日本代表MF中島翔哉がポルティモネンセからカタール・スターズリーグ(カタール1部)のアル・ドゥハイルへ移籍することが3日に発表された。
カタールの首都ドーハを本拠地とするアル・ドゥハイルは、秋春制が採用されているカタール・スターズリーグを2連覇中で、ジョゼ・モウリーニョ氏の“右腕”として活躍したルイ・ファリア氏が1月18日に新監督就任を果たしたばかりだ。
果たして、中島は初の中東挑戦でどんな活躍を見せてくれるのか。今回は新たなチームメイトたちを7名紹介する。
■メディ・ベナティア
生年月日:1987年4月17日(31歳)
国籍:モロッコ
ポジション:DF■アフメド・ヤセル
生年月日:1994年5月17日(24歳)
国籍:カタール
ポジション:DF■アシム・マディボ
生年月日:1996年10月22日(22歳)
国籍:カタール
今季リーグ戦成績:11試合・0得点
ポジション:MF■ナム・テヒ
生年月日:1991年7月3日(27歳)
国籍:韓国
ポジション:MF■アルモエズ・アリ
生年月日:1996年8月19日(22歳)
国籍:カタール
ポジション:MF■エジミウソン・ジュニオール
生年月日:1994年8月19日(24歳)
国籍:ベルギー
ポジション:FW■ユセフ・エル・アラビ
生年月日:1987年2月3日(32歳)
国籍:モロッコ
ポジション:FW引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00902399-soccerk-socc
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
この記事だけだとACL優勝候補に見える
この記事だけだとACL優勝候補に見える
2.
ACLであたったら、勝てそうにないメンツ!
ACLであたったら、勝てそうにないメンツ!
3.
楽天やソフトバンクなんかが、イタリアやスペインの中堅クラブのオーナーになるのが一番いいなぁ。日本人が活躍しても、移籍金ふっかけたりしないでしょう。
楽天やソフトバンクなんかが、イタリアやスペインの中堅クラブのオーナーになるのが一番いいなぁ。日本人が活躍しても、移籍金ふっかけたりしないでしょう。
4.
この中だったらベナティアが1番ビッグネームだけどアジアカップ得点王のアリなんかは日本戦のバイシクルなんかを見ると今後の飛躍が期待できる選手だね。
この中だったらベナティアが1番ビッグネームだけどアジアカップ得点王のアリなんかは日本戦のバイシクルなんかを見ると今後の飛躍が期待できる選手だね。
5.
なかなか濃いね。アリがいるのは楽しいね!
なかなか濃いね。アリがいるのは楽しいね!
6.
マディボって…………
山本まさくにさんが、マダブー、マダブーって連呼してた奴か!
マディボって…………
山本まさくにさんが、マダブー、マダブーって連呼してた奴か!
7.
べナティアカタールにいたんだ
べナティアカタールにいたんだ
8.
とりあえずアリモエいるなら面白そうだね。みんな中島が墓場に来たようなイメージかしれんけどトップクラスの設備誇るチームていいよ。中島怪我も少なくないし小さいしね。
とりあえずアリモエいるなら面白そうだね。みんな中島が墓場に来たようなイメージかしれんけどトップクラスの設備誇るチームていいよ。中島怪我も少なくないし小さいしね。
9.
ベナティアいるんだ!
ベナティアいるんだ!
10.
ベナティアに毎日1on1付き合ってもらおう!
ベナティアに毎日1on1付き合ってもらおう!
11.
まあいいよ、本人の決断だから。
新ビッグ3が張りぼてのようだから、久保君や中井君とかのもっと下の世代に期待するよ。
まあいいよ、本人の決断だから。
新ビッグ3が張りぼてのようだから、久保君や中井君とかのもっと下の世代に期待するよ。
12.
これだけいたらACL優勝できそうですけどね。
これだけいたらACL優勝できそうですけどね。
13.
メンバーだけ見ると普通にACL優勝しそう
メンバーだけ見ると普通にACL優勝しそう
14.
今回のアジアカップでもだけど、中東地域がスポーツを通して活性化して治安も良くなっていくことを願いたいね。カタールも国自体が色々苦境になっているのかもしれないけど、金も潤沢にあるんだからどんどんいろんなクラブが投資して強豪リーグになってほしいね。
今回のアジアカップでもだけど、中東地域がスポーツを通して活性化して治安も良くなっていくことを願いたいね。カタールも国自体が色々苦境になっているのかもしれないけど、金も潤沢にあるんだからどんどんいろんなクラブが投資して強豪リーグになってほしいね。
15.
中東のリーグには、現役生活の最後に一儲けを目論む欧州で名を挙げた選手が行くリーグというイメージがある。
若い選手がサッカーの技術を磨き経験を積むのに良いリーグなのだろうか?
ギャラは良いんだろうけど…
中東のリーグには、現役生活の最後に一儲けを目論む欧州で名を挙げた選手が行くリーグというイメージがある。
若い選手がサッカーの技術を磨き経験を積むのに良いリーグなのだろうか?
ギャラは良いんだろうけど…
スポンサーリンク
16.
本人が自分の意思で決めたって言ってるからもう外野がとやかく言うのはナシで
本人が自分の意思で決めたって言ってるからもう外野がとやかく言うのはナシで
17.
なにがキツいって
情報収集でググろうにもアラビア語がなー
なにがキツいって
情報収集でググろうにもアラビア語がなー
18.
べナティアまだヨーロッパで出来そうなんだけどなー
べナティアまだヨーロッパで出来そうなんだけどなー
19.
正直興味ないわー
中島には悪いけど
やっぱり5大リーグに行ってもらわないと盛り上がりにかけるよね
カタールリーグなんて華がない
正直興味ないわー
中島には悪いけど
やっぱり5大リーグに行ってもらわないと盛り上がりにかけるよね
カタールリーグなんて華がない
20.
思ったよりは強力なメンバー。
思ったよりは強力なメンバー。
ただ味方ですからね、成長という意味なら相手チームが強い方が、良かったりするのかな?
21.
カタールリーグは人気が今までなかったようだが、W杯に向けて強化が進み面白いリーグになっていきそうだ。
カタールリーグは人気が今までなかったようだが、W杯に向けて強化が進み面白いリーグになっていきそうだ。
22.
チーム選択において、楽しくできるか、が最優先されたみたいだけど、
このチームでポルトやスポルティングより楽しいサッカーができるとは思えない。
チーム選択において、楽しくできるか、が最優先されたみたいだけど、
このチームでポルトやスポルティングより楽しいサッカーができるとは思えない。
23.
このメンバーで2位にいるんだね。
そりゃやっぱりリーグのレベルは低いわ。
中島もここでやってれば頭打ちになりそうだ。
このメンバーで2位にいるんだね。
そりゃやっぱりリーグのレベルは低いわ。
中島もここでやってれば頭打ちになりそうだ。
24.
24歳でその決断がいい方向に向けばいいけどね。だったらウルヴァーハンプトンが良かった感じはする
24歳でその決断がいい方向に向けばいいけどね。だったらウルヴァーハンプトンが良かった感じはする
25.
最終的に中島が移籍承諾したなら仕方無いけど、次はリーガ?とか思ってたファン多かったやろうし、この移籍はちょっとがっかり。噂に有るようなPSGにってのも信憑性に疑問有りやし、このままヨーロッパに数年戻れんなんて事なったりしたら、日本代表にとっても損失かな。
最終的に中島が移籍承諾したなら仕方無いけど、次はリーガ?とか思ってたファン多かったやろうし、この移籍はちょっとがっかり。噂に有るようなPSGにってのも信憑性に疑問有りやし、このままヨーロッパに数年戻れんなんて事なったりしたら、日本代表にとっても損失かな。
26.
カタールリーグのレベルは低そうだけど頑張ってください。
カタールリーグのレベルは低そうだけど頑張ってください。
27.
メンバーは悪くないやらけど…
彼はもっとレベル高いメンバーとすると思ってたよ
メンバーは悪くないやらけど…
彼はもっとレベル高いメンバーとすると思ってたよ
28.
去年のACLのベスト8だっけ
広州や上海の方が強そうだけどな。
去年のACLのベスト8だっけ
広州や上海の方が強そうだけどな。
29.
中島はこのクラブは経由地で、ビッククラブの移籍を狙ってると思う。
中島はこのクラブは経由地で、ビッククラブの移籍を狙ってると思う。
30.
欧州と比べたら話にならんな。
味方が強くても、相手も強くないと試合をしても得るものも少ないだろうし。
欧州と比べたら話にならんな。
味方が強くても、相手も強くないと試合をしても得るものも少ないだろうし。
スポンサーリンク
コメント