ネットの反応

1.
勤労統計聞き取りなし、奈良でも調査票不正作成。厚労省
このような厚生省などの省庁の仕事ぶりも国民に対するパワハラだ!!

自覚した方が良い! 適当に仕事をしている公務員に給与など上げる必要がどこにあろうか?? かんぽ保険の不正契約問題も適当な金融庁の仕事から見逃し、起こった事件である!給与の減額が相当であると思うが・・・??

2.
指針を出さないとパワハラが減らない。なんだか変な世の中。そもそもこういうのを定義しても、パワハラするクソ人間は違った解釈するよ。

上司が注意しても全然変わらないしね。みんな鬱になったり、辞めたりした。パワハラしてる本人が相当なダメージを受けて考え直せるくらいの罰がないとね。退社させていいくらいだ。

3.
日本はおかしな国になった?部下に指導も出来ないいつも、気を付交いながら、話をするようになった。管理職として、情けなく思うところあり

強く言えば、部下から労基に訴える、出るとこ出て話ししよかなど、チンピラか、でき損ないヤクザ、何でも労基に訴えるといってくる、

怖くて指導出来ない上から目線も必要なのに、抑圧ダメ個人のいし尊重では会社育たない仲良しこよしではお互い伸びない、会社も大きくならないでも強制、きょうようはパワハラ?何かおかしい日本の世の中。

4.
基準を決めるのは容易ではないが、
現状の「相手がそう感じたら、それはハラスメントだ」的な曖昧な基準は良くない。
何でもかんでも「ハラスメントだ!」と自分を正当化するための手段になりつつある気がする。
5.
言葉遊びだけで、暴言、暴行だけをパワハラとしていますが、立場を利用して嫌がらせを行う事すべてをパワハラという?
事故保持の為に、事実を隠蔽するのもパワハラである
アストラムラインさん?
6.
ヤラれた側に立たないと、話を聞くだけでは笑って済ませて終わりと言う事になる。

加害者側に立つと『その位で?』となる。

先ずは被害者の立場になって『自分も同じ様にされたら』と 考えて貰いたい!

7.
どうせ
2(業務上必要な範囲を超えたもの)であっても
3(労働者の就業環境が害されること)ではない
という謎な屁理屈をこねるんだろ
8.
長時間叱責はパワハラとしっかり認定して欲しいです。
日本は多くのパワハラ被害者が苦しんでいるので一刻早い策定を望みます。
9.
俺の上司は定期的にノーヒントで経験のない仕事を部下にやらせ、ろくにアドバイスもせずに失敗したら自分の味方をCCに入れてメールで叱責する。
10.
業務上の事でも気に入らない事言われたらパワハラ、では業務が成り立たないからね。
しかし、こんな指針出さないといけない社会はどうなんだろうね。

ちゃんと事象を聞いて判断すればいいだけの事なのに。

11.
①上司が気に入らない先輩社員と喋ったら、個室に呼ばれて2時間あいつとは話すなと延々と説教される。この上司との会議はいつも説教。

②業務が丸投げで、内容を聞きに行くと無条件に激怒、一つでも間違えると大激怒で、質問用紙というものを作らないといけないという謎の決まりがあり、新入社員が萎縮して仕事が終わらないし、長期・長時間残業している。

③疲れた部下が会議室でカーテンを閉めて横になっていたら、いきなり会議室に入ってきて、乱暴にカーテンを開き、『会議室はカーテンを閉めてはいけない』という自分ルールを作り出し、部下を責める。部下は間違えて謝罪したのに、『お前のことはもういい、いらない、勝手にしろ』などの言葉を吐く。

④部下が仕事が残っているから、上司の昼の誘いを断ったが、他の上司に昼を食えと言われ、切り上げた所、誘った上司が『お前にもう仕事はやらない』と激昂。

この上司ってパワハラ?

12.
縦社会の日本はもっと明確にした方が、社内の風通しが良くなるだろう。
13.
防止策義務化に向け指針案って受け取り側の気持ちで変わるだろ(笑)
AならパワハラでもBではならないというようになる。

信頼される相手なら他人なら怒ることでも心に響く
信頼してない糞には何を言われてもパワハラになる
という流れ。

14.
どれか1つでも、では?
15.
家を買ったら転勤で、通勤中に送り迎え、入院したら給料明細勝手に開けぶん投げて、入院中に全体朝礼で嘘の噂を広げ、辞めるとなれば次勤務先をばら蒔き、厚生年金手帳隠し、社会保険も嫌がらせ、他人の不始末ただ残で尻拭い、

人の車駐車場に止めてりゃフォークで移動しようとし(見つけて未遂)人の成果を勝手に自分の物にされ、他人の不始末人のせいにされ怒鳴り散らされ、社用車でお釜掘られりゃ病院行くより始末書かかされ…マダマダいっぱいあるけどこれはパワハラ?(全て経験談)

16.
同僚や同地域で働く労働者に対するネットでの叱責が事実上パワハラに入ったことになる。素晴らしいものであり、ネットで書き込む側は、今すぐサイトにアクセスして謝罪コメントの追加を書き込みたい旨の申請が必要だろう。
17.
定義なんて明確にできるのだろうか?

ここに書いてあることをもし相手に指摘でもしたら遠回しにハブられるんじゃないだろうか?すべてはつながってる部分もあるので、結局はパワハラまがいのことをされたら冗談で返すくらいの気概がないと会社ではやっていけないとは思う。

本気でパワハラを0にするなら飲み会などいわゆる社交的なものを一切なくし、社員同士の関係を希薄にして業務だけに専念できるような環境にしないといけない。自分はそっちのほうがいいけどね。

18.
最近根性ない弱々しい社員ばっか。
19.
バカハラの指針もお願いします。
20.
事例見たけどまだまだ曖昧。
叱られる側には、育成されてる認識なんて無い。
悔しい気持ち、傷つけられたプライドがパワハラと言って責任転嫁してる若手がいっぱいいる。
21.
なんでもかんでもパワハラにされたら指導できないとか言ってる無能は社会に出てくるな
22.
ユーチューブで実名を出して死ね死ね連呼するのは
パワハラにはならないんでしょうか
23.
指針出したとしても、うまいこと言い訳されてねじ伏せられるのがオチ
定義や指針も大事だけど、本当に話を聞いてくれるような公平な機関が例えば年1など入る仕組みがあった方が良いのでは?
24.
消えた年金を
着服するのはパワハラじゃなくて
犯罪
25.
事例を見ると、今回は対象行為をした意図が分水嶺になっていますが、意図など容易に作ることができますので、組織的なパワハラは肯定されることになってしまいますね。

厚生労働省もその点理解はしているとは思いますが。残念です。明確化すれば抜け道は簡単にできます。税法のように。

26.
日本がゴッサムシティの様になってる証拠だね

社会が腐ればそこに住む人の心も腐っていく

27.
パワハラだけじゃなくセクハラも明確にしてほしい
28.
大きな病気になって、上司に報告する決心して言うと、
「病名を知りたいのではないが、どれくらい休むことになるか早く教えて欲しい」と言い放つ上司
心底 鬼だと思う
29.
指針がないとわからない人が多いの?
自分がやられて嫌なことを相手にしなかったらいいだけだと思うけどな
30.
貧弱やからパワハラにあうんじゃないの?やり返せよ