【全面通行止め】山口・上関大橋の上に20センチ段差、車衝突し2人搬送https://t.co/j530051hGD
段差は橋の本土側と海をまたぐ部分の接合部にできた。室津半島と長島を結ぶ唯一の道路で、行き来ができなくなっている。 pic.twitter.com/hekdCKuhUH
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 15, 2020
山口の上関大橋に段差20センチ、車衝突https://t.co/mXKgDDz7j5
橋と道路のつなぎ目に段差ができ、車がぶつかる事故がありました。室津半島側と長島を結ぶ唯一の橋。長島には768世帯が暮らしていますが、橋は全面通行止めとなり、復旧の見通しは立っていません#上関大橋#段差20センチ pic.twitter.com/1hdINURtNZ
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) November 14, 2020
ネットの反応
何らかの制限が必要になるので普段使いが出来なくなるが、
必ずクレームを言ったり協力的ではない人がいて改修工事の流れを妨げる。
そうすると管理や改修工事をする側も計画通りの作業が行えず大事故に繋がってしまう。
今回の橋の段差の原因は分からないが、
今後は老朽化した各地の施設や設備で、
同様な事故が起こる可能性は高いと思う。
この写真だと、橋側が高いですね。通常下がることはあっても下がることはあまりないし、両端を橋脚で支える構造で橋桁が天秤になることもないので、地面側が下がったってこと。
車は大破してますがとにかく橋の手前で止まってよかったですね、中途半端な段差で乗り越えていたら橋上で大変なことになっていたかも。
吉田松陰詩碑の前ですね。ここは上り勾配で本土側のアスファルトに亀裂ができていた場所。県道なので国道のようには整備されないのが弱点。
このような架橋もトンネルも、できた当時は有料でもそのうち無料にするケースが多いけど、補修の財源をどうするのかはっきりさせないと。
大震災の時も至る所でこんな段差出来て通れなくなった、普通の道路ならある程度待てば補修で何とかなるけど、この橋みたいに老朽化も考えられて、しかもパーツで交換が利く様な現代のシロモノじゃないと大変だろうな~
修繕で済むレベルならいいけど、橋が崩壊したら大変な事になるわ!
田中角栄が首相になった頃から高度成長期に準じて完成していった道路や橋が50年近くなりインフラ整備の緊急性が叫ばれている。
コロナで日本の財政も緊迫している今、一体どうなるのでしょうか?
あちらこちらで起こる事故を考えるだけでゾッとします。
これから橋とか道路とかインフラ設備いろいろ問題出てくるだろうな
ちゃんと保守点検しないとダメなんだよな公務員とか役所とか叩きすぎるとこうやって自分たちに返ってくる
ええ塩梅って何でもあるし、すべて敵って人はなかなかいないんやで
技術者だって安月給とかで他の業種とかに転職する人とかおるかもしれんしな
だいたい日本って技術に対してあまり金払おうとせんしタダやと思ったりな
作るのはいいけど、建造物ってのは保守管理とかも金かかるんやで
そういったものをコントロールせな大変なことになりかねない
地震や台風とか火山とか日本には天災が数多あるし
作ったら終わりちゃうからな
例えば船舶が当たったとか、高さ的に可能かは知らないが、でも橋を上げる力が当たったとも有り得ないのかな!確実に完全な原因究明し、正確に公表するべきです!
修繕にまわす金が、新規や拡幅に費やされてる。この方が都合のいい輩が蠢いていて、なかなか一般道の補修なんか地味で後回し
新規路線出来ました!なんて、人口減少の中、コロナ禍の中でまだやってるという無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
昔から言われていた事象。道路、トンネル、橋梁などの老朽化が目に見えてきて、危険度も増大してきた。そこで国は補修、改修工事を行えば良い(国民の為になる)のに、
それを行わずその予算を(公務員の高給、厚遇、高退職金、高ボーナス)の方に使ってしまい、インフラの整備(国民の為になる)は置き去りである。予算が無いのでは無く、予算をムダに自分達の為だけに浪費しているのが日本の現実。