ネットの反応

通勤定期にしても前払いだけど実費だからね。
出勤日が半減以下なら定期代から切符代になるわなぁ。

他の企業では、もうやっていたこと。
全日空が初めてじゃないのに、わざわざ記事にすることか?借りるばかりで、収支やコスト削減をしていなかったことに驚きです。

航空業界、夢見がちだが、パイロットを除き、総合職もCAも驚くぐらい薄給やからなあ

通勤時間が無くなるメリットはあるけど、会社には仕事を効率よく出来る環境を整える必要もあるわけで
在宅勤務だとデスクや椅子、静かに仕事出来る環境がない人も周りにいるし
企業側のメリットがデカいだけな気もしてる

通勤手当を支給するなら、職住近接を推奨して通勤定期代を6ヶ月で上限5万にしてみたら良い。
テレワークが普及している現代において、家から職場まで30分以上かけて通うのは非効率。

一度も定期を利用した事ない私が羨ましく思うものは、定期範囲内の途中下車と振替輸送。定期範囲内の途中下車が減り途中下車で落とすお金も減りそう。振替輸送での遠回りには対応してくれるのかな?
数年前、転職活動でANAも応募した。

中途でもけっこうボリュームのあるエントリー書類で、大変だった。
箸にも棒にもかからず落ちたけど!業務拡大に伴う管理部門の総合職募集とかだったように記憶してる。
その数年後、まさかコロナで開店休業状態で、定期券廃止するような事態になるとは。

コロナの移動自粛も永遠ではないだろうけど、国内外問わず特にビジネスではオンライン化加速するだろうし、コロナ収束しても、運輸系は今までどおりの収益が見込めるかどうか、というとこだね。

色んな人が言ってるさ、
在宅勤務手当てってなに?
在宅勤務したことによる光熱費が増えたから?であれば、8時間分の電気代算出しないとね。
ただし、もともと家庭に誰か居た家庭はその分さらに差別化しないと。

国の悪口言いたくないが、
変なマスクとかに税金使わないで、
こういうところに集中手当しないのかなあ、国に全部頼るつもり無いけど、
も少し、現状解決案を公表してほしい。

現場では定期券を買っていないという話を聞きます。そうすると遠距離通勤だった社員が、余分なお金を受け取ることになり、高い家賃を払って近距離に住んでいた社員との不公平が起きていたと考えます。

実費負担と在宅勤務手当の設定は、これを防ぐ意味でもよいと思います。