。
2年のうちに5回ワクチンを打って本当に大丈夫なのか?ワクチンの効果は果たしてあるのか?自分ですらワクチンには懐疑的になっている。
未知のワクチン、コロナ。そしてワクチンの後遺症もこれから判明してくるかもしれない。だから、ワクチンを打たない選択をする人が増えても仕方ないと思う。
2-2
第一線で対応する公務員が政治や中央官庁の都合で右往左往し、悪戯に無駄を増やし、効果的な対応できないができないのは、我が国の定番になっており、多くの損失を生んでいます。
非常に残念なことに政治家とキャリア公務員、大企業などは私利私欲に走り、大震災やリーマンショック、コロナ渦などを自分の権力や利益拡大のチャンスと思っています。
しかし考えてみてください。一番しっかりして欲しいのは、国民の評価と関心であって、この劣化が、我が国の衰退の一番の原因なのだと思います。返信
0件

2-3
先が読めないのだから、万全を尽くしての結果なら、誰かを責めるのは間違い。
廃棄という行為自体がエコではないというのは、結果として事実なので、責める責めないでなく、事実として今後、仕入れから流用を改善するのか関係機関で検討したら、いいのでは?
2-4
「私たちは全員が接種出来るだけの準備をしておりました。廃棄せざるを得なかったワクチンは、通知を出したのに接種しに来なかった人たちの分です。もしこの批判を受けて、次回ギリギリの数で用意をし、万が一足りなかった場合は、あなた方が即座に対応し、責任を取って頂けるのでしょうか?」
と言えばいいやれることをやった結果
人数分用意した側、接種に来なかった人、どちらが悪いという話しではない
買いケチったので希望者に行き届きませんでした
よりかは全然いいというだけ

2-5
一昨日からコロナかかって伏してるオッサンです。3回までは打ってたけど、以降放置。少し抗体があったのか38.5までしか熱上がらなかったけど、ひどい疼痛、治りかけの今も咳がひどい。4回目以降も定期的に今後打つことを誓います。皆さんにもおススメします。
2-6
ロスが出るのは仕方ないことだけど、8.8億回分を契約したのは問い詰めるべきだと思う。人口1.2億人で8.8億回は意味がわからない。しかも当時はワクチンは救世主扱いで、2回接種すればコロナ克服と喧伝されていた。半年おきに打つ、なんて話はなかった。それなのに、なぜ8.8億回分も契約するのか。
2-7
そもそも治験の終わってない、高価な薬剤を日本国民全員が5回も打つ分、購入する必要があったのか?
2回接種後、様子を見て有効性を確認してからが普通だと思うけど。
2-8
>非常に残念なことに政治家とキャリア公務員、大企業などは私利私欲に走り、大震災やリーマンショック、コロナ渦などを自分の権力や利益拡大のチャンスと思っています。
しかし考えてみてください。一番しっかりして欲しいのは、国民の評価と関心であって、この劣化が、我が国の衰退の一番の原因なのだと思います。何言ってるんだかよくわかんない。
大企業が私利私欲って、営利団体が利益追求して何が悪いんだ?

2-9
20代だけど大体みんな打ってるよ
打ってないやつってあんまり聞かないな。主の唯一接点のある「若者」コミュニティが偏ってるんじゃないの
↑↑
高齢者に比べたら圧倒的に少ないよ。
打ってなくても、打ったと言わないといけない強迫観念や同調圧力も多少なりともありそうだし。
2-10
将来的に不自由な体になりたくなかったら打つなと言われているしね
俺は自分の免疫力をあげる方に力を使うから打たない
3
予防接種法第6条では、【厚生労働大臣は、…緊急の必要があると認めるときは、…都道府県知事に対し、又は都道府県知事を通じて市町村長に対し、臨時に予防接種を行うよう指示することができる。】

とありますが、「指示」とは必ずしも「義務」ではありません。

第5条には

【市町村長は、…指示を受け…予防接種を行わなければならない】

とあるので、市町村長には指示を受けたら従う義務があります。
一方都道府県知事には、第5条2項に

【都道府県知事は、…予防接種を行う必要がないと認められる区域を指定することができる。】

とあり、接種の必要性を判断する裁量権があります。

自治体首長は、本当に接種が必要なのか、住民にとって本当に必要なのは何かを考えて行動する権限があるのです。

自治体は国の出先機関でも子会社でもありません。住民の命と生活を守るため、もっと主体的に動くべきでしょう。

3-1
明治時代なら都道府県毎でも良いが、今は飛行機、新幹線で日本中、直ぐに移動可能。感染症対策は国が判断すべきです。時代遅れの法律です。国が主導すべきです
3-2
都道府県知事は、…予防接種を行う必要がないと認められる区域を指定することができる。】
とあり、接種の必要性を判断する裁量権があります。世界中でコロナがはやり、国から指示来てるのに必要がないという判断できないでしょ笑

3-3
仰ることは分かりますし、理想なんでしょうけど…。いつのタイミングでの判断を仰っているのか分かりませんが、
少なくともコロナ禍の入りの頃なら、「この地域は要らない」
なんて知事が判断をしたら、その地域の住民がどんな反応を
したことか…。
皆さんめちゃくちゃ欲しがってましたよね、ワクチン…。

3-4
>住民の命と生活を守るため、もっと主体的に動くべきでしょう。動いた結果として廃棄が生まれてしまったんだと思いますが···
ただ、これって複数の自治体のを足した数だし、住民のためにワクチンを確保に動いた結果なので仕方がないと思う

3-5
新型コロナワクチンの根拠法は予防接種法第5条ではありません。
したがって実施の必要性について自治体に判断する裁量権はありません。
3-6
インフルエンザワクチンなんかは自治体通さず医師とのやり取りなのかな? うったことないから知らないが。 5類にして自費にすれば税金の無駄遣いや自治体の混乱も収まるのにね
3-7
理想論で語るだけなら楽でいいいんだけどね。
現実はそうはいかないからこうなってる。
3-8
コロナに関し、自治体知事が国に対し反論できるデーターなんか持ってるわけないのにな。子供の好き、嫌いの話とは違うよ。
3-9
国民がもう打ちたくないんだから仕方ないだろう。
3-10
官僚の接種率10%台なんでしょ?
4
こんな未曾有の騒ぎなどそうあるわけではない。ワクチンが少なければ少ないで文句は出るし、余ったら余ったで無駄遣いだとかの文句が出る。しかしそれは仕方がないのではないか。人間の思惑通りにウイルスは動いてくれないし大きく思惑と違ってしまうことも当然だろう。コロナ渦の数年間、誰が対応に当たっても実際はこんなものだったと思う。確かにとんでもない不平等なことなどもあったが、ワクチンに関してはやれることはやって来たんだと思う。結局行政のやることは褒められることはほぼないわけで、うまくやって当然、あとは苦情ばかりと言った所ではないか。個人的な立場で言えば私自身行政側ではないので、色々文句もあるにはあるが、もし自分が行政側にいたら一般国民に対するストレスは相当にたまっていたんだろうと思う次第だ。要するにそれほどまだまだ人間は自己中だと言うことだ。
4-1
>新型コロナによる致死率が2年半で30分の1以下に」で検索してみては? 第7波でやっとで重症化率、致死率とも季節性インフル並みになりましたが、元々はかなりヤバい重症化率、致死率ですよ。未だ感染力は季節性インフルの3倍ですが。
——-
コロナ1年目は37.5度が4日続いてやっと検査できる権利が持てました。 圧倒的に検査不足だったのです。 母数が極めて少ないのだから致死率が高くなるのは当然です。  感染力がインフルエンザの3倍強いも誤解です。 コロナ禍ではコロナ検査に追われてインフルエンザの検査をしてこなかったのが原因です。  いずれにせよ現在は風邪に毛が生えた程度のウィルスです
4-2
ワクチン不足ならばもっと騒ぐでしょう、余剰で有効期限切れ廃棄処分は妥当だと思うし、責任問題にする必要は無いと思う。むしろ期限切れワクチン接種した方が責任問題だ。
メディアは騒がない方が良いと思う。そうだそうだと言う人が騒ぐとことになりかねない。
4-3
ロスが出るのは仕方ないことだけど、8.8億回分を契約したのは問い詰めるべきだと思う。人口1.2億人で8.8億回は意味がわからない。しかも当時はワクチンは救世主扱いで、2回接種すればコロナ克服と喧伝されていた。半年おきに打つ、なんて話はなかった。それなのに、なぜ8.8億回分も契約するのか。
4-4
>風邪に毛が生えた程度のウィルスに「新型コロナによる致死率が2年半で30分の1以下に」で検索してみては?
第7波でやっとで重症化率、致死率とも季節性インフル並みになりましたが、元々はかなりヤバい重症化率、致死率ですよ。未だ感染力は季節性インフルの3倍ですが。

4-5
行政はそういうのも含めて仕事なんだから軽く受け流せばいいんだよ。
言いたいやつは言ったらスッキリするだけ。
どうこうできる話じゃないんだからさ。
4-6
ウイルスよりも 欧米各国並みに 発熱でPCR検査 しなければいいだけよ
4-7
未曾有の騒ぎ…  風邪に毛が生えた程度のウィルスに臆病な国民が勝手に騒いでお金を捨ててるだけでしょ。  いい加減にしてください
5
余った分について、住人から、たくさん確保してくれてありがとう、ぐらいの声があっても良いと思いますが、わざわざそんな連絡をする人もいないので非難の声しか届かないのでしょうね。しかし、クレームに対応する自治体の職員にも給料が払われており、無駄なクレームに対応する時間で、実のある仕事をしてくれればどれほど自治体全体のためになるか、なんてことも思います。

意味のないクレームは、税金の無駄遣いになることを考えながら、クレームを入れて欲しい、と思いました。