伊豆市で整備が進められていた伊豆縦貫自動車道の一部・天城北道路と、直結する国道136号下船原バイパスが26日、同時に開通した。
国、県、市による実行委員会が記念式典を同市内2カ所で開催。交通アクセス向上に伴い伊豆半島の観光面や経済面、防災面などへの効果が期待される新しい道路の供用開始を祝った。
修善寺総合会館で開いた式典には約430人が出席した。同市の菊地豊市長は「待ちに待った開通。伊豆半島全ての市町と喜びを分かち合いたい。
今後は下田まで全線開通するよう頑張りましょう」、川勝平太知事は「河津桜まつり前に開通でき、願いがかなった。アクセスが良くなり多くの人に訪れてもらい、世界一美しい伊豆半島を感じてほしい」とあいさつした。
国会議員の祝辞に続き、主催者や来賓、近隣首長らがテープカット、くす玉開披で開通を祝った。
天城北道路会場に移動した後は、市立修善寺東こども園園児が、近隣の区長に見守られながらテープカットした。最後は出席者が車両でパレード。同修善寺中吹奏楽部による演奏の中、富士山をバックに月ケ瀬インターチェンジ(IC)方面に向けて走行した。
天城北道路は全長6・7キロ。2008年に開通した修善寺IC―大平IC間に続き、残りの5・1キロ区間が供用開始した。国道414号と同136号を結ぶ下船原バイパスは、渋滞回避による西伊豆方面への通行時間短縮が期待されている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000005-izu-l22
ネットの反応
本当にありがたい。以前は山道か西か東の海岸のクネクネ道でしか伊豆を周れなかったが、めっちゃ遠くて時間がかかった下田まで少し近くなった。
一番下の下田まで、頑張って繋げてほしい。
あまり知られてないけど「伊豆湘南道路」もいつかは。
週末の、西湘バイパス~真鶴道路~熱海海岸自動車道の渋滞はヤバい。
生きている間は無理だろうけど。
下田まではまだまだですな
いいね。全区間無料だとなお良い。有料区間だけ下道を通ってます。
伊豆中感動。
静岡県の道路整備は早いな
次から次へと道路ができているような気がする
先日初めて湯ヶ島温泉に行ったが、
交通量の多い国道がど真ん中走っていて
風情もへったくれもなかった。
この高速が伸びたら、
湯ヶ島の中心部の交通量がどれだけ減るか
興味がある。
交通網が整備されるのはいいことだと思う
地元の人達が事業や生活面で受ける恩恵は大きいだろう
観光面で考えると
なかなか行くのに躊躇しちゃう所にも
観光客が入りやすくなることで
経済的にプラスインパクトとなるところもあるだろう
その反面これまでは宿泊圏だったところが
日帰り圏になってしまう事で
旅館業などへのマイナスインパクトも考えられる
どこでバランスが取れるか
将来的には難しい問題が秘めているんだろうな
土肥、松崎が便利にはなるが土日の修善寺?長泉の渋滞は解消されないだろう。
くねくね一本道ばかりで連休、シーズンになると走り慣れてない県外ナンバーがチンタラ走りすぐ渋滞、出るの少し遅れると1日の大半を車でハマることに
仕事で行く時には連休とかにはなるべく行きたくない地域
伊豆渋滞
GTロマンとかの定番のネタだもんな
開通させるのが40年遅かった。
河津も下田も行きたいけど、疲れた中で何時間も天城を運転しての交通事故のリスクを考えると、自動車で行くのは躊躇する。
早く開通してほしい。
ここより三島玉沢付近の急坂による渋滞を何とかしてほしい
箱根からの車が伊豆行くのにここを通るから、集中して毎回大渋滞になる
片側交互通行でもいいから長泉沼津~函南塚本を短絡する直線的なトンネルでも作れば、劇的に変わるよ。
伊豆は観光資源はあるんだが、交通アクセスが悪すぎるんだよね。
かなり寂れてます。
しかし伊豆って例えば東名の厚木から、小田原厚木道路や熱海海岸自動車道など彼方此方で通行料金発生して大変だからな。
伊豆縦貫道もそういう点そうだし、何とか料金一本化出来ないものかね?
全通までは大分かかりますね。
伊豆に行こうとすると、熱海や三島からが長いんだよな。伊豆はいい温泉地・観光地だから、自動車専用道路をどんどん整備して便利にしてほしいものですな。
地図は?