日本代表の永田裕治監督(55)によれば、「なかなか自己主張しないのに、自己主張してきた」という。6日の韓国戦に先発した佐々木朗希(大船渡)のことだ。
マメができていたことを隠して先発マウンドへ。様子を見に来た永田監督に、この回は投げ切ると主張したばかりか、ベンチに戻ると続く二回も投げられると申告したという。岩手大会決勝に投げられず不完全燃焼。
今回のU18W杯が高校生活最後の桧舞台だったことを考えれば、投げたいと自己主張した気持ちは理解できても、今大会を境にプロ側の評価が落ちたのは間違いない。
「そもそもこの時期にマメができるなんて、あり得ません」と、セ・リーグのさるスカウトがこう続ける。
「プロを目指す高校生であれば、日頃からコンスタントに投げ込みもするし、3年の夏の大会前には指先もガチガチに硬くなっています。ところが佐々木は、まだ160キロに耐えられる体ではないと連投を避けてきたばかりか、投げ込んでもいない。
仮にプロに入ったとしても、鍛え方が難しいのですよ。しばらくはボールを握らないトレーニングに軸足を置くことになるでしょうけど、場合によっては下半身ができあがっていないと、ランニングすら制限される可能性もある。
投げることに関して言えば、まさにゼロからのスタートになるわけで、このくらい経てば一軍で投げられるようになるという計算が立たないのです。佐々木の評価は、かなり難しくなりましたね」
4月の代表合宿では163キロをマーク。先の大学日本代表との壮行試合でも、速球と落差の大きなフォークで年上の大学生たちをキリキリ舞いさせた。
おまけに、コントロールも良い。ケタ外れの素質があるのは誰もが認めるところでも、それがいつ開花するか分からない。プロ側がクビをひねるのも、当然といえば当然だ。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000010-nkgendai-base
ネットの反応
監督のへぼ采配やへぼ選択(本職のセカンド、ファースト、0人)
を棚に上げ
自分(選手たち)が悪いことをしていないの監督やコーチに怒鳴らることを私は非難していたが、選手たちも同じ気持ちだったようだ。監督やコーチの報徳学園や光星学院の生徒ならいざ知らず、
性格も采配も無能な人に悪いことをしていないのに、怒鳴られては 選手はやる気も出ないし、本職でないポジションではエラーもする。
緊張する世界大会では選手にストレスを与えるのではなく、ある程度は楽しんでやるような雰囲気作りと新庄選手のようなポジティブな考え方(ここで打つと目立つ、給料が稼げるとかの発想)も必要であり、また、野球部門での戦略家(多くに場面で適切な判断をできる人)
が必要。 バカのようにノーアウト一塁で犠打ばかりするような
監督など不要。今年の巨人の原監督の采配は数年前と全く違う。
コーチの影響。元ヤクルトの戦略家Aだ。彼だ。
これで評価が良かったらおかしいでしょう
今だに何で優勝チームの履正社が出て無いのかが理解出来ない。
なら、甲子園後に集めてわざわざ遠征しんでもいいんじゃない?
不参加で。大学日本代表と5戦くらいやるとか、
プロ野球の侍ジャパンと対戦できるように変えたら。
永田じゃ勝てんわ。
昨年と同じ選考ミスしとるし
野球知らんとちゃうか。
ガタ落ちなのかねw
まあこの世代ならまだ勝ち負けにこだわる時期でもないだろうに
この世代の選手が、プロとか実業団でどれだけ残るかも分からんし
プロとか実業団になったら同世代だけでなく世代間の戦いにもなるし、化け物揃いになるからね
もうちょっと長い目で見てあげれば
佐々木くんなんて全国大会に出たこともないわけで、盛り上げたのもメディアでしょうに
毀誉褒貶激しいよね
まあ売れるために大げさに言ってるのだろうけど
そういったところがメディアをイマイチ信用出来ないところなんだよな
結局、売れるために記事書いてるのがね
別に商売だからある程度は仕方ないけど、盛過ぎだと思うよ
高野連って内部留保17億円あるやん。
なんでケチるの???
まだまだダメでしょう、大学で力を付けてからプロに行けば良い。
時間はある、今プロに行けばかえって大成出来ないだろう。
プロはそんなに甘くない。
デリケートに扱いすぎかなと。奥川君は即戦力タイプで、佐々木君は素材タイプで育成能力のある球団でないと消えた天才になりかねませんね。
佐々木君を選ぶ球団は余裕のある球団。
評価は全然下がってないと思う。
奥川君を選ぶ球団はあまり余裕の無い球団。
本当に余裕の無い球団は、競合を避けて社会人か大学生の即戦力を取る。
今回の負けは特に監督の采配ミスが大きい。
とはいえ、いつまでも責めるのも野暮だ。
みんなガンバったよ。これからの活躍を期待しよう。
これを機会に現体制を改善すべき。
それが成されれば、それでいい。
佐々木君が練習不足だとして、現時点で160km投げれるなら逸材すぎる。
高校生なんだから即戦力として期待してるわけじゃないでしょ。特に高校生は伸びしろとポテンシャルをどう見極めるかですよね?スカウトっていったい何をやってるわけ?大学生や社会人のドラ1候補が高校時代は控え投手だったりするのはいくらでもある。スカウトの眼力なんて怪しいもの。
出ました。首脳陣批判。
2~3日前には「当初から選出メンバーが不安視されていた」とする記事(出版社は覚えてない)を目にしたが、日刊ゲンダイは「このチームでは勝てない」ってことをいつの時点で書いたのかな。記憶に無いのではっきりさせて欲しい。負けてから批判するなら素人でもできる。
担当記者が素人レベルなのは分かって言ってるんだけどね。
教育の一貫としてというスタンスで臨んでるうちは勝てないよ。世界を甘く見るもんじゃない。他の競技の10代のトップアスリートの姿勢とは余りに違いすぎる。
この記事の感じだと韓国戦の負けは佐々木の負うところが多そうだな
個人の感情を優先するあまりチームに迷惑かけるとは・・・
高校生とはいえ・・・
はい、ヒュンダイヒュンダイ
この記事の信憑性が低い。頭の中で描いた物語かな?
決起集会で酒を飲んどる時点で雑魚やろ
なんだかんだ言っても、結果が全て。
今年のメンバーは、これが実力と思えば良い。
来年に期待するのみである。
日刊ゲンダイか、、、
なんか気分の悪い内容の記事だなぁ。
佐々木君は確かにまだ細いし、身体も出来上がっていないと思います。毎日ものすごい練習量の強豪校でなく、普通の県立高校に通っていたのだし、まだ高校生だもの。
その身体であの豪速球を投げるから色々と故障もあるのかな、思います。
彼が野球を続けたいならこれから身体を強くしていけばいい。類い稀なる才能があるのは確かです。近くで見た事がありますが、ものすごい迫力でしたよ。驚きました。ワクワクしました。
誰もが160キロを努力しても投げられる訳ではありません。その才能をもう少し長い目であた高く見守ってあげたらいいのに…と思います。
人生いつも薔薇色、な訳じゃないと思います。
私はこれからも応援したいです。
監督に責任の全てを押し付けるのならば監督に選手選考から全てやらせてあげないとダメ
日給1万円でミスが出まくりでボロ負けしたら監督の責任では可哀そう
全ての責任は高野連、ショート6人選出したのも高野連、その監督を選出したのも高野連。全て高野連が悪い。高野連が責任取るべき案件
あと佐々木くんは野球好きが見ればみんな感じると思うが細すぎる
行く球団によって人生変わるぐらい重要と思う
巨人みたいな所に行くと危ないと思う、日ハムみたいな長い目で見てくれる球団がベストだと思うけど、どちらにせよ佐々木くんは選べないからもう運命に任せるしかないか…
采配が酷かったね。監督?このオッサン誰だと思ってた。
もう高野連中心ではU-18大会は勝てません。
金属から木製バットに変えて、甲子園大会は行う(何時からやれとは言いません。普及するまでが大変ですし)。
主体をまず高野連から日本野球連盟に移して、NPBにも協力を要請した方が良いです。20歳未満のプロ選手を2~3人入れる(オーバーエイジ枠みたいなものです)。
高校卒業して、プロ野球に入団した選手にとっても、良い経験になると思います。
選手の人選は誰がしたのだろう。
それにしても監督やコーチの日当が2000円は酷すぎる。
モチベーションが上がらないだろう。
せめて50000円は支払わないと駄目でしょう。
高野連は外野も有料にしたので、資金は豊富な筈。
その金は何処に消えているのかな。
佐々木は投げ込み不足で指先にタコが出来ないと駄目。
日ハムファンだが単独指名であってほしい。
日刊ゲンダイは個人攻撃のようなためにする記事はやめた方が良い。何様?
普通に履正社が行った方が強かったんじゃないか?
高校生の卒業旅行なんだから、無理して勝たなくていい。勝ったからどうってことないし。
勝つ気なら履正社に行ってもらえばいいだけの話
それだと不公平だから、てきとに選抜してるだけだろう
もう不参加でええやん!