大船渡・佐々木朗希投手(3年)の岩手大会決勝戦での登板回避騒動に端を発する場外論争にメジャーが警鐘を鳴らしている。
球界のご意見番・張本勲氏(79)の「ケガが怖かったら、スポーツはやめた方がいい。将来を考えたら投げさせた方がいい」という「喝!」には、
カブスのダルビッシュ有(32)やサッカー日本代表DF長友佑都(32)らが参戦して猛反発。そんななか“選手ファースト”のはずのメジャー関係者から「日本には日本の高校野球文化があっていい」という意外な意見が飛び込んできた。
日本球界にも通じ、多くの人脈を持つあるメジャー関係者は言う。
「多かれ少なかれ、張本さんと同じ意見を持つ野球人は実は現場にたくさんいると思いますよ。なぜなら、自分たちがそのトーナメント文化の中で育ってきたから。
中日の松坂君だって甲子園の準々決勝で延長17回、250球を投げ抜いて翌日の準決勝でリリーフ、決勝でノーヒットノーランを達成してスターダムに上った。それを否定することは自分の野球人生を否定することになるじゃないですか。
でも、時代の空気感の中で現場にいない張本さんのように声高にその信念をしゃべるわけにもいかない。だから多くの野球人がこの問題に対して沈黙を強いられている」
確かにプロ野球選手は例外なく元高校球児であり、多かれ少なかれ全国の球児が経験する地方大会での過酷な日程、条件、試合出場をくぐり抜けてきている。
これはリトルリーグから球数制限を設け、投手を保護するリーグ戦文化の米国とは一線を画す一戦必勝のトーナメント文化の必然でもある。
その前提で前出メジャー関係者は「甲子園大会を中心としたその土壌があるから、日本の投手の技術力の高さがあるとも思っている。
アスリートが成長するためには、ある程度の限界を感じながらプレーをする環境が求められる。
もちろんケガは防ぐべきもので、それを経験しながらどうしたらケガをしないか、させないかは指導者と選手双方が考え最善を尽くしていくもの。
トータル的に精神的、肉体的負荷をどの段階(年代)でかけるのかが日米では違う。ただ、プロに進んで成功する条件の一つである耐久性はそこから生まれてくるものだと思う」と語った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000030-tospoweb-base
ネットの反応
滑る欠陥球使って選手のトミージョン手術に歯止めがかからないMLBがねぇ…
投手の25%がトミージョン経験者ですよ?ダルも大谷も…
リーグに限って言えば日本のほうが選手ファーストじゃない?
最近、MLB見てて思うのは
ここまでフライボール革命が浸透した中で
果たしてそこまで球速って必要なのかな?って。
逆に飛ばされてる様な。
素人意見ですが笑
そもそも選手層を上げる事が必要であって
特定の選手に負担をさせる事が問題なんでしょ?
張本は無責任だから選手が故障しようが、死のうが関係ないから
将来有望な佐々木が故障したらって、そもそも部活ってプロになるためにやるもんなの?
金絡んでんじゃ全然健全じゃねーじゃん。
部活って何?
まあだ こんな つまんねえ 記事書いてんか? 佐々木は、負けたんだぜ 今後 復活できたら 騒げば
いいべ ばかじゃねえの
何はともあれ、張本氏の意見には大反対。
怪我が怖くないアスリートなど居ない。
あらゆる状況でギリギリの選択を迫られる現場とその周辺、、、明らかに会場の外にいる張本氏の発言は容認出来ない。学校にクレーム電話入れてる輩も同じ。
もうええやん。
論争なんてしなくて良い。
人生の決定に、何が正論かなんて決めつけることはできない。
本人と仲間達が悩みながら選択していくことだと思う。
外野がうるさ過ぎ。
張本氏は他人が言いにくいことを、代表して言ってしまうような人で悪気は無いと思います。
誰の立場に立って考えるのかによって、意見が様々に分かれるのは当然の事でしょう。
もうすでに彼は連投の為のけがを二回経験しているから、タラレバじゃなく休ませる必要が有ったのでしょう
誰がチームの中に試合を負けたいなんて思う人がいるのでしょうかね。
この問題は身体を気遣って佐々木君を投げさせなかったのは正しいと思います。
ただし、監督の采配ミスと言っていいと思いますが決勝に佐々木君を投げれない采配は納得できません。
野球をやっていたらプロに行きたい=甲子園に行きたいだと思います。
佐々木君はこのメンバーで甲子園に行きたい、決勝で負ければ1回戦で負けたのと同じと新聞の記事によれば言っていたみたいです。
それなら決勝で佐々木君を投げれる様な投手リレーをそれまでの試合ですればよかったと思います。
1試合で200球投げさせたり完投させなければよかったと思います。
それに佐々木君を決勝に投げさせない事を選手に言わなかった様ですがそれも選手を納得させるべきだったと思います。
まぁ終わった事などで色々な意見を選手が目にして選手自身が納得できればいいのではと思います。
「メジャー関係者」ねぇw
どうせ「沈黙を強いられてる」日本球界OBの中で、アメリカに知り合いがいるって程度の人間でしょ?そんなやつが言うことを間に受けるのは大船渡に身勝手なクレーム入れてる「自称」野球ファンの老害だけ。
「メジャー」と付けるからにはMLBの現役監督やスカウトに取材しなよ。
まぁ日本の三下ゴシップ誌じゃあ門前払いだろうけど。
投げさせたら投げさせたで、文句言う奴いっぱいいたはず・・・
メジャー関係者の意見というが、実名を公表でいないような者の意見を記載するのは、胡散臭すぎる
プロでもないのに佐々木君を出さなかったことが不自然、ということは言える。監督は甘いことだけは言える。これだけの賛否を予測しないと。今まで何十年と甲子園があった訳やろ。こんなの史上初めてやないか。
高校生の部活にみんな言いたいことがあるんだな、、、、、
甲子園での部活の試合は暑いから大変だな、、、、、
大野倫の真っ直ぐ伸ばすことの出来ないヒジを見てもなんとも思わないなら野球人というより人間として疑う。
良いこと言うねぇ!
だってよダルビッシュ君。
メジャーリーガー真似して肉体改造してムキムキになってあなたは成長してますか??
あまやかすしてばかりじゃ成長しないのも確か。
佐々木だけが成長途中でもないのに特別扱いには残念としか思えない。
マイナー経験はマイナーレベル。
第二次大戦中の兵士の管理を思い出した。
一定期間で兵士を前線から引き揚げ休ませるアメリカと行ったきりの日本。
求められることは今も昔も変わらない。
こんだけ持ち上げられてプロで鳴かず飛ばずで戦力外になったら可愛そう。
他の記事でも同じことコメントしたけど
個人的に何に不信感があるかって言うと監督は決勝を本気で勝とうとしてたのかってこと。
決勝で4番手ピッチャーっていう采配に疑問。
決勝に向けて佐々木や2番手3番手ピッチャーを上手く采配できてないじゃん。
佐々木がベンチとかの問題じゃなく監督の技量の問題だと思う。
選手ファーストではなく世論に揺さぶられただけでしょ。ここまでいくと過剰だ。過保護ね。
スポーツに怪我はつきもの。これは間違いない。ラグビーで怪我が心配だからタックル禁止、サッカーも削るの禁止。そうなってしまいそう。
佐々木はチームの中心として特別扱いされた事を心底悔やんでると思う。
佐々木はいい選手だってことは認めるが、プロ入り前にケチがついたな。
本人が投げたかったって言ってた。それが全て。
そこの議論がなさすぎ。監督の判断を美談化しすぎてるようで残念。
実際のところ周りがああだのこうだの言う必要もないし日本人とアメリカ人の体の作りも野球の文化も違う。結局のところどうしたら正解だったなんてわからない。
たくさん投げてたって怪我をしない人は怪我をしないし、怪我をしやすい人は怪我をする。
ただもし佐々木君くらいのレベルの子が高校の時に無理をして怪我をしてパフォーマンスが落ちるリスクが少しでもあるのであればそこは抑えるべき。
僕は甲子園で活躍している姿も見たいけど将来日本球界を代表する選手として活躍している姿のほうが見たい。
こんなに議論になるってことは、もはやゲームの枠組み自体が現状に合ってないということ。球数だけでなく、イニング制限もする新しい野球のスタイルを作るべきでしょう。
ピッチャーは必ず4、5人代わるルールにして、その使い方がゲームの妙味になるようなものに変えたらいい。f1なんか、タイヤ交換とか給油とかルールはしょっちゅう変わってるけど、それはそれで面白くもある。
もちろん山登りみたいな、やり甲斐あるけどリスクも半端ないスポーツもあるけど、そっちに行きたいわけじゃないんでしょう。やる人減っちゃうもんね。
マジレスを考えていたんだが、おっと、東スポだった。
おーい、メジャー関係者って誰よ?
ごちゃごちゃ言うのが好きな人が多い時代になったなぁ。
結局選手が決めること。プロ野球で活躍してメジャーでも活躍する事を野球人生のピークと思うか、高校野球で甲子園に行くことをピークにするかは選手個人が決めること。まわりがとやかく言う事では無いような気がします。