ネットの反応

1
要するに、議員先生方は特権階級なので顔パスを求めるし、権力が怖い省庁側はそれを許しているということでしょ。セキュリティの厳格さを求めるのだったら官公庁を責めるのではなく、議員(国会)に対しIDパスを発行するのでそれを携帯しなければ一切官公庁内は入れない、国会も公的機関施設も同様と決めれば良い。果たして特権階級意識に身が染まってる議員様がそれを認めるだろうか。「上流国民」とかって言葉を無闇に安易に使っているが、それは議員様とかのことですよ。
よく昔の映画にあるでしょ、IDのなりすましなんか大抵は顔パスを悪用してた。今は厳しくなったからそれは出来ない、フィクションの世界でもね。日本は未だ現実が諸外国のフィクションの時代なのよ。セキュリティ?笑える。企業の方が厳重。
1-1
企業も企業で色々流出したりなんだりあるけど。
なんど個人情報流出したり内部から情報発信されたりしてんだよって。
個人は個人で複数のサイトで同じIDとパスワードを流用する人が大勢いて、色々な犯罪に巻き込まれてるし。
日本全体がガバガバじゃん。
1-2
ネットで買った議員バッチで受け付けも通らず徘徊できましたとか。
さすがに赤っ恥では、情報外交(笑)。外務省も黙ってられない…といいけど。それでも物申せないかもね。
議員様も国として恥ずかしいと思うので、なんらか検討したほうがと思うよ。議員様意識でそのままにするのはさすがに恥知らずじゃないかと。
顔パスするには数が多いしな。
1-3
逆転裁判では偽弁護士がやってましたね。
完全に風貌が違うのに、周囲も誰も突っ込まなかったけど。ゲームでの出来事が実際にあるとは驚きです。

1-4
この犯人の言っている事は本当の事なのか。
どこかのスパイとかで、国会内に盗聴器とか何かを仕掛けたられたとかないのか?今、混乱している最中ですから、そういう連中からすればいいチャンスですし…。

安倍さんの警備にしても、日本は隙だらけで緊張感がない。
基本に立ち返れ。

2
先月の大事件が起きてから時間が経っていない日にこのような起きてはならない失態が起きてしまった。容疑者の供述にある他の庁舎でも立ち入ったとあり、これは大問題。第二のあの事件を起こさない為にも議員・職員の安全確保の為にも警備体制が急務。特に記事には職員に通じて通報したという事は民間警備会社の警備員が担当してると思われるが、本来は警察官が警備任務をすればこのような事態は起き得なかったはず。他の国では恐らく多くの国では警察もしくは軍が警備についてるのがほとんどだと思いますよ。
2-1
dgd様 暇では無いのはわかってるけど、逮捕権と拳銃所持権を有する警察官がいれば丸腰の民間警備員よりはあらゆる事態に対応しやすくなり警備上良いとは思いません?
2-2
国会議員なら国会議事堂はバッチのみで出入り自由。
ただ衛視は議員の顔覚えるようにはしているみたいですよ。
2-3
*様
カードがあるならこの事件は起きていないはずです。ではなぜこの事件が起きたのですか?
2-4
今どきバッチだけでは入れないやろ
QRコードカードや身分証カードで入るやろ?
2-5
顔認証システム必要やな
2-6
警察はそんな暇ないでしょ。
ただでさえ馬鹿どもが起こす事件の処理で忙しいだろうに。
3
バッヂが身分証明書として重要な施設に出入りできることは極めて危険。
とくに、各地の裁判所は刃物を使った事件が相次いだので手荷物検査を実施しているが、バッヂをつけた弁護士や検察官(ついでにカードをぶら下げただけの裁判所職員も)フリーパスで出入りしている。
その人に対する信頼という建前ではなんともならないことは明らかなのだから、システムを入れて顔認証の登録を義務付けるなど、改善が必要でしょう。
3-1
中央省庁は常に門番が配置されていたと思うけど、確認方法がアナログすぎて侵入が起きてしまっている状況。これが政府機関のセキュリティとは・・・。
こういう時こそデジタル改革担当相という旗振り役の出番では?
3-2
でも議員さんのことは国会だからねぇ。
伝統と格式を重んじる苔の生えた国会はシステム導入には後ろ向き。
いまだに開会式で「議長~!」なんて馬鹿みたいな大声だしている。これじゃ無理だなぁ~
3-3
ジジイどもは当てにならないから
IT知識のある若手で21世紀に相応しい
セキュリティを考えてくれ。
4
〉バッジはインターネットで購入した。偉い人の気分になりたかった。他の省庁にも入った。これはセキュリティはどうなっているのだろうか、読んだだけでも簡単に侵入されてる。一番大事な要の場所では。

こう云った事が有ってから何かしらの対処では遅いと思うが、今後セキュリティ強化が必要なのは当たり前。
安倍さんの事件が有っても他人事なのか、日本は大丈夫ですか。

4-1
本省にいましたけど、職員の入館はマイナンバーカードに所属情報データを入れて全省庁の入館ゲートを通過出来るようになっています。
入館ゲートは昔厚生省で殺人事件があったので再発防止で全省庁に導入されました。
業者などはゲートに受付があるのでそこで入館目的、誰と会うのか、担当部署などを記載してもらい、身分証明書を提示の上で入館証を渡します。
議員(先生)の場合は失礼なことをしてはダメなのが公然のルールなので、通してしまう省庁もあると思いますね。
4-2
セキュリティが緩いのは事実
とは言え
庁舎に入れても、居室の多くは別途セキュリティが掛かって入れないので、出入口管理とかが杜撰になっているのもあるのでしょうね
オフィスビルとかで、受付とかガードマンが緩いのと同じですね後は
ICカード忘れて入れなくて遅刻への罰則が違法になる
顔パスで通ろうとする人やカードを貸し出す人が多い、日本の風土の問題もあるでしょう

4-3
本当にそう思う。
これ国会議員のバッジで外務省だから最終的にはここまで対応できているけど、都道府県庁とか市区町村の庁舎とかだったら、作業着さえ着ていればどこかの業者だろうということで、一般人が行かないような部署にも入れてしまう。
よく考えると怖いことだよ。
4-4
許可証でもIDカードでも良いが、こういうのは上から徹底してやらせないとダメでしょうね。未だにいるんですよ、「俺の顔みて分かんない?入れなさいよ。君名前は?後で管理者に伝えとくから。」みたいな偉い人。
4-5
議員バッジに特権を与えるから
こうなる、本当に電子IDにすればいいのに
日本の中枢はいつまで昭和なのか
4-6
他の省庁もガッバガバ笑
原発、基地近くの土地や山間部の土地も買われまくりです。
4-7
そもそも、今時ICカードやICバッヂをかざして開けるドアにするのが常識だろ。
どんだけローテクなんだよw
4-8
そもそも議員バッジの偽造は問題じゃないのか。
4-9
>日本は大丈夫ですか。
本当にそれです。
それしかない。
4-10
以前に海外の番組で、大統領のそっくりさんを使って官邸へ潜入できるか!みたいな番踏みやってたけど、いとも簡単に入ることが出来ました。
俗にいう「顔パス」っていうヤツですね!
世界中の省庁の方々は権力に非常に弱い様ですw
要人に対してはセキュリティは超ゆるいです。
5
テレビのどっきりでないので、いくら議員バッチを付けていたとしても、22歳の若者であれば、国会議員でないことくらい、すぐに解るはずでは?中央省庁であれば、受付などでのしっかりとしたセキュリティがあるはずです。国会議員の方であれば、通常のセキュリティを無視し、顔パスなのかな?大臣クラスであれば、理解できますが、一国会議員が特権階級のように扱われるのは疑問ですね!政治家とは有権者に選ばれ、ルールを決め、税金や借金等で調達した予算を効率良く再配分するだけでは?何ら世の中の生産性に寄与している訳でない、何でそんなに偉そうなのかな?