スポンサーリンク


ネットの反応

1.
最近ああいう動画が流行ってるけどなにが面白いのか全く理解できない、、、。
2.
あの動画は酷かったからな
3.
これ「バイトテロ」が起きた「夜間シフト」のバイトも参加させたの?
学生さんに学校休ませて強制したの?
週一週二の副業さんに本業休めって命じたの?

それとも参加させずに日中シフトの人だけ?

どっちにしろダメじゃん。最低だな

4.
正社員増やしたらとかの意見も気持ちはわかるけど、コストが増大
それが価格に転嫁されてもみんな変わらずに行くのかな?
チェーンの飲食店なんてどこもバイトだけでまわしてる時間あってのあの価格だよなぁ…

遠隔で監視できるウェブカメラをまだつけていないならつけた方がいいとは思うけど

5.
この費用もバカバイトに請求しよう。実家の家と土地を売り、借金しまくって弁償しろ。お前にはその義務がある。
6.
こないだくら寿司に行ったら1時間待ちの繁忙時に皿洗いの機械が壊れたらしく、バイトと思われる若い子達が必死でアナウンスしたり手洗いしたり、1人でレジ打ちと席の案内をしたり・・
そんな事は知らされずにウェブで予約してる客はどんどん来るし、待合席は滅茶苦茶でした。

幸い、クレームを入れるバカは客はいなかったけど、バイトの子達は本当に疲れてて、可愛そうでしたよ・・バイトテロに罰金するなら、こういう危機を乗り切ったらボーナスあげなよって思う。

7.
一斉休業とかあんまり意味ないと思うな。
パフォーマンスでしょう。

社員を教育するのではなく、
防ぐ仕組みを作らなければすぐに再発すると思う

例えば不適切な画像を配信したら罰金100万
とか明言するだけでほぼ防げるんじゃないかと。。

8.
う~ん・・・そもそも、そんな愚かな行為をやった従業員始め、周囲も止めずにいる時点で研修してもダメだろうとは思う。

そもそも、自分の行いが許されるかどうかすら分かっていないものを雇ってしまっただけであろう。防犯カメラ含め、従業員が不適切行為をした場合解雇のうえで損害を実行犯6割傍観者4割とかで請求すべき。警察にも被害届けを出すなど徹底的な制裁などが必要だろう。

普通の従業員にしてみたら、「え?マジで?何なんだよこいつら・・・」ってドン引きレベルのせいで、とばっちりを食ったわけだからね。

報道見て、呆れる内容が多い「バイトテロ」にも、研修よりむしろ「道徳の授業」の方が必要じゃないか?って思う。

研修の一環「店内清掃」とか大事だろうけどさ。

9.
責任感ある社員を増やすしかないね
バイトだけで回っているようなお店はなんとなくわかるから避けるよ
10.
人件費を削って良い品を他社より安くというのは分かる。
しかし社員並みの仕事を(大戸屋は仕込みもテレビで見たけど厳しい)学生などにマニュアルを持たせても、
深夜帯などは特に小うるさいパートのおばちゃんも居ない
無法地帯になって居るとあんな事は動画に撮ってないだけで
やってると思うし、実際見たこともある。

大戸屋ではないけど、某ファミレスの小さな店舗で
オープンキッチンなのだが味噌カツを切ったまな板を洗わずに
そのままチキンカツを切っていた、その間中客の目の前で
今日終わったらどうする?と、大学生同士の会話をしてる。

マスクも無い、ビニール手袋もしてない。

あれ一回だけで行ってないけど、カウンターも汚なかったし
トイレ清掃出てきた男のスタッフはそのまま厨房で仕事し出した。

だらしない知人の家よりもっと汚い店でお金を出して
こんな子達が「餌」みたいに見える食事を食べる自分が嫌になった

11.
無駄。
研修やろうが、やらなかろうが、やる奴はやるし、やらない奴はやらない。
12.
会社としては最高の行為だ。
どっかの運営会社は刑事事件が起こっても解決してないのに公演をやってる。第三者委員会というものを作って、問題を丸投げにしておるぞ。
13.
アホな行動をとる幼児アルバイトを育てた親の顔を見てみたい。
14.
バイトテロが起きた大阪のりんくう店の時給は940円。
大阪府の最低賃金は時給936円。
バイトテロしないくらいの教育を受けた価値は時給4円分しかないのでしょうか?
産まれたときから親や税金が施した躾や教育を不当に安く買い叩いているだけだと思います。
バイトテロして欲しくなかったら、教育に見合う賃金を払うべきです。
適切な賃金を払って人件費過多になるならビジネスとして成立していないことになります。
サービスは無料じゃないし、サービス料をしっかり取って優良な労働力には価値に見合う賃金を払う社会にしないと、いつまでも努力が報われない社会が続くことになります。
15.
FCへは損失補填するのかな。


スポンサーリンク


16.
全店休業って相当の覚悟だと思う。
やったアルバイト今何を思ってんのかな。
店の損失以上のものを失ったはず。
17.
「携帯を職場に持ち込まないように」って、なんか違和感。「ばれないようにしましょう」に聴こえる。
18.
パフォーマンスはいらない。
19.
あれだけニュースになっても知らずに来店する人居るのね。ある意味凄いを
20.
こういうことしたらガッツリ罰金とるような決まりが出来たらいいのです。再教育なんて、子ども相手じゃないんですから変えるのは難しいですよ。
21.
バイトって、社会に出る前でも、世の中に触れることができて、お金を稼ぐことの大変さ、大切さを学ぶ時でもあると思うんです。働くことによって責任感を養うというか…
楽して稼ぐって思ってること事態がバイトしてはいけないレベルの人だと思うんですが。
22.
改善しようとする姿勢、考え方は、大変良いことと思います。

但し、研修したからと、問題がなくなるかというと、全くそうも思えません。

それは全ての飲食業に言えると思います。

ベテランのバイトはもともと今回のようなことはしないでしょうし、
いくら教育しても、意識や責任感のことから、
全てのバイトには浸透するはずがないと、性悪説で思います。

まずは、どの時間帯も、常に社員が勤務するようにしなければならないと思います。

その社員に対する、会社としての社員教育、店長の店舗マネージメントを行い、
かつ、教育を受けた社員は、バイトの人達とうまくコミュニケーションを取ること。

そもそも問題がありそうなバイトは採用しない前提の、面接での眼力は必要で、
かつ、和から外れたバイトを出さないようにすること、そういうことしかないと思います。

全時間帯に社員を配置する金が、唯一の解決策なのだと思います。

23.
知らずにチキンかあさん煮定食食べに来ようとしたのがいたんだな。
24.
そもそも面接で充分吟味し説明もせず何処の馬の骨とかわからないような不真面目不謹慎な輩を見極めもせず採用したのが間違い。
これからはどこの店も単に人手が足らないからと誰でも採るのではなく、真面目なのかを見極めて採用すべき。あのような根っからの根性がネジ曲がっている不真面目不謹慎な輩は研修しても無断。
やってはいけない事の良し悪しも判断できないのは成人とか子供とか云々は関係ない。小学生以下の判断力しかないバカな大人はいるものだ。
25.
ところで、バイトを辞めさせて正社員を採用したのだろうか?
それやらなかったら店には行かない。
このまま人件費ケチってたら、どんどん客が離れて行くよ。
26.
アルバイトで回す以上無くならない
首も痛くも痒くもないから罰は必要だよ今後
27.
研修や教育、確かにやるべき事ですが1回2回しても頭に入らないでしょう。皆さん掛け算の九九何回で覚えました?当たり前は難しいですね。
28.
損失の1億は本人に請求しましょ。
さて何年かかって完済するかな。
支払いが滞ったら即告訴する。
29.
テロリストの親を取材しないの?未成年者の犯罪の責任は親が取らないといけないでしょ?
30.
大戸屋は最近業績が下降してたから、この件を業績回復のキッカケにして欲しいものです。
過去には、ジャパネットとか情報流出事件の時は、1億円どころでは無い損害を出して対策をとった。
だからこそ現在のジャパネットがある。
企業は信用が命です。


スポンサーリンク