原子力空母は通常動力の空母よりも強力、それには2つの基本的な理由がある。

1つ目、原子力は化石燃料に比べて、カタパルトとセンサーにより多くのエネルギーを供給できる。

2つ目、化石燃料を積む必要がないため、より多くのミサイルや爆弾を搭載できる。

だが、原子力空母を保有する国は世界に2つしかない。アメリカとフランスだ。

フランスは原子力空母シャルル・ド・ゴール(Charles de Gaulle)1隻を保有、アメリカはニミッツ級(Nimitz Class)、ジェラルド・R・フォード級(Gerald R. Ford class)、合わせて11隻を保有している。

ただしフォード級で就役しているのは、同級1番艦の空母ジェラルド・R・フォード(USS Gerald R. Ford)のみで、まだ実戦配備されたことはない。一方、ニミッツ級1番艦の空母ニミッツは1975年に就役、数々の実戦経験を誇る。

フランスの空母シャルル・ド・ゴールも2001年の就役後、10年以上にわたって実戦に投入されてきた。

ともに実戦での高い評価を持つニミッツ級とシャルル・ド・ゴールを比べてみた。

見てみよう。

(※全写真は記事上部のリンクからご覧になれます)

シャルル・ド・ゴールとニミッツ級、1つめの大きな違いは原子炉。

ニミッツ級空母は、A4W加圧水型原子炉を2基搭載、1基あたりの出力は550メガワット。シャルル・ド・ゴールはK-15加圧水型原子炉を2基搭載、1基あたりの出力は150メガワット。

ニミッツ級は速力で勝る(ニミッツ級:時速55キロ以上、シャルル・ド・ゴール:時速50キロ)のみならず、核燃料の交換は約50年に1度で済む。シャルル・ド・ゴールは7年ごとに交換が必要とされる。

サイズも違う。全長はニミッツ級が約333m、シャルル・ド・ゴールが約262m。ニミッツ級の方がより多くの艦載機を搭載できる。満載排水量もニミッツ級が約9~10万トン、シャルル・ド・ゴールが約4万トンと2倍以上違う。

ニミッツ級はF/A-18F スーパー・ホーネット、EA-18G グラウラーなど75機以上を搭載可能。

一方、シャルル・ド・ゴールは、ダッソー・ラファールなど最大40機。だが、シャルル・ド・ゴールもニミッツ級も艦載機の発艦にはカタパルトを、着艦には着艦拘束ワイヤー(アレスティングワイヤー)

を使うCATOBAR(Catapult Assisted Take-Off But Arrested Recovery)を採用。つまり、艦載機はカタパルトで加速されて離陸し、着陸時には機体尾部のフックをワイヤーに引っかけて着陸する。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :nya*****:2018/10/30(火)16:45:13
シャルル・ド・ゴールは船体規模が小さ過ぎるのよね。まあ当時用意出来た主機がル・トリオンファン原潜の原子炉しかなくて、出力の関係から船体をデカくすることが出来なかったってのもあるが。
船体が小さければ搭載機の大きさも制約を受けるし、搭載機が過小なら作戦行動範囲は狭くなるし搭載兵装も少なくなる。
従って戦闘能力も落ちる訳。しかも護衛艦隊の防空能力もマトモなのはフォルバン級位しかないから自前で中距離対空ミサイルのアスター15まで積まなきゃならん。
まあアメリカへの対抗心で原子力空母を建造したものの失敗しちゃったなあってヤツですなあ。
2 :a10*****:2018/10/30(火)16:39:52
日本も大和級の大きさで平素は化石燃料で運行(非核三原則が有るから)し,日本が危険に晒される状況になった時法律を改正し原子力で走行出来る空母を作ったらどうだろう今の技術力を持ってすれば出来るはず。
3 :lqt*****:2018/10/30(火)16:16:29
日本も原子力空母持ちましょ 理不尽な周辺諸国の恫喝に備えて3隻は欲しい
4 :ken*****:2018/10/30(火)16:10:24
大和が全長263m。宇宙戦艦ヤマト2199版は、全長333m。大和とヤマトが並んだら、この写真みたいなんだろうな。
5 :bik*****:2018/10/30(火)15:40:49
記事、ちゃんと調べて書いてます?ニミッツ級の核燃料は50年も持ちません。現在就役中のニミッツ級は交互に核燃料交換を含む大規模修理を受けています。核燃料の寿命と運用年数が等しくなる様に設計されているのはフォード級ですよ。
6 :*****:2018/10/30(火)15:23:07
沈んだら海底が福島になる超兵器。中国となにかやっても日本近海では沈まないでね。
7 :tam*****:2018/10/30(火)15:03:22
その大きさで原子力にしたのはなぜだろう…
8 :近所のエセ学者:2018/10/30(火)14:54:47
各艦の「スペック」を観ると…シャルル・ド・ゴールって効率悪そうですね…。フランスは空母を保有し続けたければ、通常型空母を複数持った方が良かったのでは?


スポンサーリンク


9 :きゃすぱっ:2018/10/30(火)14:44:37
空母はシステムとして機能するのであって単独では意味がない
10 :aqu*****:2018/10/30(火)14:21:40
ニミッツ級の核交換は25年に一度だろ。50年に1度はジェラルドRフォードな
11 :通りすがり:2018/10/30(火)14:10:32
日本もドロス級空母3隻くらい欲しいな
12 :mis*****:2018/10/30(火)13:50:06
空母だけ比較してもあまり意味が無い。実際には空母打撃群として運用している。
13 :him*****:2018/10/30(火)13:49:02
すっきりした艦なんだけど、いろんなフタが開いて武器が出てくるねちょと凄かった写真 3連魚雷いいねー、それを迎撃する武器もまた凄い 実践で見たいけど使われない事を祈るよ。
14 :hir*****:2018/10/30(火)13:43:35
自衛隊も正規空母を持つべき。
15 :SOS:2018/10/30(火)13:22:37
4万トンのシャルル・ドゴールでも、もう通常航空機の運用であるCATOBARでは最小の大きさになる。E-2は着艦に支障が出るほどだし、
従来の艦上機の運用効率ではニミッツ級に大きく劣る。ニミッツ級の巨額に驚いた米海軍が4万トン級の制海艦を採用しなくて正解。アメリカのコスパコントロールには驚かされる。
16 :tik*****:2018/10/30(火)13:15:14
昔は日本も空母大国だったのに、、
17 :p51*****:2018/10/30(火)13:11:29
ニミッツ級とド・ゴール級を比べても互いに原子力空母であり、大きさが違うぐらいでしょ。ニミッツ級と通常動力のキティーホーク級を比較した方が面白い。
18 :cvw*****:2018/10/30(火)13:04:27
空母の歴史も長くなるが、性能が上がる割に、未だ、着艦方式はワイヤーかい?パイロットにとって、夜間の悪天候の着艦は、泣きたくなるだろう。疲れて戻ってきて、命はワイヤーロープ次第?
19 :ogu*****:2018/10/30(火)12:51:26
そうか。4万㌧なら40機くらい乗るのか。日本が近海で使うにはお手頃サイズかもな。「かが」は2万㌧でF35Bが10から12機、やっぱデカい方が効率いいな。
20 :tok*****:2018/10/30(火)12:44:30
写真の並走する2隻、かっこいいですね。
21 :yos*****:2018/10/30(火)12:42:53
ミサイルの性能が上がればただの的でしかない。現にロシア、中国には空母キラーと言われるミサイルがあります。そこまでの有事はあり得ませんが…..。
22 :kil*****:2018/10/30(火)12:41:46
原子力空母と行っても米国と仏とでは使い道が違うんじゃ無いかな…
23 :tak*****:2018/10/30(火)12:34:06
米軍も高価な空母の大量運用は無理なので、比較的安価な強襲揚陸艦に切り替えているみたいだね。でも海軍機のF35C型って揚陸艦で運用出来ないよね。
24 :mak*****:2018/10/30(火)12:33:42
万が一原子力空母が撃沈されたとき放射能被害はどうなるのだろう?心配です。
25 :tyu*****:2018/10/30(火)12:33:14
次はホワイトベースと比較してください。
26 :yos*****:2018/10/30(火)12:33:02
この記事いるか?何の役にも立たない
27 :jgx*****:2018/10/30(火)12:29:46
ニミッツ級とド・ゴールは原子力空母という括りだけしか共通点がない、比較対象としては役不足まあ大型空母を運用しているのがアメリカだけだから比較するなら中華空母のほうがまだましかも


スポンサーリンク